神話要素満載の「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」

 

マクロスシリーズは、マクロス過去作品だけでなく有名な古典絵画や実写映画の名作からの引用・オマージュ・リスペクトも豊富
しかもその引用された映画・絵画の内容がしっかりと伏線になっていたりするのが凄いかも🍎

まずはヘイムダルに協力するイプシロン財団のエージェント シドニー・ハントの手に持つ物体に注目👀!!

 

 

これはもしかして……

2007年の米国映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」

ゴールデン・コンパス!!

 

実は続編も制作される予定だったんだけど、北米カトリック連盟が無神論を奨励する映画だなどとしてボイコット運動を展開したため制作中止になった曰く付きの作品……でも北米以外ではヒットして欧州では高評価だったとか……

 

 

 

原作は、異なる造物主が創造した無数のパラレルワールドを主人公の少女ライラがゴールデンコンパスを頼りに旅する冒険ファンタジー小説

 

ライラの住む世界で信仰されている一神教の神が実は……

創造主を僭称する一天使の成りすまし……つまり偽造物主……

……原罪はその偽造物主のでっち上げ天国・地獄などは実在しない……

……その偽造物主への反乱がテーマの作品……グノーシズム全開かも💦

 

 

映画は中止になったけど、2019年開始の海外ドラマ「ダーク・マテリアルズ/黄金の羅針盤」がシーズン3まで放映済み爆  笑

 

 

 

そんな作品で使われるゴールデンコンパスは、パラレルワールドでのナビゲーターとなる魔法の羅針盤

レディМと敵対するヘイムダルとかイプシロン……特に時空振動弾にこだわるクロムウェルさんの陣営にはピッタリなアイテムかも🍎

 

 

シドニーさんはこのゴールデンコンパスをYami_Q_rayを投影するセイレーンデルタシステムの管理コンソールとして使っている模様

原作でのゴールデンコンパスはパラレルワールドと連携する装置だから、「星の歌い手」の基幹技術はサブユニバースと関連するものであることの示唆……エビルシリーズ同様にサブユニバースからエネルギー確保してるんだろうなと……

河森監督もマクロス・クロニクルで、サブユニバースにはスピリチアが無限にあって、そこに干渉できるのは歌だけだとインタビューで答えていたし……イプシロンもサブユニバースに関する知見をかなり蓄えているということかも……レディМさんはどうなんだろう……はてなマーク

そもそもイプシロンってASS-1落下以前から地球で活動していた財団というか秘密結社らしいから、これは過去にブログでもとりあげた人類を開発したギリシャ神話の巨人プロメテウスに相当する監察軍とか先進科学惑星系列と関係する組織なのかもはてなマーク

 

 

でも偉いさんが生き物とは限らないよね……🤔

指導層はプロトカルチャー残党やそのルンが埋め込まれた分霊箱みたいなハードウェアとか、ギャラクシー幹部みたくソフトウェアだったり、プロトデビルンの一種みたいな憑依系ウェットウェアとかになっちゃってるかもしれないし……

 

ところでライラの冒険の死後の世界としての天国・地獄は存在しないという思想はマクロスワールドの死生観に適用されることになるのかも

歌でサブユニバースに干渉できる設定だから、結構簡単に死んだはずの人と会って話したりできたりして?

 

「ギュルヴィたぶらかし」で言ってるような、死んだはずのキャラクターが再生して出てくる……おそらくサブユニバース経由だろうけど……そういう描写がこれから度々出てきそうな気がする……

 

だってそういう神話エピソードが多いから……

 

 

そしていずれマクロスシリーズで……

サブユニバースが戦場になる

……布石になるかも🍎

 

 

 

 

実はシドニーのゴールデンコンパスには、映画館では気付けなくて、去年自宅でBlu-ray版を見てるときに発見💦

マクロス……ホントに細かいところまで凝るなぁ……と感心しきり🍎🍎🍎飛び出すハート



バサラのアニマスピリチアの源泉・黄金林檎ってやっぱりそうなんだ……
サブユニバースからスピリチアを引っ張って来るんだね……