1/5:夜間&NYも結構下げましたね | Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

Gomixの部屋(ショートの鬼を目指して・・・)

2006年10月から、Gomixが日々相場に立ち向かって、リアルタイムでのコメントを書いているブログです

======================================

NYの結果は・・・

 DOW 17148.94(-276.09)

 NAS  4903.09(-104.32)

 S&P  2012.66(-31.28)


 CMEドル建て 18320(日中比-60/夜間+100)

 CME円建て  18285(日中比-95/夜間+65)


朝の外国証券の値は・・・

 売り1140 会1590 差し引き450万株の買い越し

               (金額は25億円の買い越し)


SGXは18330でスタート

日経先物は18390でスタート



為替のロール時点の値は・・・

 ドル円 119.41(前日ロール比-0.90)

 ユロ円 129.36(前日ロール比-1.26)

 ポン円 175.79(前日ロール比-1.47)

 豪円   85.85(前日ロール比-1.72)

======================================


■前場

おはようございます。


NYは大幅安で一時-470Pt程度下落。

それでも引けは-276Ptで戻ってきたので

今朝はGDから買い戻し優勢になりそうですかね?


と思っていろいろ用意してたら・・・

あら、先物は前日比ほぼ変わらず?

というか前日比プラスで始まってますが(@_@)


先物は・・・

 寄り 18390(+10)

 高値 18430 #9:01

 安値 18380 #9:00


現値 18420-18410 #9:02



ほ~、こりゃビックリだね。


まあ、NYが半値戻しぐらいになって戻ってきたし、

夜間先物もそれを見越してなのか引けにかけて

戻してましたからねえ。

ちなみに夜間安値は18080(日中比-300)


先物は上げてますけど、

現物の騰落は・・・

 値上がり626 値下がり1039 変わらず261 #9:05


自分のメインボードを見ると、

 上げてるもの 4 : 下げてるもの 6


ぐらいなんですけどね~


個人的に買いたいのはソニーを2500円ぐらいで買いたいけど

どうだろうねえ・・・


って書いてたら、先物失速。

18360タッチ。


やっぱり今日も下方向ですかねえ?

ま、中国が始まる10:30に緊張感が走るんでしょうねえ。

今日も「W-CB」(2回のサーキットブレーカー)になるんでしょうかねえ?

見ものだな。



フィンテック関連ですが・・・

 さくら 特買中 #9:10


 ロックオン 規制入って失速もすぐに

    前日比変わらずまできて、また失速中


 インフォテリア 特買から上昇するも失速中で+60ぐらい


 アイリッジ ロックオンと同じ動き


 リアルワールド 前日比変わらずから上昇するも

    全体失速気味となって同じく失速中前日比変わらず


225もダメですね。

先物につられて失速してるものが多いみたいで、

戻し気味なのは、

 ソニー、ユニクロ

ぐらいですかねえ?



と、書いている間にリアルワールドがナイヤガラでマイ転。

(9:14)



先物は18330まで下げた後に

再上昇して18440(+60)まで上昇。


ただ、そこからは伸びず再度失速気味。

さてどこまで下げるか、どこで踏ん張れるか?


先物現値18400-18390

(9:43)



IR(イニシャルレンジ)は・・・

 IR: 18440-18310=130

  上方ターゲット: 18580

  下方ターゲット: 18170


先物は上に行きそうになっては押し戻されての

連続ですね。


今日は高値18400台前半

安値は18200台ってところでしょうかねえ?


先物現値18340-18330

(10:31)



上海のプレオープンは-100Pt弱程度でスタート

オープン後は一瞬下方向に走るも上昇気味となって、

日経先物は急騰中。


現在18430まで上昇なので、

2,3分で100円程度上昇したってことですかね。


上海が落ち着けば戻るとは思ってたけど、

今18470高値タッチ。


おっと、前日比プラスになってきた。


先物現値18470-18460


為替もやや円安気味

(10:34)



前場、お疲れ様でした。


現物 18527.35(+76.37)

先物 18510(+130) #12:29


TOPIX 1514.25(+4.58)


JPX400 13637.58(+40.34)


マザ   893.53(+6.00)


Jスタ  246.26(-0.15)

Jグロ  204.73(+0.05)
J平均 2638.11(-0.54)



騰落は・・・

 東1: ↑1169 ↓624 →142

 マザ: ↑87   ↓119 →11

 Jスタ: ↑276  ↓295 →78

 Jグロ: ↑18   ↓20  →2



って、戻ってきたのが12:28だったので数字が分からん・・・

先物までしか書けんかった orz


後で、前引の値は調べておきます。


■後場

で、後場ですが・・・

キタキタ

フィンテック関連

ALL 鬼上げ状態。


さくら、ロックオン、インフォテリア は皆大幅高


アイリッジ、リアルワールド、メディアドゥは

大幅マイナスから前日比変わらず近辺まで戻り。


225は・・・そうでもないですね。


ユニクロ大幅高だったところから急落してマイ転

と言っても前日比変わらず近辺


先物は、高値18550からは失速して

現値18470-18460 #12:46


インバウンドが意外に上げてるんですよね。

中国のお休みを考えて先取りで買ってるんですかねえ?


まあ、デパート関連は2月決算締めが多いので

優待取りを意識して上げてるのかもしれないですけど、

家電量販店、ドラッグストア、旅行関連、遊園地関連も

結構上げてるので、

 今日の上げは外人来日することを意識された上げ

なんでしょうねえ。



しかし、最近は規制が入っても朝だけですね、下げるのが。

10時過ぎぐらいから下げ渋ったところを見て

すかさず買ってくる人多いですしねえ・・・


先物再上昇しそうかな?

現値18470-18460

(12:51)




さっき、18400ぐらいまで下げてきたので

「あ~あ、今日は18550まで行ったから

 18400中ぐらいはKeepして終われると思ったけど

 こりゃ18300割れも考えないといけないかねえ?」


なんて思っていたら何とか18400前半はKeep。


現値少し戻りだして(再上昇)

18440-18430


為替がやや円高気味だったのが止まったからですかね?


最近はまた為替に左右される日々になってきましたねえ。

調子良いときには為替が円高でも関係なかったのに、

世界中での不安が出てくると円高に少しなっただけで

ドスンと下げてきますねえ。


困ったもんだ。


どうせ狼狽して売買してるのは外人さんなんでしょうけど。

(13:54)



先物頑張ってたのにね~

また失速してきちゃったか・・・


先物現値18350-18340 #14:29


残り30分でこの位置だから下方向みたいですね。

残念


18500を抜けていったときには、

昔の大幅高を夢見てたんですけどね~


やはり地政学的リスクはそう簡単には払拭されない

ってところなんでしょうかねえ?


で、これって、原油が上がるんじゃないんですかねえ?

もしかしてここからSuperリバしてまた100ドルぐらいまで

上昇したりして(笑)


まあ、無理だろうけど。


先物18330タッチ。

本日安値の18310抜けちゃいそうですね

(14:31)



お疲れ様でした。


やっぱり最後まで持ちませんでしたね~、残念

先物もロスタイム突入前は18390(+10)だったのですが、

引けは18360(-20)とマイ転


しばらくこんな感じなんでしょうねえ。



大引けの値は・・・

現物 18374.00(前場比-153.35/前日比-76.98)

先物 18360(前場比-150/前日比-20)


TOPIX 1504.71(前場比-9.54/前日比-4.96)


JPX400 13547.19(前場比-90.39/前日比-50.05)


マザ   897.63(前場比+4.10/前日比+10.10)


Jスタ  246.37(前場比+0.11/前日比-0.04)

Jグロ  204.71(前場比-0.02/前日比+0.03)

J平均 2640.02(前場比+1.91/前日比+1.37)


騰落は・・・

 東1: ↑796(1169) ↓1009(624) →130(142)

 マザ: ↑92(87)    ↓115(119)  →13(11)

 Jスタ: ↑297(276)  ↓300(295)  →68(78)

 Jグロ: ↑20(18)    ↓20(20)    →2(2)


為替は・・・

 ドル円 119.51(ロール比+0.10)

 ユロ円 129.20(ロール比-0.16)

 ポン円 175.82(ロール比+0.03)

 豪円   86.08(ロール比+0.23) #16:25



先物夜間の寄り前気配(16:26時点)は 18410



夜間始まりました。

今、18440(+80)ですね。


さてこのままプラスKeepとなるのか、

それともNYがまた失速して足元すくわれるのか・・・


分からんね~


ま、とりあえずとしては、18500より下で買っておけば

逃げ場はあるだろうとは思うけどね~


一応、明日の水曜日は「SQ前の水曜日」ということなので

荒れるとすれば上方向のような気もしますけどね~


空売り比率も40%超えてるし、

いつ瞬間的に戻してもおかしくない気がするけど。


個人的には短期的には戻しても、

3末まではジリジリと失速するんじゃないですかねえ?


優待銘柄は分からないですけど。


しかし今年は更に難しい相場ですねえ。

参院選のことを考えれば2、3月ぐらいに選挙関連銘柄を買って

放置しておけば良いパフォーマンスになるような気がしますけどね~


ということで本日もお疲れ様でした。

明日も頑張りましょう(^o^)/

(16:35)