ついに始まった![]()
マクロス×サンライズ「新マクロス」超時空歌姫オーディション2025![]()
連動企画の歌ってみた動画は第一弾のマクロスΔ林檎娘フレイア・ヴィオン担当みのりんご・鈴木みのり様に続いて、マクロスFの銀河の妖精シェリル・ノームの歌担当 May'n 様が第二弾で登場![]()
![]()
いつ見ても……カッケ~![]()
![]()
![]()
同じくマクヲタで同い年の従妹と冷やかしでもいいから参加してみようか
とは相談してて……でも課題曲は超難しスギル![]()
そもそも日本非在住者の参加はアウトらしいので私は厳しいけど、私よりはずっと歌える従妹(まぁスクールにも行ってないド素人ではありますが……💦)は早速カラオケで練習している模様![]()
送信動画は一発勝負の差替え不可なので4月末の締切ギリギリまで練習するらしい🎤
゙o(*・`д・)p.゚+。FIGΗΤ。+゚.q(・д´・*)o゙
今回のオーディションの参加条件は女性で13-22歳で日本国内在住のみ![]()
未婚指定が無いなぁ~と思っているとご職業選択肢一覧に……
「主婦」
年齢的は既婚者やママの参加も十分あり得るかも🍎
また、既にどこかの事務所に所属して芸能活動を行っている方も契約条件さえクリアできるなら参加可能らしいので、スクール出身者だけでなくプロも大勢参加するオーディションになりそう![]()
前回マクロスΔの2015年オーディションでは8000人が参加したらしいので、さらに盛況なものになることを期待![]()
過去の例から複数の歌姫が選ばれる可能性も大きい訳で……![]()
もしかすると既婚者子持ち歌姫が含まれるなんてことも有り得てしまう![]()
そうであればプロトカルチャー遺跡があるレイブングラス村の美少女ママたちから歌姫キャラクターが登場するなんてことがあるかもしれない![]()
ママ歌姫がO.K.なら……寿命が短く早婚傾向のウィンダミア人でも音楽ユニットを組めそうだよね![]()
レイブングラス村の名称は恐らく「ワタリガラスの森」に由来するもの~
ワタリガラス(英:common raven)は北欧神話では最高神オーディンの斥候フギンとムニンが活躍するけど、太古より多くの地域で魔法の神鳥・神の御使いとして扱われてきた……ミ(◎Σ ◎ )彡カァカァ
例えばフレイアの激情ダイビングの由来となった黄金林檎女神の冥界ダイビング神話は北欧神話原典『ワタリガラスの呪文歌』の一節だったりする……![]()
ワタリガラスはハシブトガラスよりも大型(体長60cm級)でユーラシア・北米、日本では北海道でのみ観察できる渡り鳥🐦⬛
研究者によると各種道具を使ったり、推察に基づいた行動をするなど、チンパンジーに匹敵する4歳児相当の知能が確認されていて、個体によっては非常に高い知能を持つらしい……![]()
腐肉を漁るとされて不浄な印象を持たれる一般的なカラスと違い、ワタリガラスは神聖な鳥として古代より見なされてきた……ロンドン塔のレイブンマスターは有名だし、ブータンでは国鳥にもなってたりする 🐦⬛
エンタメ世界でも人気キャラ、海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の遣いガラスや伝説の三つ目のカラスなんかもワタリガラスの可能性が高い![]()
ワタリガラス wikipediaより
“ワタリガラスの森”が由来ならばレイブングラス村は最高神の御使いの営巣地・産地ということになる……もしかすると“星の歌い手”の開発された場所……![]()
ハヤフレの実質的な娘であり、神話的にはフレイアの妹にも相当する黄金林檎の歌妖精“星の子”ちゃんもレイブングラス村に残っている様子だし、フレイアに続いてレイブングラス村が物語と関連する可能性はあると思う🍎
でももしそんなことが以前から……先代のグラミア・ネーリッヒ・ウィンダミア国王治世下でも可能であったなら……
マクロスΔの物語は大きく変わっていたかもしれない![]()
そもそも隠れドルヲタで実はワルキューレ大好きな宰相ロイド様![]()
![]()
執務中に研究と称してワルキューレライブ鑑賞に勤しむロイド様![]()
![]()
イプシロン財団のベルガー・ストーンにヲタバレして逆切れするロイド様💢![]()
美雲愛が高じ過ぎて偏執ストーカーヲタと化し、女の子を自由にする魔法「ルダンジャールロムマヤン」を悪用し、捕虜としてとらえた美雲様に対して“特殊な趣向の縛り”を施して、フィギュアの如く御自慢の眼鏡コレクションと共に陳列してしまうHENTAI紳士ロイド様……![]()
再編集版に相当する『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』では何とワルキューレのスカウトを画策して味方まで驚愕させるロイド様……![]()
もしかするとロイド様はアイドルグループ・プロデュースを内心では切望していたけど、先代グラミア国王が怖くてい言い出せなかったのかもしれない……
💦![]()
それで極度に拗らせて美雲ストーカーと化したのかも……![]()
でももし先代国王を説得できていれば……![]()
たとえばウィンダミア王立歌唱団とかウィンダミア近衛戦術歌唱隊とか……レイブングラスのワタリガラス林檎娘・ママたちを中心に伝説級の“風の歌い手”や“星の歌い手”の名前を冠したグループが実現したかも知れない![]()
しかもメンバーの多くが人妻・子持ち![]()
そんなものが出来ていれば……フレイアは家出・密航せず、むしろそのグループのエースになっていたかも……![]()
![]()
するとエース美雲様とリーダー・カナメ様率いるワルキューレと……![]()
エース・フレイアが所属するウィンダミア近衛戦術歌唱隊が激突するなんて展開があったかもしれない![]()
そこでハヤテとフレイアは敵同士としてエンカウンター、でも……二人は運命に導かれるように共鳴し、やがて駆け落ちして両陣営から激しく追われることに……
空中騎士団のボーグやキースと歌唱隊エース・フレイアの恋物語なんかも交えれば三角関係も織り込めるし![]()
これはこれでハヤフレのテーマであるシェークスピア戯曲『ロミオとジュリエット』は成立するかも![]()
![]()
![]()
でもこの展開、将来のマクロスで可能性が無いとは言えない……
ハヤフレが演じたシェークスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』には元ネタになったギリシャ神話が存在する……そしてそのギリシャ神話も元々はバビロニア~今のイラクあたりで生まれた物語だという説も根強い……
さらに古代インドの神話にもそれに近い物語が存在し、それらは仏教・密教に取り込まれチベットや中国、日本にまで不動明王に関する神話として伝わった……![]()
人間・牧村美樹との恋に落ちるデビルマンや、人間セリオンとの恋に落ちるアクエリオンのアポロニアスに“不動”の名を与えられるのは、それが不動明王神話にルーツがあることを示しているはず![]()
たとえば聖地ガムリン・テンプルで発展したチベット密教![]()
駆け落ちした危険な時空震カップルである太陽神・暴風神と悪魔の娘のカップル・ハヤフレを討伐する為、ハヤテの兄弟子にあたるバサラ様が追う展開……![]()
マクロスでやるかどうか分からないけどね……やってくれるなら楽しみスギルね![]()
他にも……
子持ち歌姫・子持ちアイドルと言えば……
もうひとつ思い浮かぶのが……
『【推しの子】』星野アイ
過去にアニメ『AKB0048』をリリースするなどトレンドが大好きな監督なら新マクロス・超時空歌姫オーディション2025の課題曲である『アイ to アイ(i to AI)』の“AI”が、【推しの子】のヒロインのひとり“星野アイ”を意識したものである可能性も無きにしも非ず……![]()
なぜ星野アイが気になったかと言うと……
星野アイは秘密出産した
双子のママ
マクロスでは可変戦闘機のペットネームになった神様や事物は、物語にも反映されると確信しているので、当然その中には『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に登場した可変戦闘機Sv-303ヴィヴァスヴァットも含まれるはず……
インド神話の
太陽神ヴィヴァスヴァット
と正妻の間に生まれた双子神
美しき医術の双神
アシュヴィン双神
“蜂蜜の魔法”を駆使するアシュヴィン双神はマクロスのテーマでもある不老不死神話とも関係が深い……🐝
そしてアシュヴィン双神に代表される“原初の双子”と呼ばれる神話定型はほぼ全世界の古代神話に共通してみられる神話学上の普遍的テーマでもある……![]()
行方不明になっていたヴィヴァスヴァット正妻と殺された星野アイに失われた母親の姿を重ねている可能性も……
神話と言うと教祖や神官や教学者が作った経典というイメージがあるかも知れないけど、古代神話のそれには当時の吟遊詩人(歌手)の教科書だったり、実は演劇の脚本的なものもあったりする……キャストが神様や女神や悪魔・魔女・妖精なだけで普通の恋愛ドラマ……娯楽の少ない古代のエンターテインメントにおける神話の役割は非常に大きいものだった……![]()
もしかすると【推しの子】という作品も古代から続くバラエティーに富む“原初の双子”神話物語の系譜に連なる作品……とも言えるかも♊
ホモサピエンス原型神話=プロトカルチャー神話構築を目指すマクロスサーガには“原初の双子”神話は欠かせないはず![]()
類型神話がいくつもある中であえてヴィヴァスヴァットを選んだのはアシュヴィン双神神話をマクロスサーガに組み込むことの宣言にも思えてくる![]()
『アイ to アイ(i to AI)』の歌詞から予想妄想迷想するつもりだったけど、それはまた記事を改めて……曲名だけでどれだけ語れるんだろう💦

















