2週連続のプロアマを
経験した7月

【1週目はこちら↓】

2週目は
ステップアップツアーの
プロアマ大会でした。

本当は、ステップの最終日も
観戦させていただいたので
テレビにもビシビシ夫婦で
映り込んでいましたが、、、(笑)

アップするのは

恥ずかしいので

クラブハウスで頂いた

ランチの写真UPしときまーす。


 

ランチは夏だったので

冷麺焼肉セット。

地方のゴルフ場って

ランチ当たりのゴルフ場が

沢山ありますよねー。


このメニュー

めっちゃ美味しかったなあ、、、ラブ


ご一緒させて頂いたのは
村田歩香プロ
2024年ツアールーキー
プロテスト1発合格の
才能あふれる選手でした。

ゴルフサバイバル
2024年3月の陣で
ホールインワン&優勝した
選手なので
覚えていらっしゃる方も
きっといますよね?!



私よりも身長が小さい
プロゴルファーさん
年齢は違えども
本当に参考になるポイントが
沢山あります。




スイングみると
スモールサイズを
感じさせない
ものすごく、伸びやかで
ダイナミックな
スイング!!


レベルも若さも
全く違いますが
いかに、自分が
低身長を言い訳にして
ゴルフスイングに真面目に
向き合ってこなかったか、、、、
深く反省させられました。

ご一緒して

1番勉強になったのは

実は、パッティングでした。


村田プロが実践している

パターのシャフトと

ボールに引いた線

を使った、ライン取りが

パッティングが苦手で

アドレスからボールを打つまで

モジモジ、モジモジする

自分には、よいルーティンに

感じました。




これ、↑早速

真似させていただき

半年が経ちました。

ちょっとだけ、パターが

怖くなくなりました。


若いのに

決断力があるゴルファーで

所作に無駄が無くシンプル!!


持っている能力が足りないという

ことも、勿論ありますが

ゴルフ歴が長くなると

過去に失敗したり

上手くいかなかった事に

囚われてどーしても、1つ1つの所作が

鈍くなってきます。


村田プロのように

シンプルに、爽やかにプレーする

ことの重要性をあたらめて

感じた1日でした。


ごるふままのプロフィール
ごるふまま⛳️オススメグッズ
ごるふまま