中洲川端商店街「羽潟屋弐平」
一昨日(機械室清掃終了し、32時間勤務後)、夫婦揃って着物デートで中洲川端商店街に行ってきました。
かなり強行スケジュールですが、梅雨に入っての早速の晴れ間&妻は公休、このチャンスを逃すべきではない。と中洲川端商店街にある「羽潟屋弐平」というお店にGO!
これがその時の格好。
セットショッピングで安く買い揃えた着物。
帽子は細菌購入した利休帽。
裾がヨレてるのは帰宅後の撮影だから。
私はSサイズの着物ですがそれでもデカいです。
※私が小さいだけですが・・・
男性着物と言うとなかなか店が無く。あっても、やっぱり高い。
安く買おうとすると、どうしてもネットショッピングになってしまいます。
が・・・FBS福岡放送のナイトシャッフルというTV番組で「羽潟屋弐平(はかたやにへい)」さんという呉服店の紹介があり、コンセプトが気軽に着物を着る。男性の方に是非来ていただきたいと店主のコメント。
TVを見てから気になっていて、4月の上旬に行って来ました。
店舗は川端商店街キャナルシティ側にあり、ガラス張りに木の看板とオシャレな作り。
店内は意外と狭いのですが既製品や小物、反物が揃っていて入り口には女性着物のマネキンと一緒に男性着物のマネキンが置いてあり男としては入りやすい雰囲気です。
店内を物色し店員や店主と「TVを見てきた」や「男性着物の店が少ない。あっても高い」など世間話&愚痴をこぼし、いざ店の品揃えや価格調査。
既製品は私に合うサイズが(やっぱり)無い。
が、反物から作っても12800円と超破格値。
妻も乗り気だし「ココはいっちょ作ってみるか!」と妻とお揃いの柄で私と妻の着物を作る事にしました。
着物のペアルックです。
これが先月の話。
そして、今回出来上がってきた着物を取りに行って来ました。
着物を着て出来上がったばかりの着物を取りに行く。しかも梅雨の時期に・・・
こうなれば強行スケジュールを組んでも行く気持ちがわかるでしょう。
しかし店に着いたのが閉店5分前。あとはシャッター閉めて終わり的な状態。
理由を言って店内に入れてもらいましたm(_ _)m
店で試着しましたが、さすがオーダーメイド。ピッタリです(当たり前か)
嫁は緩んでいた帯を治してもらい、今回は閉店時間なのでそそくさと退散。
帰りに近くのケーキ屋「博多 川端シュー」でシュークリームとケーキを購入し日の落ちた川端商店街を後にしました。
気軽に着物を楽しめる、おススメ呉服店
「羽潟屋弐平(はかたやにへい)」
住所:福岡県福岡市博多区上川端町4-231
TEL:092-283-7070
FBS/ナイトシャッフル OA明細
http://www.fbs.co.jp/night_s/onair/onair_1670292.html










