「実験的onlinespace すみれかふぇ」ってなあに? | 声フェチ✨嬉読屋しおん〜声劇始めたよ❤️

声フェチ✨嬉読屋しおん〜声劇始めたよ❤️

嬉読屋 しおんです。『紫朗読会〜朗読らぼ〜』主宰。音読を使った自己表現法「嬉読(きどく)」も広め中。
2022年1月から『声LABO』オープン!【ひとり声劇】【ボイスドラマ】もスタート

こんにちは😁
嬉読セラピストの嬉読屋しおんです🍀

改めてご挨拶させていただきますが…私、
2020年7月1日に「実験的onlinespace すみれかふぇ」をオープンしました❤️

すみれかふぇHP


こちらはHPのTOPですが、

すみれかふぇは「実験的onlinespace」となっているとおり、実際のカフェではありません😁

今年に入り、様々な理由からzoomやYouTubeを使う機会が増えて来たので、

「オンラインのLive配信や動画をまとめて見られる場所を作れたらおもしろいかも❤️」

と、思いついたのが、この「オンラインスペース」でした😁

と言っても、抽象的でカタチがなく、ほかに聞いたことがないので、あえて「実験的」とつけました。

現在、配信中の番組は2つ。
いずれも、YouTubeの「すみれかふぇchannel」でご覧いただくことが出来ます😊

◯「嬉読の小部屋」(すみれかふぇpresents)
 すみれかふぇ店長のしおんが、毎回素敵なゲストさんとzoomを使い対談する番組です❤️


第1回目(2020年8月)
ゲスト:冨樫ちはるさん(心の教室相談員)
札幌在住
第2回目(2020年9月)

毎月第4日曜日の21時に新しい番組が配信されます。第1回目(8月)はLive配信でしたが、2回目(9月)は収録でした😁3回目(10月)以降も収録になる予定です🍀


◯「名作の館」(すみれかふぇpresents)
 こちらは、店長のしおんが様々な名作を、
「嬉読」の手法(読み手の自由な解釈で、セリフも各キャラクターの感情を想像しながら表現する、読み手自身が物語の世界に入る) で、朗読する番組です🍀

毎週火曜日21時配信します。

現在は、すみれかふぇ企画の番組だけですが、zoom(すみれかふぇroomを使用)とYouTube(すみれかふぇchannel)を連携した朗読会やLive配信も開催出来ますので、ご相談ください😊



ご自宅でくつろぎながら観たり聴いたりしていただけたら嬉しいです🍀


「名作の館」で読んでほしい作品があったらリクエスト受け付けます😁
著作権の関係で、青空文庫の作品が対象になります。


というわけで、しおんはリアルカフェも大好き💕

最近は、自宅にいるので、素敵なBGMを聴きながら動画編集をしたりしてますよ😁

このまま、在宅で仕事がしたいなーとゆめ見てます✨