coco京都 x 福田美術館 コラボレーション・ダブルチョコレート大麦スティック | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!

 

 

 

 

 

京都のクラフトチョコレート・COCO京都と京都嵐山の福田美術館のコラボレーションびっくり!?

 

 

ご当地コラボというやつだねウインク

 

 

 

 

 

ダブルチョコレート大麦スティックバニラと抹茶ニヤリ

 

 

ローチョコレートとビーントゥバーチョコレートのダブルチョコレートだ爆  笑

 

 

猫の絵が実にいいねおねがい

 

 

 

 

 

中はこんな感じでシックなスティックが入っているニヤリ

 

 

 

 

 

福田美術館コラボは3種類あるみたいニコニコ

 

 

やっぱり猫のバージョンが一番いいね爆  笑

 

 

 

 

 

福田美術館は2019年に開館した嵐山の美術館ニコニコ

 

 

オーナーは消費者金融アイフルの福田社長、館長は社長の長女がやっているウインク

 

 

ようはアイフル社長の秘蔵コレクション公開!ということだねてへぺろ

 

 

 

 

 

COCO京都は京都のクラフトチョコレートのお店でローチョコレートとビーントゥバーチョコレートで有名ニヤリ

 

 

インターナショナルチョコレートアワードで連続受賞しているびっくり!

 

 

 

 

 

白砂糖は使わずオーガニックココナッツシュガーや無農薬栽培の羅漢果、メープルシュガーなどを使用しているニヤリ

 

 

ちなみにローチョコレートとは天日干しの有機カカオ豆から作る生チョコレートでローフードニコニコ

 

 

ビーントゥバーチョコレートはカカオ豆から輸入して自社でつくられたチョコレートウインク

 

 

 

 

 

西院店は今年の3月に開店したニヤリ

 

 

オーガニックカフェも併設ウインク

 

 

さてさて、コラボレーション、オープン~ルンルン

 

 

 

 

 

チョコレートのビターないい香りニヤリ

 

 

 

 

 

大麦スティックはバニラと抹茶おねがい

 

 

上質バニラと宇治抹茶を生地に練りこんで焼き上げているニヤリ

 

 

大麦スティックにオーガニックのローチョコレートとビーントゥバーチョコレートのダブルコーティングウインク

 

 

食べてみよう音符

 

 

 

 

 

まずはバニラからウインク

 

 

ざっくりとしてほろほろ食感がたまらないニヤリ

 

 

甘さは極めて控えめの大人のお味照れ

 

 

大麦の食感と甘さ控えめのチョコレートでとても美味しい爆  笑!!

 

 

これは濃い珈琲に最高のお供だねウインク

 

 

 

 

 

続いて抹茶ニヤリ

 

 

色はやや緑がかった大麦スティックニコニコ

 

 

ビターチョコレートとほのかな抹茶風味、大麦の香りが相まって美味しい爆  笑!!

 

 

抹茶は控えめでチョコレートの美味しさが際立つねウインク

 

 

これはなかなか味わい深いスイーツだよおねがい

 

 

 

 

 

COCO京都 x 福田美術館コラボレーションダブルチョコレート大麦スティック爆  笑

 

 

これは食感もいいしチョコレートと大麦の風味がたまらないニヤリ

 

 

甘すぎない大人のスイーツだよおねがいキラキラ

 

 

 

 

by YASS

Twitter→2k2k2k2k

YASS

Instagram→mamoruyasuda

YASS