あまり買った意味のないGhost15だったが、仮想変換だけは便利だと思えた。
そこでDELLのPowerEdge800のRAID構成されているOSをバックアップして、仮想化できないかテストした。
いや、正確にはテストしようと思った。
が、その前にバックアップができなかった。
以前Ghost2003というバージョンの時にはRAID構成を1つのHDDと見なして、バックアップできた。
しかし今回のGhost15はバックアップ自体ができない。
RAIDを認識できなかった。やはり役立たず。
ちなみにShadowProtectもRAID構成を認識せず、Acronisのみ認識した。
但し、AcronisもRAIDとして認識したわけではなく、HDDを1つずつ、2つのHDDとして認識していた。
やはり、サーバー専用の製品を買わないとだめか・・・。