思った以上に空間と心は繋がっている〜片付けその16 | Singerあーよ♪の人生ラボ

Singerあーよ♪の人生ラボ

シンガー、ボイストレーナー。
レッスン歴30年、手がけたレッスンは25,000時間以上
日本全国からレッスン生がやってくるボイストレーナーあーよ♪の人生のテーマは「脳の思い込みを外し、その人の本来持つ力をどれだけ引き出せるか」
人生通していろいろ実験してます♪


今日はリビングでずーっと気になっていたものを思い切ってリサイクルに出そうと思って片付けた。


3月までの片付け祭りの時に、ちょっと悩んだんだけど、もう少し様子を見たくて保留にしていたもの達。 
 

ここ数ヶ月の間、様子を見てたけど、やっぱり使わないので思い切って処分。


 

思い切って片付けたらスペースができた。


するとそこに今まで行き場が決められずリビングの片隅でうろうろしていた私の仕事用のキャリーケースがピタッとおさまった。
このキャリーケース、3月に片付けた時は寝室のクローゼットにおさまってたのだ。
でも、仕事が再開してみると日常的に寝室のクローゼットに仕舞い込むのは使い勝手が悪く、ついついリビングに置いて置きたくなる。
でも、もうリビングの収納にはそれ用のスペースもないし、どうしたもんかとここ2ヶ月ほど行き場を模索していた。

それが綺麗にピタッと収まった。

 


片付けをしているとこういう瞬間が結構ある。



もうお役目を終了しているような気がするけど、まだサヨナラをする決心が出来なくて保留にして残しているもの。

ある日、やっぱりそれはもうときめかないな、と意を決して手放すとその空いたスペースに他のものが入り、そのスペースにまた他のものが入り、みたいな形で、それまで他のところでうまく収まらなくてどうしていいかわからなくなっていたものがパズルのようにピタッと収まる。


このはまり方が本当に見事なのだ。


まるで本当に初めからそうやって収まることが決まっていたかのようにぴったりと収まる。



すごーく不思議。



まるで空間がわたしの気持ちを知っているかのような錯覚に陥ることがよくある。




よく、「部屋は心の鏡」なんて言うけど、それって単純に片付いているかどうかというくらいの話かと思っていた。

でもどうやらそんなもんではなく、もっともっと本当にリアルに細かく「心の中の片付いてない問題」が如実に現れてるんだな…と思う今日この頃。


さて、もうひと片付け。


 

 
自分の本当の声に出会うと本当の自分と出会う
あーよ♪の個人レッスン
↓プライベートボイスレッスンについての記事

 

↓オンラインレッスンはこちら!
 
 
 
自分の声に出会う無料インタライブ講座配信中!
↓あーよ♪のインスタグラム
 
 あーよ♪ホームページ
 
 
 
あーよ♪ってこんな人