わんち通信 -2ページ目

外付けディスクドライブを買ったが、書き込みに失敗しBD-Rを3枚無駄にした

 今のPCの内臓ディスクドライブは、DVDまでしかライトできないが、最近デジカメで撮影した写真データの保存にDVDの4.7GB単位では煩わしかったので、BD のライトが可能な外付けディスクドライブを購入した。

 購入した外付けディスクドライブはPioneerのBDR-XD07LEで、同時にmaxellのBD-R 5枚セットも購入した。

 

 早速、写真データの書き込みをしたところ、書き込みに失敗し、その上そのBDは書き込んだデータの読み出しも出来ず、新たなデータの書き込みも出来なくなってしまった。

 なお、OSはwindows7である。

 

 

 

書き込み失敗したBDをディスクドライブに入れ、エクスプローラで見た図

何のデータも見れない

 

書き込み失敗したBDにデータの書き込みをした時に出てくるウィンドの図

タイトルは空欄

 

書き込みに失敗したBDにデータの書き込みを始めると、すぐに上記のウィンドウが出る

書き込みは中断し、ディスクドライブが開く

 

 

 そこで、4~5GB単位で書き込みをしたところ、15GB程度まで順次書き込みに成功し、読み出しも出来ていたが、最後の8GB程度の書き込みを行った際、前回の様に書き込みに失敗し、前回と同じ様にBDが使用不能になってしまった。これは読み出しに成功していた15GB程度のデータも読み出せなくなっている。

 

 初回、書き込み中にPCがスリープに入ったせいか1枚、書き込みに失敗していたので、(2回目以降はスリープしないように設定した)合計で3枚が無駄になってしまった。

 

 

 メーカーに問い合わせたところ、他のPCでもダメな場合は初期不良の可能性もあるので、販売店に交換して欲しい旨を伝えたらどうか、という回答があった。ただ、手元に他のPCが無いのでこれは試せていない。

 また、今回エクスプローラからの書き込み(windowsの標準記録機能)だったので、BDの空き容量に問題が無くても、Cドライブの空き容量が書き込みデータの2倍以上ない場合、windowsの仕様で書き込めない時がある、これについてはMicrosoftに問い合わせて欲しいという言もあった。しかしながら、Microsoftの問合せ先が見つからず、これは出来ていない。

 

 

 

 BD-Rは再書き込み出来ない為、これ以上実験してBDを無駄にするのが怖かったので、新たにmaxellのBD-REを購入してBD一杯にデータを書き込んだところ、(書き込み1時間以上かかったが)これは成功し、BD-Rの時の症状は再現できなかった。

 

BD-REに書き込もうとしたデータの合計量

これ以上データをエクスプローラに追加しようとする警告が出て、追加できなくなる

 

これが上記のデータを追加しようとした時に出る警告

 

書き込みを開始しようとすると、さらにデータを削除するよう警告が出る

これが出なくなるまでエクスプローラ上のデータを削除すると、書き込みが行えるようになる

 

書き込みが開始した様子

BD-REでは1時間以上後に書き込みに成功した旨が出て完了したが、BD-Rの時はやはり1時間以上後に書き込み中にエラーが出たと言う警告が出て、そのディスクは使用不能になった。

 

 

 結局今の時点では、BD-REで書き込みが出来たのでwindowsのせいとも言えず、他のPCでも試していないので外付けディスクドライブのせいとも言えず、なんとも宙ぶらりんのままになってしまった。

 

電子ブックリーダー検討10年

バックライトの無い、目に優しい、Eインクの電子ブックリーダーに興味を持って何度も買おうとしましたが、

その度に断念しています。本当に10年では無いですが。

 

今、一番の断念の理由はページ更新時の白黒反転。

これが凄く気になりそうで、躊躇しています。

 

次が、一番安いkindle無印を買おうと思った物の、

167ppiという解像度が字の小さなページは字がカクカクして見づらいらしい、

という話。文庫本なら問題ないそうですが、少し大きめ本(相対的にページに対する字の小さい本)、

例えば参考書などは読みづらいそうです。

他のブックリーダーが軒並み200g近い中、

無印kindleは161gと軽くて良さそうだったのですが。

 

最後が容量。1000冊入るなどと謳っていますが、実際の容量は4~8GB程度。

自炊委託した文庫本ハゲタカ 1冊が100MBくらいあったので、

40~80冊しか入らない計算になります。

クラウドに置いておけるようですが、外出時に外のWiFiは怖いし、

kindle paperwhiteの3Gは通信速度が気になります。

 

というわけで、また最近検討していましたが断念。

子供用テニスラケット

たぶん、去年だと思いますが子供用に下のラケットを買いました。

 

 

 

レングスは25インチで、大人用の27インチよりも5cmくらい短いですね。

 

主な用途は家の中で、100均で買ったプラボールでボレー練習でした。

 

 

これくらいなら軽くて使い易かったのですが、一度硬式の黄色ボールを打ってみるとまるで一本の棒の様に固く打ちにくかったです。

 

この辺の記事を読むと、子供用の安価で軽いラケットはアルミ製が多く、大人用の物は高価ですがグラファイト製らしいです。

 

http://sanwata.blogspot.com/2015/02/blog-post_55.html

 

アルミ製は安価で軽い物の、変形しやすく、反発性に難があるようです。

スポンジボールやミディーボール(赤ボールなど)を打つには適していますが、硬式ボール(黄色ボール)を打つと腕に負担が掛かる様です。

 

これに対してグラファイト製は、耐久性が反発性が良く、硬式ボール(黄色ボール)に適しているという事になると思います。

 

こどもがテニススクールに通う様なので、使用するボールを聞いて、もうちょっとちゃんとしたラケットを買おうか検討中です。