150704 青森車両センターまつり | Goma(Y)のブログ
四の丸とか花とか9師とか放置状態だけどとりあえず直近のヤツから。


末端の鉄ヲタとしては地元イベントなら行かない訳にはいかないな…と行ってきましたよ。
しばらく行っていないな…と思ったら前回は2011年11月だったなと。
あの頃は同行者もいたのだがな…
今回は青森駅から青車セまで485系「ジパング」での体験乗車でヲタの送り込みがあったのだけれど、整理券配布が7時に東口ってことで早々にパス。
7時に券を貰ったとしても1便は10:34発。一旦帰るのもメンドイし、かと言って居場所もない。
臨時「海峡」見送るのもなんかメンドイ(笑)
これも同行者いれば並んだかもしれないけど…


で、せっかく駅西口からシャトルバスが出るってことでコレ使うことに。
コレも当初は朝イチのバス(10:30頃)で会場入りを目論んだものの9時頃目覚めたが妙にフトン様が気持よく…
結局、昼食食べてから重い腰を上げ、出発。


家から駅西口まで10分掛からないから楽でいいな…


青車セからの帰り客満載でやって来たのはJRバス東北の三菱エアロバス。
JRイベントはヤハリJRバスなのね(笑)
これまで例外はなかったな…

150704

青車セからは帰り客満載だったものの行きは半分くらいの乗りとゆったりしたもの。


150704

青森駅西口を後に…

なんとなく動くの撮ってみた(笑)


青車セ着。

150704


入場…


会場に入って左を見ると…

150704

急行「はまなす」の寝台車。
当日は臨時「海峡」運転で置いて行かれた寝台車ですね。
「海峡」現役当時も「はまなす」で着いた14系はココに寝台車置いて「海峡」運用に行っていましたねぇ…
なんか懐かしいです(笑)
時は流れてもやることは一緒なのね…


そして

150704

この子もまだ現役でした。
盛岡支社のキャラクター的な存在だった「ポッポくん」(笑)
表舞台からはすっかり忘れ去られても現場ではまだ活躍してたんですね。
「SLポッポくん号」懐かしいな…(笑)


更に進み…
検修庫の方には

150704

一ノ関から持ってきたキハ100「POKÉMON with YOUトレイン」
このクルマ、どうやってもまともな写真は撮れませんでした…


更に進む…

150704

イパーイ(笑)


ふと津軽線を見るとなんか来たっぽい…

150704

青函トンネル用EH800…
最近鉄やってなかったので実は初見(笑)
青函トンネルといえば今まではEH500でしたが来春から新幹線運転が始まると青函トンネル内はAC25KV区間となるので在来線の20KVとの複電圧対応のカマが必要になっちゃうわけで。
なのでEH500を元に作られたのがコレ。
基本、青函トンネル用なのでDC区間走ることは考えてません。
なのでEH800と。
ま、鉄な方ならその辺、形式見ただけで分かるよねと。

車両展示スペースへ進む…

150704

左側の機関車群が展示車両、右側が留置車両。


留置車両は…

150704

常磐線でお馴染み651系元「スーパーひたち」車両ですね。
東京在住の頃、上野でデビュー間もない姿を見たこのクルマが今は青森で疎開留置されているとはねぇ…
そして、大量の211系(笑)
前は209系がイパーイだったのに今は211系。
次の転用先はあるのかしらん…


展示車両

150704

赤いカマばかりですねぇ…
一応左から
ED79-7(函)
EF81-136(青)
ED75-777(秋)
EF81-81(田) [お召仕様]

ま、ちょっと昔のこの辺の人なら見慣れたカマたちですな(笑)


奥へ進み…

150704

DE10-1763(青)
青森の人なら見慣れたヤツですね。


150704

DD14-310(青) [保留車]
通称ザリガニ(笑)
今はもう使われることがないのだけれど何故か未だに置いてあるヤツ
塗装もしっかりしており、保存対象なのかしらん?


150704

「あけぼの」(っぽい)編成(笑)
とりあえず展示用に24系4両組んでみたっぽい感じ
カニ24ももうちょい綺麗なヤツ入れればよかったのにねぇ…


150704

ちなみに24系は休車扱いになっていて実質冬眠(夏眠)中と
使わない間、休車にしとけばその分検査周期伸ばせるからねぇ…
この辺がクルマと違って便利よね。


回りこんで…

150704

並び
左から
EF60-19(高)
583系(秋アキ)
E751系(盛アオ)
24系(盛アオ)


150704

何故に今回持ってきた?なEF60
ま、前回はEF64-1000持ってきたから直流機でJR-E持ちならこの辺かなと
しかし、EF60…懐かしいねぇ
前回コイツが青森に来たのは1988年の「アメリカントレイン」で日本中を回っていたとき。
あの時の写真は…どこ行ったか出てこないのよね。
とりあえず2回、青森で見学した記憶が。


150704

DD51-895(高) [お召仕様]
青森でDD51ってのも珍しいよねぇ…
私が幼少の頃見たような気がする…が定かではないなくらい昔に青森から姿を消しているカマ


150704

展示車両じゃないけど撮りやすいところにいた485-3000
コイツも来春にはホントに必要なくなっちゃうからねぇ…


150704

時折通る貨物列車…
など撮りつつ


150704

583系の反対側は「かもしか」
たま~に583系で走ることあったよねぇ…


150704

ヘッドマークチェンジタイムで「日本海」…コレは無いわ(笑)


150704

EL陣も変わった
結構しっくり来る組み合わせですな


洗浄庫内では

150704

485系「ジパング」(盛モリ)
車内&運転台公開してましたが並ぶのがイヤでパス(笑)


お隣

150704

地元のハイブリッドなヤツ
HB-E300系(盛アオ)
こちらも車内公開されてたけどもちろんパス


HB-E300はいいとして、「ジパング」は撮れるところにおいて欲しかったな…と。


で、またなんか来た…

150704

789系ですね
コレも来春には見られなくなっちゃうのよね
札幌地区へお引越しらしく。


そろそろ車両展示はいいか…と検修庫へ
研修庫前では

150704

H5系塗装(貼り)のアルファードが
ナンバーはオヤクソクの「8823」ですね。


150704

このクルマ、普段はアスパムに留置されております。


検修庫内

150704

食べ物求めて入ったけど何もない…
ちょうど入るとき「ユ藤パン」の箱運び出してたのよね…
もうちょい早く来れば何かあったんだろうな…


この中には

150704

485系「NO・DO・KA」(新ニイ)
(鉄ヲタには)言わずと知れた元「シルフィード」
コレも車内公開兼休憩コーナーとして利用
このクルマも何で撮れるところに置かないのかと
せっかく持ってきたのにもったいないよねぇ…


で、ステージでは

150704

トレインジャーも参加してのバルーンアートショーが終わろうとしていた…

150704

こまちマコさん、なんかイイ(笑)


そんなこんなで終了20分前…
全員追い出されてからだとバス列が伸びるのは必至なのでとっとと離脱。
補助席まで使って満員となった帰りのバスは…

150704

はやぶさ色の日野・セレガ
ナンバーはもちろん「8823」(笑)
十和田湖路線の路線バスに使ってるけどもちろん乗ったことはない。
で、乗ってみた感想…
最廉価バージョンなのねぇ…
とにかく車内は簡素。
この辺りが貸切格下げ車との違いなんだな…


ということで久々の青森車両センターを満喫(とまでは行かないけど)して完。
次回は…無さそうだねぇ