受験ロスの前に子離れ | 世帯年収1400万が挑む教育費&反抗期の山場!

世帯年収1400万が挑む教育費&反抗期の山場!

世帯年収1400万で子供二人が私立中学行くとこうなるブログ。
節約よりも年収UPで2023年は世帯年収1600万越え。
教育費担当妻のリアル教育費公開。
偏差値40から偏差値50以上に進学した子が2人。※四谷大塚系
結果には夢があるけど現実には夢がない!


進研ゼミ 中学講座

 

試験終わるまでは回収するし、試験終わった後も2130以降は回収する。

子離れはするけど、放置は出来ない。



付かず離れずって難しい滝汗



 


子どもと出かけて買わされた肌掛け布団

 

 

タオルケットのが良い気がするけどペラペラすぎても嫌なんだって。




 


とりあえず何もしないのはイライラすると昨日のブログにかきました。



本日はなんと!



4時間位は机の前でテキスト開いてた!



昨日の夜、机の周り片付けさせたのがよかったのかしら?

勉強スケジュールをたてさせたのが良かったのかしら?



書いて覚えるは相変わらずしないけど、

私も目で覚えるタイプだったと思い出し滝汗



問題も解かずに道筋だけ考えて終わりにするタイプだったなと今更思い出しました。



解けないはなかったけど、凡ミスしまくり。

それが見て終わりスタイル。



母の血ですかね滝汗

よし!見て見ぬふりしよう!

自分も通ってきた道じゃないか!

わからないじゃ困るけど、そうじゃないならいいじゃない。



受験ロスって大声で叫びたいもの!!!







スマイルゼミ(高校コース)

クロタンの方も進んでないことに気付く。

やらないなら必要ないから解約したいとは伝えておきました。

大学受験に向けて英検も取っておいて欲しいとも。



この方は大学受験しなくても良いんだよと言うと激おこプンプン丸になるのでぐっとこらえてます笑い泣き



気持ちの持ち方一つで、本日は少し穏やかな日曜日が過ごせましたウインク

勉強机の件も伝えたところ、置く場所がないとのこと。



ふたりとも、汚くはないけど片付けて欲しいというので真顔

貴重な日曜日をお子さま部屋の片付けに費やしました。

置く場所は出来たので、後はいつ移動するかはお子様方に任せたいと思いますウインク



管理型を選ばなかった以上、仕方ない。

何もかも本人次第。



自主自律型は人生かけた大博打ねっ



それも含めてお子さま方の人生ってことで真顔