友人とスキー(その2) | 舌がんサバイバーのなんでもありあり

舌がんサバイバーのなんでもありあり

アラカンのオヤジです。退職して自由になりました。
ジャンルを問わず、いろいろなことを発信していきます!
今のところ、退職後の生活、自分がなった舌がん、そのための障害者申請・年金申請、趣味のバイクやスキー、ウチにいるネコのことなどがテーマです。

 

食べて飲むのが目的⁉

 

前回のブログの続きです。音符

 

12月24日から3泊4日で長野県の志賀高原ヘスキーに行きました。

 

そのときの3日目と4日目の内容です。

 

3日目もバスに乗って、最初は熊の湯スキー場に行きました。バス

 

ゲレンデの一番上から見える北アルプス方面の景色です。↓

 

 

この日も天気がよく、あちこちの景色を楽しむことができました。照れ

 

しばらく滑った後、連絡コース↓を滑り降りて横手山スキー場に移動しました。

 

 

昨日、横手山から熊の湯に移動するのに苦労しましたが、逆に移動する連絡コースがオープンしていることがわかったため、きょうは先に熊の湯を滑りました。

 

そして、早昼にして、昨年も利用した山荘の食堂で、モツ煮定食を食べました。

 

 

しっかりした味付けを感じることができ、美味しかったです。

 

店のサービスでリンゴをもらいましたが、舌がんサバイバーの自分はリンゴはメチャ食べにくいので、T氏に食べてもらいました。

 

その後、横手山のリフトを上っていったら、昨日まで運休していた一番上のリフトが営業していました。ウインク

 

昨年来たときは営業していなかったので、早速リフトに乗って横手山山頂を目指しました。↓

 

 

このリフトで横手山の頂上まで登るのは、本当に久しぶりでした。

 

高所恐怖症の自分ですが、スキーのリフトはかなり高くなっても平気なのですが、なぜかこのリフトでは恐怖を感じました。アセアセ

 

たぶん、勾配がかなり急だからと思います。

 

不安の表情を自撮りしてみました。↓

 

 

山頂に到着すると、日本で一番高いところで焼いているパンで有名な「横手山山頂ヒュッテ」があります。↓

 

 

この日は、急遽リフトの営業が開始になったためか閉店していました。ショボーン

 

山頂にある展望台からの風景です。↓

 

 

手前に熊の湯スキー場が見え、奥には妙高高原の山々が見えます。グリーンハーツ

 

渋峠の山頂付近には電波塔があります。↓

 

 

渋峠スキー場のリフトも営業していたので、この後、滑りに行きました。

 

志賀高原には毎冬来ていますが、渋峠スキー場を滑ったのはウン十年ぶりでした。てへぺろ

 

結婚したばかりの頃、奥の他にT氏や他の友人と一緒に志賀高原に来たときに、渋峠スキー場を滑り、横手山高原ヒュッテでパンを食べた記憶があります。

 

この日もバスの時間に合わせて早めにスキーを終え、ホテルに戻りました。

 

前々日、前日と同じパターンで、温泉を出てからすぐに飲み始め、夕食を挟んで寝るまで飲み続けました。生ビール

 

3日目の夕食のメニュー表です。↓

 

 

刺身は、ホタテと甘エビでした。↓

 

 

お蕎麦が入っている更科サラダ(左手前)、にじ鱒味噌ホイル焼き(左奥)、トリムネニ肉のピクルスソース(右)です。↓

 

 

この日もお腹がいっぱいになってしまい、豆乳豚肉のしゃぶしゃぶ鍋は少ししか食べられず、T氏に食べてもらいました。汗うさぎ

 

この日も10時半には就寝して、ゆっくり寝ました。zzz

 

 

4日目の最終日は、初日と同じようにバスで一ノ瀬ファミリースキー場に行きました。バス

 

スキー教室で来ていた高校生や大学生で、かなり混雑していました。

 

斜度が急な斜面を何度も滑りながら、ターンの練習をした後、昼食にしました。

 

ラーメン好きのT氏のリクエストで、初日と同じく大勝軒に行きました。グッ

 

そして、初日は敬遠してしまった「つけ麺」を食べました。↓

 

 

舌がんサバイバーの自分は、麺が太くて少々食べにくかったですが、魚介だしのスープの塩味をしっかり感じて、とても美味しく食べることができました。ブルーハーツ

 

麺を食べ終えた後、だし汁をもらってスープに加え、薄めたスープを飲みましたが、塩味とだし味を感じて、本当に美味しく感じました。ニコニコ

 

T氏によると、大勝軒がつくった麺やスープを売っているスーパーが家の近所にあるそうなので、今度購入して自宅で食べてみたいと思いました。

 

昼食後は、初日は閉鎖されていた隣の焼額山スキー場に通じるコースがオープンしていたため、そちらのゲレンデ↓まで行って滑りました。

 

 

例年は、こちらのスキー場にあるゴンドラを利用して滑ることが多いのですが、今回は運休していたため、下のコースを滑っただけで物足りなさを感じました。ショボーン

 

この日は最終日で自宅まで帰るので、早めスキーを終えました。

 

そして、バスに乗ってホテルにもどり、着替えてから帰路につきました。

 

途中、中野市内のスーパー「ツルヤ」↓で家や近所へのお土産などの買い物をした後、T氏と別れて帰途に着きました。

 

 

ツルヤは長野県内に多くの店舗があるスーパーで、オリジナル製品が安くて美味しいため、長野に来るたびに利用しています。OK

 

帰りは、信州中野ICから上信越自動車道を利用して小諸市まで行き、高速代節約のため中部横断自動車道(無料)とR141を通ってR20まで南下しました。

 

その後、R20をしばらく走った後、勝沼ICから中央高速を利用して帰りました。ダッシュ

 

昨年末、志賀高原のスキーでは、全国旅行支援(信州割)で宿泊費が安くなり、そのクーポン券も利用できた上に、リフト券はウエルカム信州アクティビティ割で半額になり、かなりお得でした。

 

しかし、今年は割引は一切ないばかりか、宿泊代やリフト代が値上がりしていて、全体でかなりの出費になってしまいました。ガーン

 

今回の費用は、車中泊ならば半月以上の旅ができるぐらいでした。

 

また、雪不足で多くのゲレンデを滑ることができず、バスの時間に合わせての移動となり、例年より滑る時間が少なかくなってしまいました。

 

そのため、早くホテル戻ることになって、酒を飲む時間が長くなりました。てへぺろ

 

そして、なぜか自分の味覚が絶好調で、食事を毎回美味しく食べることができました。飛び出すハート

 

なので、スキーというより、食べたり飲んだりがメインだったように感じました。うずまき

 

まあ、一時食事を口から食べることができなかった舌がんサバイバーとしては、それもまた嬉しいことでした。OK

 

次に滑るのは、1月8日から雪国長期滞在スキーの予定です。