営業ノウハウまずどこから手をつけていくべきか? | へぇ〜そうなんだあ!!

へぇ〜そうなんだあ!!

もし、あなたが今「いい事きいたな^_^えへへへ」
と、ちっぽけだけど暖かい幸せを感じたければ読んでみて(^∇^)。
日常生活において、お得な情報・効率のいいノウハウ・なるほど知識・役立ちテクニック・裏技などをテーマに、しゃべっていきたいと思います。


営業ノウハウブログのスターターセット記事①


どうもご機嫌如何ですか?

goldpigzです★



世の中には数多くの営業マニュアルが存在します。



私のブログでもたくさんのテクニックをご紹介しておりますが、


では営業センスがない方はいったいどこから手をつけはじめたらよいのでしょうか?



とりはじめやっていった方が良い内容をまとめました。



いわゆるスターターキット的なやつですね。


これについて説明していきます。



あなたが、もし営業センスが薄いようであれば、数ある営業マニュアルを読み漁っても一体、手始めにどこから手をつけたらよいものか解らないはずです。



わたしのブログでもテクニックは数多くご紹介しているのですが、「まずはどこから実践していこうかな?」とこうなる筈です。



と、いうわけで、当ブログにおいてのスターターキット的な記事を書いていきます。



と、いうわけで、

この記事を読めば、まずは何から取り掛かるべきかがわかります。



一読してみてここはすでにクリアできているなとチェックしてみてください。



順にチェックしていき、努力が必要なところからスタートしてください。


記事の根拠としては、

わたしがこれまで出会ってきたトップセールスマン達から教わり、わたし自身が実践して実際に効果があった内容だからてす。更に多くの営業マニュアル本にも記載がある内容だからです。



まずは2つのパートに項目を分けました。

パート1は実際に営業に出る前の準備編です。

パート2は実践編です。


パート1準備

商品知識と他社情報を覚える

結論から申し上げるとここが弱いと、

そもそも論ですが、訴求なんてできません。

自社の商品知識は

きっちりと隅々まで覚えましょう。


他にも同業界の情報、競合の情報も知っておくにこしたことはありません。


どうやって勉強すると効果的か?

まずは手持ちのスマホに、キーワード検索ができるノートアプリやメモアプリをインストールしてください。


わたしの場合はエバーノートを利用していますが、


キーワードで検索やカテゴリ検索で欲しい情報へ手早くアクセスできるアプリがベターです。


使いやすいものでO Kです。



次に覚えるべき項目を次の2つに分けます。

1.交渉時に即効的にパッと利用できる知識。

毎回、調べながら折衝していたら

プレゼンのテンポが崩れるので必要時に

パッと頭に思い浮かばないといけない項目の事です。


2.折衝時でも調べながら、その都度、

必要な情報を検索しながらでもプレゼンのテンポにさほど影響しない項目。

例えば競合の値段や電話番号、操作方法などです。



1.の項目はがっちり勉強して暗記しないといけませんが、


2.の項目は知識を先ほどスマホにインストールしたノートアプリにどんどんメモしていけばよいので覚える必要はありません。



1.の暗記ものに関してはフラッシュカードを使うと効率的です。


人は物を覚える時に、「覚えようとするインプット」よりも、「人に教えたり、問題を解く、いわゆるアウトプットの方が記憶に定着しやすいという性質があります。


又、ふと忘れてしまった時に、「う〜んなんだっけな〜」と必死で思い出そうとして、「あっ!そっだった!」と思い出すあの瞬間が


記憶は一番、定着しやすいと言われております。



ですのでフラッシュカードを利用して暗記する場合、ふと忘れてしまっても10分位はうんうん唸りながら絞り出すように思いだそうとすべきなのです。


フラッシュカードがなんなのかわからない方はgoogleで調べてみてください。


おそらく誰もが小学校時代に利用した事があるやつです。



前回の記事の質問に答えられるようにする

前回の記事はこちらから


笑顔の練習

笑顔の練習は非常に大切です。


お客様との会話の中でお客様が笑ったらこちらも笑ってあげると好印象です。


いつでもどこでも自然で素敵な笑顔を作れるようにする必要があります。


笑顔の練習はいつでもどこでも可笑しくない時でもMAX笑顔を作れるように表情の筋肉をほぐす練習です。


1.まずは鏡を用意します。


2.鏡の前に立ち、自分の表情を見ながら、

セールストークを喋ってみてください。


その時に「はははは😁」と笑い声を出しながら100%の笑顔を作りながら喋ってみてください。



その時の表情が泣き顔のようになっていませんか?その場合は表情筋が固くなってしまっています。



よくマッサージをして再度挑戦なのですが、

鏡をみてすごく楽しそうな表情になったな?

と思えばトレーニング完了です。



表情が固い人でもしっかり集中して取り組めば3日くらいでマスターできようになります。



実践編はわたしが別で運営をしていますブログで公開しております。勿論無料で読んで頂く事ができますので、今日の記事の続きが気になって頂けたならぜひポチッとしてみてください。

→つづきはこちらから



★どうもありがとうございました★
ゆる~く楽しく役立つなるほど

ビジネス系情報ブログ「へぇ~そうなんだあ!!」
いかがでしたでしょうか?

もし気に入って頂けましたら、
「いいね」「読者登録」
お願いいたします。
又、コメントも大歓迎です(-^□^-)


読者登録してね