能登へお届けします。 | 自動車コラムニスト中込健太郎のブログ『込氏のブログ』

自動車コラムニスト中込健太郎のブログ『込氏のブログ』

自動車ライターですが、最近はノリで買った積載車が忙しく、レッカー・搬送、搬入搬出、自動車何でも屋みたいになっております。自動車絡みだったりじゃなかったりの日々を綴ります。

昨夜ラストは宇都宮。ブレシア搬入でしたので、そこから北上。今朝は秋田でサンバーを積み込みました、北陸に向かいます。


能登半島現地へダイレクトだと道の具合もわからないですし、協力企業様のスペースに一旦届けることになりましたので、石川県の能美市まで、秋田市からちょうど600キロほど。100キロで酒田、さらに100キロで村上。そこから高速ですが今回はその距離ながら勝手知ったる道なので助かります。


途中ガレージ断捨離のお手伝いした方のおうちやら、昨年ボランテアでお手伝いした場所、戦前車ガレージがいるところなどのまえを通って。


給油は酒田の宇佐美さん。



朝日まほろば温泉で入浴。温まるなあー😮‍💨

助かります。


隣ではらこ丼を晩ごはんに。



しかし、日本海側大雨の1日。まるで嵐のようでした。


地震雷火事親父と昔は言ったものですが、そのうち二つは道中で体感し、親父は親父で、新潟選出の目白のオヤジの家が燃えたとか。ほんとかどうかは知りませんが、「この国で起こることの全ては、目白で決まる」などとご本人がおっしゃったとかおっしゃらなかったとか。その象徴の目白のお屋敷。

そういう一時代の終焉なのよね。


今夜は車中泊で仮眠。明日にはお待ちして、その先、一刻も早く復興に役立てていただけるといいのですが。