右腰を上げて打つ | ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大阪府の南部 和泉市でゴルフ工房をやっています。EPONをメインに地クラブを取扱っています。

こだわりの商品を厳選して、皆様に提供できますよう日々努力しております。

本日は 定休日をいただいております。

 

 

スイング中に体の右サイドが下がるとダフリやすくなります。

 

例えば、ボールを上げようとしたり、腰が左にスライドする動作は右サイドが下がってしまいます。

 

ある程度上達してくると、右サイドが下がってもダフらないように腕をローリングさせたりリストを返したりしてヘッドが落ちないように対応するようになります。

 

これがスイングを間違った方向へ導く始まりかもしれませんね アセアセ

 

 

そうではなくて、あえて右腰を上げて打ちます。

 

前傾をしていますので右肩は下がりますよ OK

 

ちょっと気持ち悪いですが、右脇腹を縮める感じになりますかね。

 

よく言われる側屈ってヤツですね。

 

慣れていないと腰に負担がかかりますので、腰の悪い方は止めておいた方が良いかもです。

 

 

スイングした時にクラブを背負い投げのように使うと、超カット軌道になってしまいますので、右腕を回外と外旋させてクラブが前に出てこないようにしてくださいね 爆笑

 

http://www.golf-dogleg.com/