【転妻】夫からの一言で動揺 | 小4発達凸凹息子の育児とチックに奮闘中!

小4発達凸凹息子の育児とチックに奮闘中!

転勤妻、小学4年生の発達凸凹な息子がいます。
2024年4月より息子に複雑性運動チック症状が現れ、改善のためにただ今、奮闘中です。
現在は運動チックは消失し、音声チックがあります。
子どものチックや発達で悩まれてる方、転妻さんたちと情報交換できたら嬉しいです。


    

​​小学校3年生の発達凸凹息子に

肩上げ、腕振りのチック出現にっこり

ゆる〜く栄養療法に励んでます。

☞現在、運動チック症状は

消失しています。​​


転勤で東京に来てから、約1年半…

恐れていたひと言が…赤ちゃんぴえん



夫『もしかしたら、また転勤あるかも…滝汗


私『ぎゃーポーン



夫の会社は時期とか関係なく、1ヶ月前に辞令を出してくるんです。

内示は2か月前くらい絶望

今回はまだ内示もないようですが、いっつもハラハラしています。



給与などの待遇面も改善してほしいけど、それ以上に転勤をなんとかしてほしい。

子どもが小学校のうちは考慮してほしいのが切実な願いです。

家族の事情も考えてほしい…

転妻の皆さん、どう思いますかーーー?大泣き



前回の転校が、子どもも私もトラウマになってるので、次は単身赴任という選択肢になるかもしれません。


☟良かったら読んでください



夫からのひと言でめちゃくちゃ動揺してしまいました…泣くうさぎ