1/15:投資カレンダーのポイントの日だけど、どうかな? | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

=============================================

NYの結果は・・・

 DOW 16379.05(+227.64)

 NAS  4615.00(+88.94)

 S&P  1921.84(+31.56)


 CMEドル建て 17525(日中比+215/夜間+95)

 CME円建て  17495(日中比+185/+65)


朝の外国証券の動向は・・・

 売り1240 買い1100 差し引き140万株の売り越し

                (金額は2億円の買い越し)


 ※小幅ですが値嵩株買いですかね?

   ってことは主力が買われるのかな?


為替のロール時点の値は・・・

 ドル円 118.05

 ユロ円 128.26

 ポン円 170.17

 豪円   82.41


SGXは、17500スタート

日経先物は、17520スタート

==============================================


■前場

おはようございます。


昨晩は欧州が軟調だったためか、夜間先物は出だし軟調。

NYも始まってすぐに失速したので

「こりゃまたダメか?」ってところだったんでしょうけど

そこからNYが盛り返して日経先物も同じように上昇。


結局夜間は、日中引けよりも100円ぐらい高い位置で終了。


で、その後もNYが頑張ってくれたので

今朝は17500ぐらいでスタート。


寄り後速攻で17610まで上昇するも、

これは寄り後に失速するだろうと思って

寄りに返済しなかったショート方があわてて返済した

ってところでしょうね。


結局そこから伸び悩みで17460まで失速するも

現在は17510-17500 #9:28



フィンテック関連もマチマチですね。

寄りは、

 さくら、インフォテリア 特売り

 リアル、ロックオン 特買い


さすがにさくら、インフォテリアはもう厳しそうですね。

とはいえ、大幅GDから前日比変わらず近辺まで上昇して

最失速ってのを見るとまだまだ「遊んでいる人」が多い

みたいですけど。


SJIは寄り下げるも急騰してきて大幅高。

と言ってももともと100円ぐらいの銘柄なので、

クズ株を触って遊んでいる人達の影響なんでしょうねえ。


VOYAGE、フィスコは失速。

フィスコ上げ過ぎだったよな~

せいぜい今のレベルの500円ぐらいまでかなと

思っていたのに600円抜けたしねえ。

株価短期で2倍以上にもなれば売りも出るでしょうねえ。


VOYAGEは昨日?フィンテック関連の「研究」を始めたって

ことだったけど、研究じゃあすぐに何かやるってわけではなく

実用化するまでに時間かかるからね~


医薬品などと違って、すぐに実行できなければ盛り上がらないと

思うんですよね~

しかもVOYAGE貸借銘柄なので、

信用売りできちゃうからね~


誰でも売り浴びせしやすい銘柄ってことですよね。


ただ、昨日の増減を見ると、

 買いの方が多く増えてる

という状態。


結構ショートが多くなったかなと思っていたんですけど

これは意外でした。

皆、どれだけ買いで攻めてるんだろうねえ(笑)

だから今日はヤラレちゃってるし・・・



先物また失速して17430まで上げ幅縮小し、

現値17470-17460 #9:38


今日は上方向だと思っていたんですけどね~

寄りから先物買っていっても

余裕でプラスになるかと思っていたのに

こりゃ厳しそうですねえ。


個人的にはまだ入ってないですけど。

というか・・・

メールを打っていたら始まっちゃって

先物が上げたところで叩けなかったってのが

入ってない原因ですけどね (^_^;;


ま、午後からの動きに期待でしょうかねえ?

(9:41)


は~、今日もダメか・・・

先物17400割れ orz

(9:48)



え~

まさかのマイ転あるの?

17340タッチ中

(10:00)



先物が底打ったっぽかったので

(買いサインも出たので)

買いに行こうと思ったのが10:13ぐらい。


でもここだと中国人民元の基準価格発表とか

上海プレオープンとかあるので、

ちょっと買いに賭けるのはね~


ってことでスルーしてました。


そしたら、17340ぐらいから17420ぐらいまで

上昇したので

「あら、失敗」

と思っていたら17330へストンと下げ。


その後振幅していて全く分からない状況。

サインとしては売り1、買い1とバラバラ

これじゃ入れないよ~


と書いてたら17320安値更新

(10:20)



こりゃ、今日もダメそうですねえ。

17290まで失速。

現在は17330-17320


昨日みたいに引けにかけて誰か(年金?)が

買ってくれないかね~


あ~あ、先物17270まで下げてきちゃったよ。

またマイ転か・・・


そもそも、この2~3週間で

 NY DOW ストーリング 5回

 日経先物 ストーリング 6回


と下落相場突入とされる

「2~3週間でストーリングが3~5回」

というのが達成されているので、

いつ下げてもおかしくないんですよね~


でも、今までは「アベノミクスマジック」で

この指標が出ても無理やり上げる人がいて、

ずっと上昇していましたけど。


なので、ショート入るタイミングが遅れて底近くに入らされ

仕掛け上げで買い戻しさせられるってパターンが

多かったため入れなくなっちゃうんですよね~


これが、黒田さんや、安倍さんがいなければ

気にせずショート大量にしてるんでしょうけどね~


先物は上下激しいですねえ。

一瞬目を離すと50円ぐらい動いていて、

さっき17360ぐらいまで上げたと思ったら

今は17290

現値17310-17300 #10:37:48


どうなるんでしょうかねえ?

こういうときこそ黒田さん頑張って欲しいもんだけどねえ

(10:38)



先物は微妙ですねえ。

17390まで上げるも

また17330ぐらい


17300~17350ぐらいでウロウロって感じですかね。


上海が戻り始めると先物上げるので

この感じだと上海だけ見てれば良いですかねえ?


あと、ラジオ日経で言ってましたが、

「中国が昨日株式市場介入していた。

 3000Ptが目安のようだ」

と言っていたので、3000Ptを割れると買いを入れて

下支えしてくれそうですね。


先物現値17340-17330

(11:14)



いや、そういうことを書きたかったんじゃなかったわ(笑)


インフォテリアが大幅安からプラ転してきたので、

もしかしたらまたフィンテック関連に資金入れてる人が

いるんでしょうかねえ?


でも、強いのは、

 インフォテリア、リアルワールド

ぐらいで、

 さくら、ロックオン、ラクーン、BS、アイリッジ

 SJI、フィスコ、VOYAGE


あたりは安値圏横ばいって感じですけど。


ん?

アイリッジはやや上げ気味かな?

でも出来高少ないけど

(11:18)



前引の値は・・・

 現物 17367.22(+126.27)

 先物 17350-17340(+40~+30) #12:23


 TOPIX 1417.03(+10.48)


 JPX400 12761.87(+99.03)


 マザ   829.76(+4.06)


 Jスタ  236.42(+0.70)

 Jグロ  198.74(-1.76)

 J平均 2523.02(+10.22)

 

騰落は・・・

 東1: ↑1376 ↓450 →108

 マザ: ↑124  ↓79  →10

 Jスタ: ↑357  ↓199 →86

 Jグロ: ↑14   ↓21  →6


為替は・・・

 ドル円 117.96

 ユロ円 128.31

 ポン円 170.03

 豪円   82.08  #12:28


先物は小動きですが、

上海前引にかけて失速してるので

午後はどうなりますかねえ?


どこかの公的資金が入ってくるのかどうなのか・・・


では午後も頑張りましょう(^o^)/

(12:29)



■後場

あ~あ、後場始まる直前は17330ぐらいだったのが

始まった途端に17300割れちゃったよ。

やっぱり下なんですかねえ。


NYがあれだけ上げても上がらず・・・


ま、逆にNYが大きく下げても全く下げずって

ときもありましたけど。


先物現値17310-17300

(12:31)



フィンテック関連凄いね~


さくら大幅GUスタートで上昇中、まだマイナス圏


インフォテリアは特買スタート


ロックオンもGU


ラクーンもGUで、既にプラ転して上昇中


SJIも上昇中。


フィスコ、VOYAGEは相変わらずの下げで

午後も下げてる状況


225銘柄は皆失速ですね。


OLCは強いけどそれでも午後は失速中

225銘柄は続々マイ転ですね。

ガッカリな相場なことで・・・


意外にも村田はプラスのままですね。

19400ぐらいでショートして小幅で利食った(5%ぐらい)けど

今14500ぐらいなので強気で持ってれば

25%ぐらい取れてましたよね~


アベノミクス相場じゃなければ取れてたんだろうけどな~

ホント、ショーターには困った相場でしたわ。


ま、これでアベノミクス崩壊してくれれば、

またショーター天国になるんでしょうけど・・・


先物下げてきて安値更新

現値17270-17260

(12:42)


何となく、今日も大きくやられてるんだろうなあと

今、証券口座を確認したら、全ての証券会社の

本日分評価損益がプラスになってた (@_@)


なんでだ?

そんなにフィンテックばかり持ってるわけではないし・・・

結構225もあるんだけどねえ・・・

更にはマザ銘柄もあるし・・・


感覚的には大きくマイナスのような気がしていたんですけど


かと言って、VIXやダブルインバースなどがそこまでプラスに

なっているわけじゃないし・・・

#ダブルインバースはまだマイナス、VIXはやっとプラ転


数少ないショートや、数少ない値上がり銘柄が貢献してくれて

いるみたいではありますが・・・


ま、引けは「月曜NY休みだからとりあえず売っておくか」って

感じで全体下げていきそうな気もしますけど・・・


先物現値17250-17240

(12:51)



いや~、ダメだね。

朝17610まであったのに

今17150まで下げてきて朝の高値から460円も下げてますけど・・・


困ったもんだね~


本当だ、今ラジオ日経で騰落言ってたけど値下がりの方が

多くなっちゃいましたね。


前引が・・・

 東1: ↑1376 ↓450 →108


今(13:20)が

 東1: ↑856  ↓982 →117

 


500銘柄マイ転してきたってことですね。

さすがにこの下げの状況になって、

自分の証券口座も本日の損益がマイ転してきましたわ


そりゃ、そうだろうなあ。


となれば、フィンテック関連か?なんて思ってみたら

全銘柄ナイヤガラですかwww


ってことで今日はダメですね。

引けにかけてまたどこぞの人が買うのか、ショートカバーを

入れるのか・・・


先物現値17180-17170

(13:23)



もう全く先物の動きが分からないですね~

買いサインが出たので買おうかと思ったら

ほとんど上がらず失速し、

売りサインが出ても上げていったと思ったら

今失速しだして・・・


何だろうかねえ・・・


これ、17000割れるかもねえ・・・

それにしても売り圧力の強いことで・・・


先物現値17150-17140

(13:52)



ちょっと落ち着いて相場みようかと

コーヒー入れにいって帰ってきたら、

17060とかになってたのでビックリ。


今は17100あたりですけど。

何だかな~


どっちへ行きたいんだろうねえ?


しかし、1日で600円ぐらい毎日動くってのも・・・

何だかな~


先物現値17090-17080

(14:12)



そういえば、オプションの2月限のP13000(PUTの一番下)

の値が今29円もついてるんですね。

どうかんがえても2/12までに13000までは下げないでしょうから

お金がある人はP13000を大量に売ってみてください。

今の板が29-28なので28だとしてもおいしいと思うけど。


ただ、2/12までまだまだ日数あるので追証かからない程度に

やらないといけないけど。


1枚売るには先物ラージ売るのと同じ額が必要なので、

かなり資金が無いとできないでしょうけど。



私の知り合いにOP専門の方がいて、

ATMを売って、

一番遠いところをその売った分を元にして全額買う

っていうのをやってる人がいるんですけど、

逆方向に振れない(PUTでこれやるなら

今朝ならP17500を1枚売って 590円を原資に

P13000を20円で30枚買うってやつね。


そうすると、今は

 P17500 590-800=-210

 P13000 (29-20)×30=+270

ま、今は遠くでもかなり上げてるけど、

これを年末とかSQ通過後に組んでいたらかなりでしょうね。


 
さて、先物ですが、

安値17040

現値17070-17060


う~ん、残り30分持つかなあ?


個別は投売り状態ですね。

特にフィンテック関連が酷いわ・・・


さくらS安、インフォテリアもかなりの急落

リアルも大幅安

フィスコもS安

SJIも大幅安で昨日S高になった30円分を帳消し



ただ、不思議と日経225銘柄は今戻り気味になってますね。

昨日と同じで先物引けにかけてかなり戻すの「かも」しれないですね。


SB、OLC、トヨタ、ソニー、新日鉄、村田など等 戻り中。


残り20分どうなるんだか・・・

(14:42)


急落して心配になったので信用使っている4証券の口座を確認してみた。
 前日比プラス 2口座

 前日比マイナス 2口座


Total金額では、

 プラス < マイナス


となってました。


でも、とりあえず追い証まではいかなそうなのでまだ大丈夫かな?

信用でショート持っていても原資となる現物株の評価が下がると

追証になっちゃいますしねえ。


先物もやっと止まったかな?

このまま17100ぐらいで止まっていて欲しいもんですねえ。


NY DOWの先物は今小幅に戻り気味ですけど

それでも-100Ptぐらい


でもな~

NYはどうかな~

月曜日休みなんですよね?

というのを考えれば手仕舞い売り優勢ですかねえ?


それでも最近ずっと下げてたので、

買いよりも売りを持ってる人が多い気もするけど。

そうであれば、引けにかけて「手仕舞い買戻し」で

今晩も大きく上昇っていうのが期待なんですけどね~


ま、分からんな。


先物現値17130-17120

(14:58)


----------------


あ~あ、ついにクラッシュきちゃった・・・

為替もダダ下げ

22:35時点で、

 ドル円 116.7(-1.2)

 ユロ円 127.7(-0.5)

 ポン円 167.4(-2.8)

 豪円   80.2(-2.1)


その影響でしょうかね。

先物は350円安で 16800 あたり。


う~ん、少しは戻るんでしょうかねえ?


NYが1000ドル安で戻ってくるのも近い気がしてきた。


さすがにここ最近はロングを買ってないけど

#イヤ、ソニーは買ってたなあ・・・

それでも厳しいな~、この下げは。


もうアベノミクスで上げるのも無理があるでしょうから、

リーマンやバブル崩壊のときのようにこれからが本番の

下げかもしれないですね。


年末の2万円が無理やり上げた感じがあったしね~

どう考えても外人逃げたいから無理上げして、

高いところで売ったって感じだろうしねえ。


今、売ってるのは、油の国の財政が厳しくなっての

売りでしょうから、こりゃどこまで失速するか分からんですね。


チャートを見ると、丁度1年前の1/15が

安値 16530

だったので、1年かけてほぼ元に戻ってきたってことみたいですね。


先物現値16780-16770 #22:41


現在安値 16770

(22:41)


しかし、危なかったな~

17000割れたあとに16900-17050ぐらいで

行ったり来たりしてるときに

「どうせ17000割れたら買いが入ってくるんだろう」

と思って安易に

 16950~16980買い

 17000より上で売り

ってやってたんですけど、

一歩間違えれば今の16700まで持っていかれたってことね。

ま、そこまで持っていかれても250円/枚 ぐらいだから

耐えれるけど、この調子だとNY時間にも戻りそうに無いしねえ。



というか・・・

米国の指標が発表されて下げ加速してるのよね。

その影響かユロが上げてきてますねえ。


個人的には

 ポン下げ > 豪下げ
と豪下げの方が小さければOKなんで、

このままKeepして明日朝のロール時間を迎えて欲しいもんですな。


同じような下げなら、20円でも30円でも下げて良いけど

これがポン変わらず、豪10円下げなんてなったら悲惨ですな。


最近は現物で痛い思いしてるけど、

為替はポン様が以前程に勢いが無いのでチマチマと

SWAP取れてるのが、唯一の心の支えですかねえ(笑)



現在までの安値16710 #22:51


現在は少し戻り中で、

16800ぐらい。


何でも原油の急落が一服したからとか。

為替も少し戻り中。


ドル円 -1.1

ユロ円 -0.2

ポン円 -2.5

豪円  -1.8


先物現値16780-16770

(23:13)



昼間言ってたオプションですけど、

現在(23:24)で見ると

 P17500 590-900=-310

 P13000 (39-20)×30=+570

ってな具合。

ま、こんな感じで儲けられるのは、

リーマン、3.11 以来でしょうねえ。


ちなみに私はやってないですけど。

これって、毎月やってるんだろうな~

逆にいかない限り、例え遠いところが0円になっても

OPをショートした分が原資なので損はしないですからね。


ま、逆に行ったら、

 遠いところの分が0になって

 ATMに近いショートした分が逆に行った分だけ損する


ってことになるので、先物ラージで逆に行かれたときと

同じってことでしょうかね。

そんなことないか。

原資分と逆に行かれた分でダブルパンチか。



ということでNY始まりました。

-380ドルぐらいの安値まで失速して、

そこから少し戻して今(23:38)-340ぐらい。


日経先物も少し戻し気味ですね。

16850まで戻してきました。


為替も結構戻し気味ですね。

ドル円 -0.9

ユロ円 -0.1

ポン円 -2.1

豪円  -1.6


まあそれでもNYそんなに戻らないだろうなあ。

期待するなら、最近ずっと下げているので、

週末&3連休前(米国は月曜休み)なので


 売り方が手仕舞いして戻り気味になって

 下げ幅大幅縮小して終了


というのを期待したいところですね。


また下げてきた。

DOW-400 orz


こりゃダメだ

(23:42)



今、1:22ですが・・・

DOWは-400±40ぐらいで行ったりきたり


でも為替が酷い。


ドル円 -1.2

ユロ円 -0.3

ポン円 -3.2

豪円  -2.0


ポン様、23:40ぐらいのときから1円も下げてますけどwww


今日は為替で刈られてる人が多いかもしれないですね。

なんか、リーマンのときにポン様が毎日5円ぐらい動いたときを

思い出したわ。


上げるときも下げるときも本当に激しいですねえ。


日経先物 現値16760-16750

(1:25)



2:30ですけど・・・


まだまだ下げてますねえ。

ついに先物は16600割れそうですね。

現在16610-16600で安値タッチ中


そしてDOWは・・・

 -500Pt


為替は・・・

 ドル円 -1.5

 ユロ円 -0.3

 ポン円 -3.8

 豪円  -2.7


これ本当に止まらなさそうですねえ。

でも、ここから先物ショートするのもなあ・・・


昔は日本が引けてから引けにかけて急騰するなんてことよくあったんですけど

さすがに無いだろうな~

で、昔はショートばかりだったので


「明日(翌営業日)は利食いスタートだな、シメシメ」


なんて思って寝て起きたら


「オイオイ、何で戻ってるんだよ~

 これじゃあ結局薄利じゃん」


と思って朝返済すると、結局そこが高値で日中ズブズブと下げて

いってましたからね~


しかし今回は性質が悪いですよね

何が原因かってのが分からないで下げてるから

皆、恐怖心で買えない+売られまくりですからねえ。


原油、中東情勢、中国経済、北朝鮮、米国不安 などなど


で、肝心な日本は

「追加緩和できないし、やれてもこの前の補完程度で

 もうアベノミクス終わったな」

って外人さんが思ってるので、今まで買っていた分を

見事に吐き出してますしねえ。



今のところ、

 DOW安値 15842.11(-536.94) #2:40


 日経安値 16570(-580) #2:38

(2:44)


あっと、いけないいけない。

信長コンチェルト見てたら夜間引けてた。


夜間引けは、16690(-460)


3:03時点のDOWは、15926(-452)



為替は・・・

 ドル円 -1.3

 ユロ円 -0.4

 ポン円 -3.4

 豪円  -2.4


ユロ以外は皆やや上昇(円安)方向に動いたみたいですね。


ということで本日&今週もお疲れ様でした。

まだDOWが最後にどうなるかドキドキですけど、

これから上げても下げても何もできないので

週末は株式市場忘れてゆっくりしましょうね。


では来週も頑張りましょう(^o^)/

(3:08)


#気がむいたら、大引けの値を週末にUpします(^_^;;