オードリー若林、著書全て読んで | ごみblo2013

ごみblo2013

ブログの説明を入力します。


オードリー若林正恭

社会人大学人見知り学部卒業見込
表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬
ナナメの夕暮れ

を全て読んだ

なんと逆から順に読んだ
図書館で借りたのだがちょうど私と同じように若林の本を辿ってる人がいて借りれる順から読んだら最新のから古いのへと、、読み進めることになった


ナナメの夕暮れの感想として
私はオードリーから離れた理由として
若林が電車に乗っていてサラリーマンを見てこうはなりたくないと思ったという話をどこかで聞いたから嫌になった
と書いた

でその真相が分かった
社会人大学人見知り学部卒業見込の著書に書いてあった
それを読んだ誰かがYouTubeのコメントかxか
に書いてあった
多分それを覚えていたのだろう

で、若林はなんと
反省していた

サラリーマンを小学生の時に見てこうはなりたくないと思った
でもそれは間違っていたと書いてあった

つまり切り取られたのを私は信じてしまったのだろう、、、



社会人大学人見知り学部卒業見込を読んでる時もカバーニャを読んでる時も
未来の若林は結婚して子供できて幸せそうにやってるよって伝えてあげたくなった

ナナメの夕暮れは心にくるものがあった
そのままでいいんだよみたいな

全部読み終えて暇だったので
芸能人のエッセイコーナーとして同じところに並んでる山里亮太の著書も読んでみた

南海キャンディーズって結成1年でM-1出てるんだね
びっくり
準優勝

南海キャンディーズが出てたM-1もリアタイしてて
そこで初めて彼らを見たと思う

結成2年目で2回目のM-1
最下位

南海キャンディーズとオードリーはM-1に固執してないよなあ
売れるためのきっかけ作りというか、、
絶対にM-1優勝しないと気が済まない!って人もいるけど
2組とも忙しくなかったら優勝目指したんだろうか?
優勝したかったらスケジュール調整するだろうしどうなんだろう?

これもまた、ネットで見たものだが
オードリーはケーダッシュの稼ぎ頭なので仕事入れられすぎてネタ作りする暇がなかったからあれ以降M-1出てないんだって言ってる人がいた

私はとても納得したのだけど
吉本の山ちゃんも忙しくしてあれ以降M-1に出てないのでその理論は成立してないことになる

M-1に数々出てきた芸人たち
それをきっかけに売れてM-1出なくなった人たちに聞いてみたい
なぜ出なくなったのか?と

別に出なくなっても
忙しいから だけの理由でも何でもいいんだけどね


若林は本当に分からない
父親に対する感情が本当に分からない
自称ファザコン、俺のヒーローと言っていたり
父親に酷いことを言われた話など
どっちなんだろう?って疑問が消えない


山ちゃんの好きな回
不毛な議論でaikoとしずちゃんが出てて
しずちゃんに謝罪する回と
蒼井優との記者会見で魔性に対する返答

そのどれもが著書を読むと涙が出てしまう
人のせいにするやつが会心して
心から何が悪かったかをわかったとき
元には戻れないし謝るしか出来ない
でも美談ではない。。。

人に干渉したり、人のせいにしすぎると相手はしんでしまっていたかもしれないから
だからしずちゃんがしなないタイプの人間で良かったねって感じ


さて次は誰の本を読もう
芸人の本を読むのにハマってるから芸人がいいなーと思うけど
図書館にはあまりないのよね