3色ナムル丼 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

野菜をたくさん食べるには
生のサラダよりも加熱した方が量を摂る事ができるんですね

加熱サラダとも言えるのが温野菜ですけど
ソースやドレッシングによっては

脂質が多いものもあるみたいですね

日本には古くから
漬け汁に軽く漬けておいた

”おひたし” がありますね

汁にひたして味付けするのでおひたしですけど

韓国風おひたし
とも言える ”ナムル” なんですね α(・_・)

ただし
ごま油で風味を付けますからちょっと注意が必要ですけど ( ̄ー ̄;

3種類ほどごま油を少なめに
ナムルを作って丼にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ナス 3本・ホウレンソウ 1/2P・ブナシメジ 1/2P・もやし 1P・
・塩 小さじ約3・ごま油 小さじ約3


調味料の量は都合で合計を書いていますけど
塩とごま油は等量を使います

ナムルは茹でた野菜の重さ150gに対して塩とゴマ油を
小さじ1づつ(50gなら小さじ1/3づつ)で漬け込みます

茹でた後に秤で計れば良いんですけど
秤がない場合にはカップで大体の重さが分かります

ちょっと古い写真を使いますけど
もやしを1P茹でると168gありました

ホウレン草1Pは茹でて
ちょうど100gあったんですけど

茹でた野菜類はだいたい1カップで150gと思って良いんですね

168gの茹でたもやしをカップに入れると
だいたい1カップですね (;^_^A 押し込むと収まります


下側のホウレン草は
だいたい半分より少し多いくらいですから

茹でたもやし1カップとホウレン草0.6~0.7で
秤とほぼ同じ結果になりますね

こんな感じで150gに
塩とゴマ油を小さじ1づつ加えてしばらく漬ければ良いんですね


モヤシのナムルは
モヤシ 1P・塩 小さじ1・ゴマ油 小さじ1

モヤシは深みのあるお皿などにあけて
ラップをかけて4分チンします


水分が出ますので
ザルにあけて水分を切ります

もやしをビニールに入れ
塩を加えます


ごま油も測って加えます α(・_・) ちゃんと測りましょうね


ビニール袋ごとシェイクしちゃいます (;^_^A


モヤシはこのまま10分~30分漬け込めばOK


ホウレン草は
たっぷりの湯に塩ひとつまみ(分量外)入れて根を20秒茹でます


20秒茹でたところで
全体を入れて20~30秒茹でます


茹で上がったら冷水にとり
しばらくさらしてアク抜きします


ギュッと絞って
食べやすい大きさ(5cmくらい)に切ります


ブナシメジをほぐして
耐熱のお皿に入れて1分チンして少し冷まします

ホウレン草とチンしたブナシメジをビニールに入れます


ごま油と塩を小さじ2/3(共に約2.7g)を加えます


ビニールごとよく振って混ぜます


この後は10分~30分漬け込みます



ナスはピーラーなどで皮を剥いて
しばらく水に浸しておきます


水気を拭いたナスを耐熱の器などに入れて
ラップして2分チンします


ナスは器に水分がたまっていますので捨てて冷まして
手で食べやすく裂きます


ビニールに入れて
ごま油と塩をそれぞれ小さじ1加えます

これで3品のナムルができたので
ご飯の上にそれぞれ1/3づつ
盛ってあげれば出来上がりですよ (^o^)/


さてさて気になる脂質ですけど
​​​​​​​
もやしは通常2種類がありますけど
”ブラックマッペ” と ”緑豆もやし” ですね

どちらのもやしの脂質はほぼゼロなんですね Σ(・ω・ノ)ノ!

Glico さんで1,000gでみても


緑豆もやしが0.1%ですから
多めに考えて1Pあたり0.5gとしておけば充分ですかね (^^ゞ

ナスの脂質は0.1%
使った量は200gですから
脂質は0.2g

ホウレン草の脂質は0.4%
1把の重さは平均で300gですから
使った量は150g
脂質は0.6g

ブナシメジの脂質は0.6%
約60g使いましたから
脂質は0.36g

使ったごま油は小さじ2 2/3になりますけど
計算がメンドウなので小さじ3として12g
脂質は12gになります

合計では13.66g
2食分としましたから
1食分では6.83g​​​​​​​

ご飯は0.3%の脂質で
丼ご飯を300gとしましたから
脂質は0.9gですから

1人前の脂質は7.73gになり
繰り上げて8gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪