言葉はギャンブル | アタルちゃんがまた何か変な事言ってる
どうも!ソクラテスより屁理屈をこねるアタルちゃんです!こんばんわ!

言葉で人に伝えるのって本当に難しいですよね!


『緑が青々としてる』とか、厚切りジェイソンが聞いたらブチ切れそうな日本語を

日常的に平然と使ってしまっていますが、その緑の青々しさですら

各々によって物差しやイメージが違うので、日本人同士でも

実際の所、なかなかビンゴで伝わってる事って少ないと思うんですよね。



例えば、旅行から帰って来た次の日に

『いやーやっぱり家のお風呂が一番落ち着くわー!』って言ってた人がいたとして

『あ、それスゴイ分かるぅ!』なんて相槌打ってたとしても





大抵まあいいとこ、勝手にこっちを想像してるじゃないですか。







でも実際その人んちのお風呂がこっちだったら話変わってきますからね。



いや、そらそーだろ、と。

そんな感じで、世の中って実はほとんど話通じてないんじゃないかって

最近不安になってきたんですよね・・・僕のブログも・・・グスンw