狭山ナイタートレーニング(終了) | ゴマフとカメンチの子育て日記~スキー・キャンプ・釣り・公園めぐりなどの記録~

先週末も2日連続で狭山のナイターでした。

トレーニングの開始は18時でしたが、早く着いたので17時から滑っていました。

コーチと合流するまでは、1人で小回りの自主練をしていました。

バッジテストも受ける気ではあるのですが、最近はレースの練習ばかりでしたので、どうですかね・・・。

やや不安が残る小回りの滑り方でした。。

まあ、とりあえず今シーズンはジュニア1級まででしょうか。

 

トレーニングは引き続き外足荷重と外腰の回転運動をひたすらやっていました。

狭山のラストなので、仕上げをやるのかと思いきや、最後の最後までストックなし&片足でした。

ここでみっちちと基礎を叩き込もうというコーチの方針なんですかね。

スキー場に行ったらポールがメインになりますから、フリースキーでトレーニングする時間はあまりとれないでしょうから・・・。

 

上級生は全国大会が近いので、みんな気合が入ってきました。

下級生もその勢いに引っ張られている感じですね。

チーム全体として非常に良い状態で練習できていると思います。

全国レベルの人たちと同じ環境で練習ができるというのは、ムスメにとっても良い経験になります。

今はスキーでの経験ですが、この経験をほかの分野でも活かしていってもらえれば良いのですが・・・。

 

来週からは、いよいよスキー場でのトレーニングになります。

12月は大会シーズンに向けての仕上げ、になるんでしょうね。