鶏肉とごぼうの豆乳つけ麺 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

すっかりと初夏の陽気の毎日ですけど

昨日は久しぶりの雷に
ちょっと焦りました ( ̄ー ̄;

この時期は
やっぱりつけ麺になっちゃいます (^^ゞ

今日は胸肉の皮も使って
豆乳つけ麺にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
中華麺 2人前・鶏胸肉の皮 1枚分・蒸し鶏 1/4枚分・ささがきゴボウ 1/2本分・
豆乳 200ml・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・万能ねぎ 適量・
顆粒コンブだし 1/2スティック・顆粒カツオだし 小さじ1/4


まずは蒸し鶏を作りましょうか


鶏胸肉の余分な脂身などろ取り除き
深みのある耐熱の皿などに入れます

下味として小さじ1/8(使用量1/4の半分)くらいを
全体に振り、酒を振りかけます


ラップをかけて2~2分半ほど
レンジでチンします


チンした胸肉が触れるくらいに冷めたら
包丁の面を使ってスナップを利かせて叩いてほぐします


ある程度ほぐれてきたら
包丁の背で叩いてほぐします


このくらいほぐれてくればOK


手で鶏肉を食べやすくほぐし、チンしたお皿に戻して
塩の残りの小さじ1/4を振り、よく揉み込みます



お次は鶏皮ですよ

胸肉を使うときに
剥いておいた皮を冷凍してためておくんですけど

胸肉の脂質はほとんどが
皮の下にある皮下脂肪なんですね

剥いてしまえば胸肉は
とっても脂質の低いお肉になります α(・_・) 皮に脂がある

剥いた皮を広げると
真ん中の辺りに帯状にぷっくりとふくらみがありますね


裏返してみると
膨らみの辺りは黄色っぽく濁っています


実はこれが脂なんですね ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

なので
皮下脂肪を削りとってしまおうって言うわけです α(・_・)


膨らみの両脇に包丁で切れ目を入れます


包丁でグイグイしごくと
膨らみが移動してきますよ


包丁の右側の固まりが脂ですね (;^_^A


これだけで親指ほどありますよ ( ̄□ ̄;)!!


ほとんど皮だけになると
膨らみがなくスッキリしていますね


180度反転して
反対側にも脂をしごきます


脂を取った皮を3cm幅に切ります


皮を保存していないとか品切れ(?)の場合は
胸肉を一口大に切ってさっと炒めても良いですし

蒸してほぐした胸肉だけでもOKですよ α(・_・)

脂を取って一口大くらいに切った
鶏皮をフライパンに広げます(油なし)


弱めの中火でじっくり焼いて
残った脂を溶かします


ちょうどカリカリベーコンの要領で
脂を溶かすんですね


カリカリの手前まで焼いて


焼き上がった鶏皮を
キッチンペーパーなどに広げて脂を吸い取ります


深みのある鍋に
顆粒だしとしょうゆ・みりんを入れます


中火を点けて混ぜ


顆粒だしが溶けたら火を止めなじませておきます


笹掻きにしたごぼうをフライパンに入れます


中火を点けてサッと炒める感じで広げ


フタをして5分蒸し焼きにします


下茹でした笹掻きごぼうの場合は
蒸し焼きは不要です

フタを取ったら弱火にして
広げて余分な水分を飛ばします


作ったつゆの半量を加えます


弱火のまま
水分がほとんどなくなるまで炒ります


水分がほとんどなくなったら
脂を吸わせておいた鶏皮を加えます


今回は蒸し鶏も併せて使いますけど
蒸し鶏だけの場合は同じにごぼうに加えてくださいね

ごぼうと一緒に炒って
パンに残っているつゆで味付けします


1~2分炒めたら充分と思いますので
半量づつ小鉢や椀にあけます


鍋に残しておいたつゆに
豆乳を加えます


弱めの中火を点け
ゆっくりと混ぜます α(・_・) 煮立てないようにね


ごぼうの上に蒸し鶏の1/8をのせます


汁が充分に温まったら、ごぼうを入れた小鉢や椀に
半量を加えて刻んだ万能ねぎをちょっと乗せてできあがり


茹でた中華麺は
お好みの温度で頂いちゃいましょう о(ж>▽<)y ☆

あ!
実はこれ

おそばでも美味しいんですよね ( ̄¬ ̄*)



さてさて気になる脂質ですけど

鶏皮は過去の記録から
20gの鶏皮から10gの脂が取れています

胸肉250gから皮が約30gですが
皮付きの胸肉250gでは脂質が43g
皮なし250gでは脂質が4.8gですから
皮の部分に38gの脂質がある計算になりますね

比率で計算すると
250gの鶏皮から15gの脂質が除去でき、23g残ったことになりますね

カリカリベーコンの要領で焼いて除去し
キッチンペーパーで吸い取って半分になったと考えると11.5g


蒸し鶏は鶏胸肉の脂質は皮を剥いた胸肉を使いましたので
1.9%で使用量は250gの1/4ですから62.5gですから脂質は1.1875g

使った豆乳の脂質は製品の成分表から6.0g

野菜類はまとめて1gの脂質としましょうか

ここまでの合計では
19.6875g

2食分ですから
1食分では
9.84375g

中華麺の脂質は
メーカーサイトから
「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 4玉入 / 東洋水産 (別窓で開きます)

1.3%で4玉(4食分)520gなので
1玉は130gで1.69g

1人前の合計では
11.53375g
繰り上げて12gですかね


鶏皮の脂質が不明ですので
大雑把な計算ですけど

蒸し鶏のみならば
5.78375gになります (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪