タイムラグ | ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

大阪府の南部 和泉市でゴルフ工房をやっています。EPONをメインに地クラブを取扱っています。

こだわりの商品を厳選して、皆様に提供できますよう日々努力しております。

腕はインパクト以降に自然にターンするもの と言われています。

 

確かにそうなのですが、それはスイングができている人の言葉です。

 

疑いを持たないと迷路に入っちゃいますよ 爆笑

 

スイングが上手くいかない人は 腕をターンさせることができていないことが多いです ドクロ

 

この動きができないことにはスライスから抜け出すことができません。

 

でも、インパクト以降にターンするのが正解だからとインパクトを過ぎてからアクションすれば良いのではありませんよ。

 

自分が考えてから行動に移って実際にクラブが動き出すまでタイムラグがあります。

 

スイングという超短時間内で終了する動作の中では、極わずかな時間も無視できません。

 

人によって異なるので どのタイミングが良いとは言えませんが、少なくともインパクト前にターンする動きを意識していないとできないと思います。

 

連続写真や動画だけを見れば、確かにインパクト以降にターンが入っているので そのような解説になっているのかもしれません。

 

スイングの理解が深まってくれば、腕は自然にターンするものというのが分かってきます。

 

それまでは意識的にターンをさせるのも必要だと思いますよ ウインク

 

http://www.golf-dogleg.com/