こんばんは🌆
本日も沢山のお客様にご来店頂きました☺
心より感謝申し上げます
さて今回は、PWより下の番手⇒ウェッジの組み合わせについてです✨
まずは私の場合!
現在冬仕様で使用しております「スリクソンZX5マークⅱ
」
カタログ値のロフトがこちら
5番〜6番のロフト差が3度でそれ以降が4度ピッチとなります

9番とPWのロフト差が5度!
個人的には9番とPWのロフト差を4度にしてます



(今まで使用してきたアイアンも全て4度差にして使用してきました!)
と言う事でPWのロフトは43度!





それ以降は47度/51度/56度のウェッジ3本を使用です✨
(46度を1度開いてます)
(50度も同じく1度開き!)
(56度はそのままのロフトで使用です!)
個人的には、なるべくショートアイアンのロフト差を4度ピッチにしたいので↑↑↑の様なセッティングになります



(PSとSWは5度ピッチです)
例えばPWのロフトが44度に対してPSが50度もしくは52度の場合は、6度〜8度ピッチが空いてしまう為、コースでは距離の微調整が必要になります

(私的にはPSで届かない場合、PWで軽くとかやるとミス出やすい
)

ちなみに今回、タイトリストご使用のT様からウェッジ製作ご依頼頂きました











(T100使用です)
この場合PW⇒46度になりますので↓↓↓↓こちらのウェッジ(ロフト角)をご提案させて頂きました











このロフトですと全て4度ピッチてなりますので、とても良い組み合わせです!☺
(T様この度はご依頼頂きありがとうございました🙇)
パターを除いた13本の中で1番良いセッティングを探すのが大変ですが、1度ご自身でPWのロフト角をご確認頂き、最適なウェッジをご使用されているかの判断が必要かと思います!
よろしくお願い致します🙇
以上「PWから下の番手⇒ベストなウェッジ組み合わせ!」でした
