おでんが食べ放題! | 舌がんサバイバーのなんでもありあり

舌がんサバイバーのなんでもありあり

アラカンのオヤジです。退職して自由になりました。
ジャンルを問わず、いろいろなことを発信していきます!
今のところ、退職後の生活、自分がなった舌がん、そのための障害者申請・年金申請、趣味のバイクやスキー、ウチにいるネコのことなどがテーマです。

 

 旧知の友だちとの飲み会

 


昨晩は、若い頃からの友人2人(男女)と久しぶりの飲み会がありました。ルンルン

 

この友人関係のメンバーには、山形に嫁いでしまったN嬢、青森で働いているK氏、長野で働いているM氏というように地方在住のメンバーがいるため、いつもは全員が地元に帰省する暮れに集まっていました。

 

ところが、コロナ禍で飲み会ができなくなってしまいました。ショボーン

 

その後、コロナが明けてもN嬢はネコの介護があるため帰省しなかったり、M氏の都合が悪かったりで、昨年の暮れは集まりませんでした。絶望

 

そしたら、最近になってM氏が仕事の関係でこちらに滞在するようになったから、地元のT嬢を誘って、私と3人で飲みましょうということになりました。

 

ということで、少人数でしたが久しぶりの再会飲み会でした。拍手

 

コロナの直前で自分が退院した後の暮れ以来だから、4年半ぶりの再会でした。

 

M氏が予約してくれた居酒屋は、ネーミングも含めてユニークなお店でした。爆  笑

 

税込み550円のお通しは「おでん」で、これが食べ放題でした。びっくり

 

最初は、こんな盛りで出てきました。↓

 

 

自分は舌がんサバイバーで、そしゃく障害がありますが、おでんはとても食べやすくてGoodでした。グリーンハーツ

 

3人ですぐに食べ終えて、おかわりです。ニヤリ

 

おかわりは、お皿をカウンター前のおでん鍋があるところ↓に持っていき、店員さんに好きな具を入れてもらいます。

 

 

味覚障害に悩まされている自分には、味の良し悪しはよくわかりませんでしたが、専門店の味というよりは、家で自分がつくるおでんの味とあまり変わないように思いました。てへぺろ

 

お酒は、税込み1,980円の2時間飲み放題にしました。生ビール日本酒赤ワイン白ワインカクテルジュース

 

そして、好きなものをひたすら飲んで、ひたすらおでんを食べるという選択肢もありかと思ったら、一人につき2品以上を頼んでくださいという縛りがありました。えー

 

ということで、各自食べたいものをオーダーして、シェアしました。飛び出すハート

 

T嬢のリクエストで「あおさのだし巻き玉子」↓

 

 

T嬢2品目は、「ほたてバター焼き」↓

 

 

自分が頼んだのは、「レア焼き長いも磯辺焼き」↓

 

 

かつおぶしと海苔がたっぷりかかっていて、長いもが見えません。

 

事前に店を選んで予約を入れる際に、T嬢はM氏に焼き鳥を食べたいと伝えていたそうで、それを思い出したM氏が気を利かせて焼き鳥を注文。

 

「もも」が売り切れだったので、「せせり」と「ぼんじり」と「皮」をオーダー。

 

画像は、「せせ(左2本)」と「皮(右2本)」です。↓

 

 

それぞれ2本盛りの単品メニューだから、これで6品オーダーしたことになり、一人2品縛りはクリア!照れ

 

そして、積もる話で盛り上がりました。グッ

 

おでんを3回ほどおかわりしたら、お腹がいっぱいになりました。気づき

 

自分は、食べるが遅いため、飲んだり喋ったりするのが何かと忙しかったです。ぐすん

 

お酒は、レモンサワー、ハイボール、ワイン白・赤といろいろ飲めて、幸せでした。ブルーハーツ

 

お会計は、3人で諭吉一人+コイン数枚程度で済みました。

 

コスパ、最高でした。拍手