またまたマイナー品種 | ゴンのひとりごと

ゴンのひとりごと

おらが思いついたことをぶつぶつと・・・

昔懐かしのレットゴールドです。

今はほとんど見ることは無くなったと思われます。

まぁ、おらみたいな物好きがわずかに残ってるので産直なんかには並んでると思いますが。

何しろ美味しいんだけどすぐに柔らかくなってしまうんで人気がなくなったんですよね。

でも・・・・

物好きなんで北斗の脇に2本だけ栽培してます。

おらが家に入った頃はこのレットゴールドの大木が5~6本有って

1本の木から木箱で40箱も取れるほどの大木もあったっけなぁ・・・・

 

次がハックナイン

これは比較的新しめなリンゴですが一気に栽培が辞められてしまった品種ですね。

着色が難しい、酸味も少し有ると言うことで敬遠された。

ウチでは北斗の隅っこに5~6本植えられた有ります。

 

このレットゴールドとハックナインは落下防止剤が必要なので

同じく落下防止剤が必要な同時期収穫の北斗と一緒の所に植えてあります。

北斗も大分色が付いてきましたから

今日は北斗の玉回しをしてまんべんなく着色するよう管理作業です。

 

今、外は雨なんだけど・・・

寒そうですが頑張るか。