6/19: 日本株が高いのは朝だけだったのかな? | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

------------------------------------------------------------------------------------

★★★ 日経平均 史上最高値 ★★★

 場中 41087.75#2024/03/22 09:04 終値 40888.43#2024/03/22

 

 参考)先物202406月限 史上最高値

 日中: 場中 40880#2024/03/22 09:04/終値 40710#2024/03/22

 夜間: 場中 40910#2024/03/22 01:12/終値 40800#2024/03/22 06:00

 

------------------------------------------------------------------------------------

(本日のVaR方式証拠金[単位円]) ※ミニはラージの約1/10、マイクロは約1/100

 先物ラージ6月限  1782524(前日比+16709)    1852652(前日比+17987)

 

------------------------------------------------------------------------------------

(日経半導体株指数) ※公表開始日2024/3/25、遡及算出開始日2011/11/30=1000Pt

 日経半導体株指数 11276.90(前日比+97.93) #6/18引後発表

 

------------------------------------------------------------------------------------

DOW 38834.86(+56.76[+0.15%])

NAS 17862.23(+5.21[+0.03%])

S&P  5487.03(+13.80[+0.25%])

 

SOX  5765.12(+77.03[+1.35%])

 

米02年債 4.718

米05年債 4.243

米10年債 4.219

米30年債 4.352 #06:05 JST時点

 

日経夜間 38580(日中比+180)

 

------------------------------------------------------------------------------------

 

 

  ■前場

 

外出していたので後で書きます。

 

前引の値は・・・

 現物     38707.21(+225.10)

 先物1130 38680(+280)

 

 TOPIX   2735.19(+19.43)

 JPX400 25014.69(+161.48)

 JPXP150 1205.78(+6.50)

 

 グロ250   633.07(+0.17)

 

 プライム   1407.81(+10.04)

 スタンダード 1250.43(+1.60)

 グロース    817.27(+0.31)

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑1125[68.3%]   ↓468   →52

 スタンダード ↑805[50.3%]    ↓519   →180

 グロース   ↑255[43.8%]    ↓261   →52   #12:00

 

為替は・・・

 ドル円 157.82(ロール比-0.01)

 ユロ円 169.48(ロール比-0.03)

 ポン円 200.60(ロール比+0.02)

 豪円  105.18(ロール比+0.15) #12:24

 

(15:46追記)

 

  ■後場

 

おはようございます、こんにちは。

12:20ぐらいに戻ってきたのですが、

昼ご飯食べたり、別のことをやっていたりしたら、

13:30になってしまいました (^_^;;

 

本日朝は高かったみたいですね。

日経夜間も高かったですよね。

DOW、NASはマイナスプラス行ったり来たりで小幅でしたが、

日経夜間は終始高値圏だったような。

 

一昨日の訳わからない全体の下げの分を戻しているってところなんでしょうかね?

OPのP38000を持っていて、あの下げた日に38000割れたので売ったのですが、

正解だったみたいですね。

結局、今回も38000がサポートだったってことかな?

 

先物は朝高いところからは右肩下がり。

今さっき、先物はストンと下げて2桁のプラスまで失速しちゃいましたね。

 高値38780(+380) #9:18

 安値38420(+20)  #13:34

 

米国ではNVIDIAが連日史上最高値更新で、時価総額TOP更新中なので、

本日の日本は半導体中心に大きく上昇かなと思っていたのですが、

意外にも主力も2,3軍もマイナスのものが多いですね。

 

今時点#13:38でマイナスなのは、

 東エレ、○キ1号(レーザーテック)、ディスコ、ローム、スクリーン、

 アルバック、ローツェ、ソシオ、○キ2号(富士通)、KOKUSAI、

 野村マイクロ

 

右肩上がりは無く、高値圏ヨコヨコは、

 アドバンテスト、HOYA、イビデン

ぐらい

 

珍しいですね、半導体主力が下げてるときに、○キ1号、2号が揃って下げてるのって。

まあ、○キ1号はスコーピオンのレポートがあって、

 イケイケドンドン熱 が冷めたのかも

しれないですね。

昔を知っている私としては、やはり今の位置は「こんなに高くてどうなの?」って

思っちゃいますものね。

昔、400~500円ぐらいだった株が、45500って100倍ですよね。

しかも途中2分割が3回だか4回だかあったので(安値400をつけてからは3回)

 2^3×100=800倍

になってますものね。

 

さすがにこんな株は今まで見たこと無いですわ。

それだけ技術がニッチなところでやれていたらしいですけど、

最近の決算後に急騰してるの見たりすると、

決算短信見て「う~ん、そんなに評価できるの?」って思っちゃいますけど、

なんだか良いとこ取りになってますしねえ。

 

ちなみにこの銘柄暴れるから嫌いだけど、プチ株で1株だけは持ってるんですけどねwww

 

ま、今後どうなるか分からんので一旦触るのやめようって人が多いのでしょうね。

---

 

本日って何が良いのですかね?

プライム主力もイマイチですね。

 ユニクロもマイ転、ファナック、東エレは前場にマイ転

 SBGはプラス圏右肩下がり

 アドバンテストは高値圏ヨコヨコだったものの13時ぐらいからはやや右肩下がり

 

高値圏のものは、

 トヨタ、ソニー、ニデック、コマツ、日本製鉄、

 三菱UFJ、第一生命、みずほ、

 清水建設、大林組、大成建設、鹿島、三井不動産、

 エーザイ

---

 

今、ラジオ日経で、

「藤田観光が高い、DOWAからヘッジファンドが藤田観光の株を買い上げる」

ってことで再編期待で上昇しているらしいですね。

昨日もS高となって高かったですよね。

DOWAも高かったので、TOBかなと思ったけど、

ヘッジファンドがらみでTOBかもしれないですね。

 

ただ、藤田観光は「買収に関する定款があった気がする」ので

相手がヘッジファンドとなるとどうなるか分からんですよね。

個人的には、筆頭株主のDOWAがヘッジファンドへ売り渡すなら、

かなり不義理のような気がするのですけどねえ。

まあ、藤田観光が納得してるなら良いけど、

それなら藤田観光が買い取るような気もするし・・・

どうなるのかねえ・・・

(14:26)

 

 

お疲れ様でした。

 

いや、ミヤネ屋でね、BTSの方が兵役終了で除隊翌日に

「ファンとのハグ会をやったらキスしようとしたファンがいた」

ってことで取り上げているところで、

コメンテータの赤星さんがファンの気持ちを代弁するように

「いや、1年半も見れなかったのが見れたらいきなりハグできるってことになったら

 ファンの気持ちが前に言ってこうなっても仕方ないんじゃないですかね?」

と言っていましたが、私もそう思います。

せめて「握手会」にしておけば良かったのにねえ。

ハグもキスもあまり変わらない気がするのはジジイの私だけ?

---

 

話し戻して、またまた引け際になって戻してきましたね。

朝高いところで先物ショートして、今まで持っていた人が買い戻しているのでしょうね。

 

それよりも、気になったのは、最近のIPOの

 インテグループ

14時ぐらいから急騰してあっという間にS高。

時給10万円でっせw

M&A関連で最近下げていた銘柄は落ち着いたのでしょうかね?

 

M&A総研が本日+190(+5.64%)

ジャパンM&Aはー82(-4.43%)

他は小幅上下なので、何となく落ち着いたのかもしれないですね。

だとしても、14時からの急騰は・・・何か材料出たのかもしれないですね。

---

 

本日は自動車、電車、飛行機などが良かったみたいですね。

旅行関連ですかね?

自動車は最近下げていた反動かな?

---

 

グロース市場は相変わらずダメでしたね。

見事なまでの右肩下がり・・・

復活はまだまだ先そうですね。

 

---

 

大引けの数字は前引の数字を書いた後に記載します。

先物大引 38490(+90)

(15:15)

 

大引けの値は・・・

 現物     38570.76(前場比-136.45前日比+88.65)

 先物1500 38500(11:30比-180前日比+100)

 先物1510 38510(11:30比-170前日比+110)

 先物大引   38490(11:30比-190前日比+90)

 

 TOPIX   2728.64(前場比-6.55前日比+12.88)

 JPX400 24951.44(前場比-63.25前日比+98.23)

 JPXP150 1203.20(前場比-2.58前日比+3.92)

 

 グロ250   628.68(前場比-4.39/前日比-4.22)

 

 プライム   1404.41(前場比-3.40前日比+6.64)

 スタンダード 1247.69(前場比-2.74/前日比-1.14)

 グロース    812.19(前場比-5.08/前日比-4.77)

 

 

騰落は・・・ 公式発表は12:00、18:00、その前の時間のものは暫定値

 プライム   ↑1028(1125) ↓573(468) →44(52)

 スタンダード ↑777(805)   ↓591(519) →170(180)

 グロース   ↑213(255)   ↓331(261) →31(52) #15:02

 

 

為替は・・・

 ドル円 157.64(12:24比-0.18/ロール比-0.19)

 ユロ円 169.18(12:24比-0.30/ロール比-0.33)

 ポン円 200.64(12:24比+0.04/ロール比+0.06)

 豪円  105.18(12:24比±0.00/ロール比+0.15) #16:03

 

 

かなり時間かかりましたが、復旧しました。

なんかさ~

ここ最近、WI-FIルータがインターネットにつながらなくなることがあったり、

異常にネットが重かったりと、

光ルータが悪いのかWI-FIルータが悪いのか全く分からんのですよ。

困ったもんだ。

 

しかもマンションの光回線も悪かったりするし・・・

 

関係ないけど、つい最近は

 洗濯機が壊れたり

 トイレのウォシュレットが動かなくなったり

と、昨年、一昨年エアコンを買い替えたのに、

また今年もいろんな家電を買い替えないといけないと思うと

頭が痛いわ・・・

---

 

と愚痴りました。

 

では本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^_^)/

(20:43)