38w5d 手作りモビール完成 | ママになるための準備中!

ママになるための準備中!

2年間の不妊治療を経て、体外受精でやっとこ妊娠することができました。
マタニティライフから、国際結婚のことまでいろいろ綴っていきます。

はな。38w5d


今朝はちょこっと雪が降り、冬本番という感じ雪。

クリスマスが楽しみですリース☆☆


昨日は、不妊治療時代からお世話になってきた鍼灸院の最終日でした。

なんと骨盤の形が変化してきてると言われましたビックリマーク


おぉぉお!!


子宮口は0.5cmしか開いてないけど、体はちゃんとお産の準備をしてるんだなぁと一安心ほっ


そして最後に陣痛が来たら貼る置き針と産後に貼る置き針をもらい、先生からお産がんばってと言われ、鍼灸院をあとに。

IVFをはじめてから通い始めて一年半。

治療時代は弱音を聞いてもらったことも多々あり、本当にお世話になりましたペコリ

妊娠できたのも、自分ではなかなかできなかった体質改善が鍼灸でできたからかもしれません。

無事に出産したのち、改めてお礼をしたいと思います。


それと、ここ5日くらい前から胎動の回数が以前より減ってきました。

胎動の種類も、前みたいにグリグリ、ゴロゴロ激しい感じではなくて、グニャーといった鈍くてゆっくりした感じ。

まるで下に下に向かって、もがいているような動きです。


そんな風にお腹の中でがんばっているベビ太のために、モビールを作ってみましたはさみ


こんなのです↓


ママになるための準備中!   ママになるための準備中!

モビールなんて初めて作ったので、完成度は低いけど、小学校時代の図画工作のようで結構楽しかったぁ音譜

没頭してしまいましたあは

材料も色画用紙、竹ひご、糸とすべて100円ショップで揃えたものなので、費用は400円ほどwallet*


とりあえずベビーベッドの上から吊り下げてみました。

ベビ太がこれを見て、喜んでくれるのが楽しみですクローバー



こうしている今も、

いつ陣痛がはじまるのか、破水するんじゃないか、

心がそわそわしてしまいますが、泣いても笑ってもベビ太と一心同体でいられるのはあと少し。

ゆっくり過ごそうと思います。



今日も家族が健康で幸せです黄色い花

ベビ太が元気に産まれてきますように。ポチっとお願いしますsao☆
      ポチっとな            ポチっとな

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ