ジムニーのリアスピーカー取り付けの続きね! | goldenmomochanの作業日記

goldenmomochanの作業日記

子どものバスケットと趣味のバイクイジり、クルマの作業中心に、自分の日記で毎日更新!

今年度から=仕事の割り当てがめっちゃ増やされて〜😅



で、前の仕事が忙しい時は=バスケの付き添いなんか行って無かったから〜土日はだいたい寝ていたんだけど・・・



今は土日はバスケの付き添い行ってるし、平日は全部=残業で・・・



流石に余裕がありませんわ〜😓



平日は=疲れて〜帰って寝てるだけです・・・



で、今日はやっと練習試合も無いんで=ちょろっとやろう!と思って〜



ジムニーのリアスピーカーの続きをやろうと思ったんだけど、スピーカー取り付け用の端子が見つからずに〜



色々探して行ってると=スピーカー取り付け用の配線を発見!





スピーカーって、ちゃんとしたヤツを新品で買えば〜取り付けとかも苦労しないのね〜😅



んで、





こっち側の端子をバラしてみたりしたけど・・・



意味無かった😅



カットして=スピーカー用のコードをハンダつけして配線を伸ばしたぐらい。



で、配線をやったんで〜やっと





取り付け完了!



でこれ=やりたかった〜





鉄板のデッドニングね!



これ=コンコンって叩いてみると、音がすげー響くんですよ・・・



まさに=軽四❗️って感じ😅



この=共振防止のシートを貼ってみたけど〜・・・





まぁ〜これでも確かに共振具合は半減出来るんだけど〜





やっぱり=この防音・断熱シートの方が交換絶大❗️







で、やっと=こっち側の内装の内張りを戻せれました!





ぷーちゃんはここで日向ぼっこする!って言い出したら〜ちょっとやそっとじゃー言う事=聞かなくなります😆



昔は全然=そんな事は無かったのに、歳が行くといっこも言う事聞いてくれなく成ってきました😆



もーね!可愛くて・面白ろ〜ていけんわ😆





犬なのに=猫っぽく成ってきたよ😜



で、次に反対側もやって行きますよ!






バッフルボードをサンダーで削ってやって〜





出っ張らないように、裏側がちゃんと避けるようにしてやって〜





もう慣れて来たんで〜



じゃんじゃん=やって行きます!






裏側に手が入らないんで〜シートベルトの本体を外してやって〜



設置完了❗️



で、こっち側も〜






スピーカーの裏側に防音シートを貼り付けてやって〜





こっちのパネルにも貼り付けてやって〜



今度=白ジムニーを横に並べて〜



外板を外からコンコン叩いてみて、どのぐらい防音と共振が抑えられているのか?比較しますね〜😆



まぁ、これで音はかなり良くなるはず❗️



今日は16時から歯医者だったんで、今日はここまで。





高校生に成った〜去年の中3らが来るって言うんで、普段は見に上がらない=水島体育館に見に上がって〜😆






まだ2ヶ月も経過してないし、一緒に練習してても全く違和感ありませんでしたよ😜



みんな=それぞれの場所で色々苦労してるって〜😅



世間体ばっか気にする実力の無い=3年生にいきなりセンスの塊!みたいな子が入り込んで行って〜



1年生でいきなり=スタメン!で、3年生からめっちゃ嫌がらせだの、ある事ない事=監督に言われて〜散々嫌がらせされただの・・・



って、どっかで聞いた話と同じじゃん😵



うちの子がミニバスで4番のヤツにやられたんのと同じ⁉️



うちの子の場合はアホコーチが4番の奴の言うことを真飲みにしやがって〜話にならんけー頭に来てクラブチームに移ったんだけど😆



上の新高一の子は、同級生らがホントの事を証言してくれて〜高3らが糞じゃ!ってのがバレたんで〜



今も陰険な嫌がらせは続いているけど、一人=悪者にされるのは収まったらしいんだけど・・・



どこでもあるんじゃね〜😅



今日は他にもみんな=色々あって苦労してる!って話を聞きました😥



んで、晩飯・・・






マルナカのお惣菜を買って〜



嫁さんの実家に😆



晩の8時頃に行ったのに〜嫁さんと御母さん11時過ぎまで話してて〜・・・



待ちくたびれて〜寝てましたわ😅