きつねそば | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

今日は10月10日
以前なら ”体育の日” でしたよね

ハッピーマンデー法と移動祝日の関係で
10月の第2月曜日に変わりましたけど

昭和39年(1964年)の
東京オリンピック開会式の行われた日が由来になっていますけど

晴れの特異日だったからとも言われていますけど
実際には晴れの特異日は10月14日なんですね (;^_^A

まぁ~
いずれにしても

スポーツやアウトドア、行楽には良い季節ですね (≧∇≦)b

行楽用に稲荷寿司でも
と、思いましたけど

厚めの手揚げ風の油揚げを見つけちゃいましたので
急きょ、きつねそばに変更しました ( ̄ー ̄;

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
(揚げ分)油揚げ 2枚・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・
顆粒コンブだし 適量・顆粒カツオだし 適量

(麺分)そば 2人前・長ネギ 1本・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・
顆粒こんぶダシ 1スティック・顆粒かつおだし 小さじ1

買ってきた油揚げは
これ


ちょっと大きめで厚めですから
重さは通常の倍近い50g


その分脂質も多くて
1枚あたり9.8g・・・ ( ̄ー ̄;

なので
今回は、ちょっと厳重な油抜きをしますよ α(・_・)

まずは
熱湯をかけて油抜きします


少しおいて水気を切ったら
キッチンペーパーを2重にして包みます


クルクルっと巻きつけます


これだけで
ずいぶんと油が吸い取られますよ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


油抜きした油揚げは
半分に切ります


鍋に揚げを入れて、しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・
顆粒コンブだし 適量・顆粒カツオだし 適量を全部入れます


水をカップ1加えて
中火を点けます


落し蓋が良いんですけど
鍋が小さいのでフタをします


煮立ってくると倍くらいに膨らみますので1度火を消して
冷まします


熱いうちは破れやすいので、少し冷ましてから
お皿に鍋に入れたときと同じように並べます


お皿に取ったら
もうひとつのお皿をかぶせて反転させて上下を入れ替えます

鍋の煮汁は容器に取ってくださいね

今度は2つめのお皿に
鍋をかぶせて反転させればお鍋の中で上下が入れ替わりますよ α(・_・)


上下が入れ替わったら
煮汁を戻します


再びフタをして
今度は弱火で煮ます

じっくりと20分ほど煮ると
汁を吸ってムラがなく汁気がなくなってきます


実際には今回の厚い揚では
味が染み込まず

同じことをもう2回行っています (;^_^A

ちょっと鍋が小さいので、ムラがあるようなら
少し水を足してもう一回返して煮ます

ムラなく上の写真のように煮え
汁気がほとんどなくなれば揚げはOK

フライパンに5cmに切った長ネギを並べ
弱火で焼きます


焼き目が付いてきたら返します


両面に焼き目が付けばネギはOK

以前は別の鍋でつゆを作りましたけど・・・

メンドイのでネギを焼いたパンに
しょうゆ・みりん・かつおだし・こんぶダシを入れます (;^_^A


水を2カップ入れて中火で煮ます


ひと煮立ちしたらめんつゆが完成


茹でたそばを丼にいれ
煮た揚げと焼いたネギを並べてつゆをはって出来上がりですよ (^O^)/

あ! もちろんうどんでも美味しいですよ о(ж>▽<)y ☆


さてさて気になる脂質ですけど・・・

今回使った揚げは
1枚50gで脂質は1枚あたり69.8g(19.6%)と本文でお話しましたけど


油抜きでどのくらい油が落ちたのかは不明・・・

なのですが

いつものGlicoさんによれば


通常の油揚げは34.4%の脂質率で
普通の30gの油揚げなら10.32gの脂質になります

同じ重さの木綿豆腐なら4.2%で1.26gですから
単純に考えて約9gの油を吸ったりしている事になりますね Σ(・ω・ノ)ノ!

これを茹でて油抜きをすると13.8%(30gで4.14g)まで減ります
(熱湯をかけた油抜きでも23.4%に落ちます)

今回の厚めの揚が9.8gと少ないのは
昔の揚げ用の豆腐を厚く切っているので

油をそれほど吸っていないんでしょうね

しっかりとした油抜きをしましたので
16.9%から茹でた通常の揚げの油抜きの13.8%以下にはなっていると思いますので

13.8%とすれば
1枚(2切れ)約50gの揚げで7g前後だと思います

けっこう大きいので
女性やお子さんなら1切れでも充分にボリュームがあると思いますよ

麺と野菜類は省略で良いですよね (^^ゞ


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪