GoldenGrampusEightのブログ -21ページ目

GoldenGrampusEightのブログ

金沢を中心に 祭りその他いろいろ

秋の兼六園ライトアップ

毎年見ているのに、思いの外

見入ってしまいました

 

ライトアップ自体は

四季を通じて行われていますが

この秋のライトアップが

個人的には一番のお気に入り

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

池に写りこむ雪つり

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

綺麗というより

荘厳

 

 

 

 

兼六園ライトアップ兼六園ライトアップ

 

 

 

 

 

こちらは静謐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本の木でありながら

様々な色合いが

 

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

なんというか・・・

SFの世界?

 

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

 

漆黒の闇の中浮かび上がる赤

 

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

黒と赤

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

静かな兼六園

そんななか脚元にともるあんどんに注目

 

ひゃくまんさんを発見

全部でいくつあるか忘れましたが

(ラジオで話題にしていました)

探してみるのも一興

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵画のよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な色合いをみせる

見上げるもみじ

なぜか怪獣パンドンを想起

 

・・・・疲れているな俺

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

あっという間に時間がすぎて

慌てて帰路に

 

 

 

 

 

 

 

 

帰路の売店にて

 

地元民なのに知らなかったのですが

兼六園ではケムール人のソフトクリームが

販売されています

味および眼球が何で再現されているかは

ぜひ現地にてご確認を

 

 

 

 

ケムール人

 

 

 

 

・・・・妄想終わり

疲れているな というより大丈夫か俺 

 

 

 

 

ふと目に留まったリヤカー

激しく心揺さぶられました

 

いまだに居場所

働き場所があったのね

なんかうれしい

 

自分にもあればいいな

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

 

青い石川門

コロナではなく糖尿病のほうでした

 

 

 

 

 

金沢城ライトアップ

 

 

 

 

 

 

ひっそりとサザンカ

小さなしあわせ見つけた

 

 

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

紅葉真っ只中の金沢

晩秋にもかかわらず

このところ汗ばむ陽気

 

そんな中兼六園は恒例の

秋のライトアップ開催中

 

 

 

 

 

 

 

いつもは肌寒い時期も

全然寒くない

ただ人出はかなり少なめ

 

 

 

 

 

 

 

 

のっけから

鮮烈なお出迎え

 

 

 

 

兼六園ライトアップ 秋の段

 

 

 

 

 

観光客からも声が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことじ灯篭と雪つり

いつもは渋滞する場所も

今年はゆったり

(ただ週末3連休は多くなりそう)

 

 

 

 

兼六園ライトアップ 秋の段

 

 

 

 

池に映る紅葉

毎年見てますが

何回見てもきれい

 

 

 

 

兼六園ライトアップ 秋の段兼六園ライトアップ 秋の段

 

 

 

 

黒モミジ めずらしい(嘘)

 

 

 

 

兼六園ライトアップ

 

 

 

 

雪つり

夜はまた迫力あり

 

 

 

 

 

 

 

 

足を止めて見入る人多数

久しぶりに外国人

(それも欧米系)の

方もみました

 

 

 

 

兼六園ライトアップ 秋の段兼六園ライトアップ 秋の段

 

 

 

 

水面に映りこむ雪つり

 

 

 

 

けけn

 

 

 

 

池に写りこむモミジ

 

 

 

 

兼六園ライトアップ 秋の段

 

 

 

 

どことなく夫婦もみじ

 

 

 

 

けn

 

 

 

 


いや本当にきれい

これはきてよかった

 

 

 

 

 

兼六園ライトアップ 秋の段

 

 

なりひら風の市が終わった後はあかりアート

静かな町の通りに浮かび上がる灯り

晩秋の冷気ともあいまっていっそうの静寂感

 

 

 

 

あかりアート

あかりアート

 

 

 

 

LED 紙 植木鉢の簡素なつくり

それがまたいい風情

 

 

 

あかりアート

 

 

 

 

 

あんどん以外にも灯りの演出

 

 

 

 

あかりアートあかりアート

 

 

 

 

リハーサル中?

椅子の下のLEDがいい仕事

 

 

 

 

あかりアート

 

 

 

 

 

開演まで散策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスも

もうそんな時期か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

一つ一つみてまわります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんやお孫さんの物を探してまわる地元の方も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の部?

さすがにうまい

 

 

 

 

 

 

 

 

クマは柿が大好物と知った今年の秋

 

 

 

 

あかりアート

 

 

 

 

これもうまい

 

 

 

 

あかりアート

 

 

 

 

簡単なように見えて描くとなると

意外と難しいキティちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた見事

 

 

 

 

あかりアート

 

 

 

来年の風の市はマスクOFFになっていますように

 

 

 

 

あとコロッケ食べられますように

(売り切れだった・・・)

 
 
 

今年最後のなりひら風の市

クラシックカー展があるということで

スーパーカーブーム世代としては行かねばなるまい

 

八尾到着 お天気にも恵まれました

ついてみるとスカイライン大集結 (他車種もあり)

スカGなる言葉を思い出して感慨しきり 

 

 

 

 

 

 

 

最近のGT-Rは丸目のテールランプがアイコンですが

このころはこのヘッドランプ周りが特徴的

これまた懐かしい

 

 

 

 

 

 

 

 

プリンスもまた懐かしい

 

 

 

 

 

 

 

 

GT-R カコイイ

 

 


 

 

 

 

 

トヨタもありましたよ ヨタハチ

トヨタスポーツ800

実はこれが一番好き

 

 

 

 

 

 

 

英国のクラシックカーイベント(だったかな?)でも

大人気だったとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMWもありました

自分にとってBMWは子供の時に乗せてもらった

2002ターボですが

これもBMWらしさの残るBMW

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてポルシェ

 

 

 

 

 

 

 

 

ポルシェらしさとクラッシックな雰囲気

911 イイネ

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはサーキットの狼世代には感涙の

930ターボ

 

 

 

 

 

 

 

 

斜め後ろから見たカッコよさは個人的にNo.1

ほんとはもう少し真後ろに近いほうから撮りたかった

これではあの憧れのシルエットじゃない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも記憶がよみがえる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

おじさんには刺激的な時間

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の陽光の中のポルシェ

 

 

 

 

 

 

 

 

傾いてきた日の光を浴びる911

いや美しい

 

 

 

 

 

 

 

楽しい時間

それにしてもポルシェとスカイラインとは

偶然?

 

 

 

 

 

 

 

 

晩秋の晴れの光はまた格別

夜のあかりアートまで休憩

 

 

 

 

 

週末の金沢は快晴

こんな青い日はなかなかない

ちょっとお出かけ

 

目的地の前にちょっと寄り道

気持ちいい青空

 

 

 

 

 

 

 

みどりもよし

 

 

 

 

 

 

 

 

目的地到着

金沢のイメージとは少し違う ひろびろ空間

遠くに赤く見えるのが地元ではおなじみ

アメリカフウの並木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色と赤がおでむかえ

いや きれい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並木道

地元ではここが赤く色づくことが

毎年の秋の話題になります

 

 

 

 

 

 

 

 

赤よし 影よし

 

 

 

 

 

 

赤と青のコントラスト

 

 

 

 

 

 

赤と緑のコントラスト

 

 

 

 

 

 

 

気持ちが晴れる赤と青と緑

イベントも再開 気分も晴れます