親子そば | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

麺類に使う具材をご飯に使うと
メチャメチャ美味しいものってありますよね Oo。。( ̄¬ ̄*)

代表的なのがチャーシューで

チャーハンとかおにぎりとか
ハンパなく美味しくて腰を抜かしそうになっちゃいます

天丼なんかもそうですよね
天ぷらそばの天ぷらをご飯にのせたら・・・

なんて言うのが煮込み天丼のヒントだったのかも

あ! ちなみにタレ天丼の発祥は
浅草雷門の ”三定(さんさだ)” なんですね α(・_・)

三河国から同郷の先輩を頼って江戸に出てきた
定吉が人形町の自宅の前に屋台の天ぷら屋を出したのが始まりで

三河から来た定吉なので
三河屋定吉を名乗り

それが三定に縮まったんだそうですけど
現存する日本最古の天ぷら屋さんなんですね


まぁ~
今日は逆に丼のご飯をおそばに変えたらどうなるか?

なんて言う無謀な イタズラ 研究心から
試作してみたんですね α(・_・)

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
そば  2人前・鶏胸肉 1枚(200g)・玉ネギ 1・卵 1・三つ葉 適量・
ブライン液 約100ml・片栗粉 大さじ2・
しょうゆ 小さじ4(大さじ1+小さじ1)・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・塩 適量

ブライン液
塩小さじ1/2(3g)・砂糖小さじ1(3g)・水100ml


鶏胸肉は小さめの一口大に切ります


鶏肉をビニールに入れ、塩3g・砂糖3g・水100mlをよく混ぜた
ブライン液を加えます


空気を抜いて口を閉じ
3時間以上(できれば1日)漬け込みます


玉ネギは縦に細めのくし切りにします


クシに切った玉ネギを鍋に入れ
2カップの水を鍋に入れます


フタをして中火を点けます


玉ネギが透き通ってきたら
鶏肉を鍋に入れて、くっつかないようにほぐします


鶏肉を入れたら
みりん・砂糖の甘みの調味料を入れ


次にしょうゆ・塩を加えます


鶏肉が白くなって火が通ってきたら
水溶き片栗粉をゆっくりと加えながら混ぜます


基本的にはご飯の親子丼と同じですけど
麺に絡めやすいように汁を多めにして

その分薄味に仕上げています

ご飯の場合の片栗粉の役目は、卵とじではなく
卵の量(脂質量)を減らすため

細かく卵を固まらせて卵あんにするためですが

そばの場合は
もう少しとろみを固くして麺に絡みやすくする意味もあります

とろみが付いてきたら溶き卵をゆっくり流して
一呼吸おくくらいでかき混ぜます


卵あんにしますので
細かいかき玉状にしたいんですね

なので、溶き卵を加えたら
すぐにかき混ぜるのではなく

ちょっと間をおいてからかき混ぜるようにすると良いですよ


既定に茹でたそばを器に入れて
あんを半分を1食分にかけたら三つ葉をのせて出来上がりですよ (^O^)/

で、で、で
お味は? って言うと・・・ ( ̄~; ̄) 親子丼のおそば


さてさて気になる脂質ですけど

そば(乾麺)の脂質は
製品の成分表から2.1%
1人前は100gで2人前使いましたから
脂質は4.2g

鶏胸肉の脂質は1.9%
200g使いましたから
脂質は3.8g

玉ネギの脂質は0.1%
可食部分の平均は1個188gですから
脂質は0.188g

片栗粉の脂質は
ジャガイモデンプンなので0.1%
使った量は18g
脂質は0.018g

合計では8.206g
2食分ですから
1食分では4.103g
繰り上げて4.5gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪