サクラエビとキャベツの塩焼きそば | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

今日はお彼岸の中日
秋分の日ですね

秋のど真ん中の日ですから
これでもう、暑い日は来ないわけです ( ̄ー ̄; んなわけ無いって

代わりに
と、言ってはなんですが

日に日に寒さも近づいてまいります α(・_・)

秋の虫の音も
心なしか物悲しく聞こえてきました

気候としては今が最高に良い季節ですね

連休中は天気も持ちそうですけど
火曜日あたりから全国的に雨のようです

今日明日は
ぜひ、秋の日を楽しんでくださいね

私も水曜日には
曼珠沙華の写真を撮りに行きたいのですが・・・

雨の曼珠沙華を
どう写すか思案中です (^^ゞ


さて、今日は
先日の小エビが残っていますけど

どう料理するか・・・

まぁ~
手っ取り早く塩焼きそばにしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
焼きそば麺 2人前・サクラエビ 15g・キャベツ 1/8・玉ネギ 1/2・
塩 小さじ1/4・顆粒コンブだし 1/4スティック・サラダオイル 小さじ1/2

使ったのは・・・

実は桜えびではなく
桜えび風の小エビです


実際にスーパーで桜えびを手に取ってみると
気がつくことがあると思うんですけど

産地は静岡県か台湾のどちらかしか無いはずなんですね


それ以外の産地でしたら
よく見てくださいサクラエビではないと思いますよ α(・_・)

サクラエビは駿河湾と台湾の東側にしか
生息が確認されてないんですね

しかも
駿河湾では3つの漁港からしか漁をしていないんですよね α(・_・)

それだけじゃなくて
駿河湾のサクラエビ漁はこの3ヶ所(2漁協)の管理のもと

120隻だけが許可され
操業は一定量に達した時点で終了して資源管理を優先しているんですね


さて、焼きそば麺の方ですけど

焼きそば麺は中華麺を蒸して
くっつかないように油をまぶしているんですね


上の写真はソースとセットで売られているものの
1食分ですから

ソースはほとんど油を含みませんから
焼きそば麺1個の分と考えて良いんですね

昨日の生麺の中華麺が約1.7gでしたから
正確ではありませんけど

約3gの油がまぶしてあると考えて良いんですね α(・_・) 小さじ1弱

ザルにあけて
熱湯をかけ、油抜きします


これで完璧とは思いませんけど
染み込んでいる分もありますから

半分くらいは
減っただろうと思います (;^_^A​


キャベツは今の時期は高原キャベツが多いのですが
寒玉なので1cm幅に切って


芯を切り取り


5~7cmくらいの長さに切ります


切ったキャベツにゆっくりと
熱湯をかけます


キャベツが鮮やかな色になるくらいでOK

巻のふんわりした ”春キャベツ” は生食向けなので
さっと炒める使い方に向きますけど

今回使った ”寒玉” はしっかりした巻なので
熱湯をかけて少し柔らかくするんですね

春キャベツや高原キャベツを使う場合は熱湯は不要ですからね α(・_・)

玉ネギは4つ割りにして半分を7mmくらいに切ります


フライパンにオイルスプレーを
シュッと吹き付けます


スプレーをお持ちでない方は
少量を薄く伸ばしてくださいね

少量の油を入れたフライパンで
切った玉ねぎを中火で炒めます


玉ネギが透き通ってきたら
熱湯をかけて水分を切ったキャベツを加えます


小エビを加えます


コンブだしも加えます


塩を加えて味付けします


全体をサッと炒めます


さっと混ぜたら熱湯で油抜きした
焼きそば麺を加えます


全体にかき混ぜて温める感じです

炒めている時に麺が
ベタベタくっつくようでしたら

その部分に少量をスプレー
または1~2滴垂らしてくださいね

この時の最大量を
小さじ1/4までとしてくださいね

全体によく混ざって
充分に温まればOK

お皿に盛って出来上がりですよ (^O^)/


さてさて気になる脂質は

焼きそば麺は4.8gと栄養成分に表示されていましたけど
半分の油が落ちたと考えて2.4gとしておきましょう

小エビは製品の成分表では
15gの1袋で1.4g


1袋全部を加えましたから1.4gですね

実際の桜えびの脂質は4%です

キャベツの脂質は0.2%
使った量は150gほどですので0.3g

炒めの油は最初に0.1gですけど
最大量を小さじ1/4の1gとしましたので1g

合計で5.1gですが
2食分ですから麺を足して7.5gの半分で

1食分で3.75g
繰り上げて4gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪