音声チックなのか | 転勤妻、ただ今無職!と、子どものチック奮闘中

転勤妻、ただ今無職!と、子どものチック奮闘中

転勤妻、小学3年生の発達凸凹な一人息子がいます。
2024年4月より息子に複雑性運動チック症状が現れ、改善のためにただ今、奮闘中です。
子どものチックや発達で悩まれてる方、転妻さんたちと情報交換できたら嬉しいです。


    

小学校3年生の発達凸凹息子に

肩上げ、腕振りのチック出現にっこり

生活改善(特に栄養スター)に励んでます。



ハウスダストとダニアレルギーがある息子。



かなり良くなったものの、くしゃみや鼻水が出ることもあります。


そして、時々、『ううんっ』という咳払いが出ることも。


アレルギーによるものなのか、チックなのか…


以前にも咳払いはあったのですが、いつの間にか消えていたんです。

今思えばこれも音声チックだったのかも。


何かの記事で、アレルギーはチックの増悪原因と書いてあったのを思い出しました。


アレルギーも上手くコントロールしていかないとなぁと思っています魂が抜ける



肩上げ、腕振りの運動チックは相変わらずですが、振り幅が小さくなり、前よりも目立たなくなっています。


チックが発症した2ヶ月前は、糸がついてる操り人形みたいな動きをしていて、すごく目立っていましたアセアセ



栄養療法の効果だったら嬉しいです。