栃木の東京拉麺!昭和の駄菓子 | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!




東京拉麺爆笑久しぶりに見つけたから買ってきたよニヤリ


これこれ爆笑

ようはチキンラーメンと同じようなものなんだけど、これはそのままバリバリと駄菓子感覚で食べるのがいいウインク

お湯でラーメンみたいに、またはそのままバリバリ、両方の食べ方が書いてあるけどチキンラーメンも同じだけどそのままバリバリ食べるとけっこうしょっぱいびっくり

当然だよねニヤリベビースターじゃないんだから爆笑

それでもそのしょっぱさがあえて良くて歯応えが固くていいのよニヤリ


東京拉麺は栃木の会社で創業は1950年えー

即席麺や麺類の製造販売しているよニコニコ

正確には東京拉麺は販売で製造は新栄食品だけど同じ会社で役割で分社しているようだウインク

多分、栃木のスーパーなんかで麺を買うとここのものが多いんじゃないかなキョロキョロ

やっぱり昭和の駄菓子感覚でそのままバリバリやるのが楽しい爆笑


トムヤムクン!?にトンコツ?

色々出てるんだねおねがい

久しぶりに昭和の駄菓子感覚、東京拉麺をそのままバリバリやってみたよ照れ


by YASS 
Twitter →@2k2k2k2k
                  YASS 
Instagram →mamoruyasuda
                       YASS 
Facebook →www.facebook.com/mamoru.yasuda.3