ダイエットにお薦め特保のお茶4選 | アラカン90kgごじおの太っ腹ダイエット迷走ブログ

アラカン90kgごじおの太っ腹ダイエット迷走ブログ

アラカン90kg親父が細マッチョを目指す挑戦の記録です。ダイエットや筋トレ、食事やサプリなど、試行錯誤しながら自分に合った方法を探していきます。同じ悩みを持つ方と情報共有や交流できれば嬉しいです。

 

1960年代生まれ 妻と二人暮らし飛び出すハート

 

ラグビーをしてた学生時代はナイスバディ

だったのに今は無残な体重90kgのデブおやじガーン

 

妻の愚痴にあきらめたくないと一念発起して

細マッチョを目指し迷走中。ピンクハート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは ごじお です。

 

最近コンビニやスーパーでたくさん見かける「特定保健用食品」や「機能性表示食品」をうたったドリンク。

 

とにかく健康に良いのだろうと買ってしまいますが実際のところ「特定保健用食品」と「機能性表示食品」の違いって解っている人いますはてなマーク

 

ほとんどいないでしょーーーーよ爆  笑

 

簡単に言えば『国が審査して効果を認めたもの』が特定保健用食品で

 

『メーカーが自社で検証して届け出たもの』が機能性表示食品。らしい...ニヤリ

 

ここで気になるのは機能性表示食品のエビデンスについては国は関与しておらず

あくまで企業の責任の元に表示するということ。

 

なんか通販の広告とか怪しいの有りそうなんですけど.........

 

買う方の考えとしては効果に対してお金を払うんだから絶対信じれるものを買いたいですよね

 

そこで安心してその効果を信じられる特定保健用食品の中からダイエットにお薦めのお茶4選お届けします。

 

1-ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てα
抗体脂肪系緑茶の元祖として知られるのが、2003年誕生の「ヘルシア」です。


トクホの関与成分は「茶カテキン」で内臓脂肪の減少を助けます。

 

なんでも元祖に敬意を抱いてしまうのは中高年の特徴かびっくりマーク

 

 

2-黒烏龍茶OTPP(サントリー)

烏龍茶に含まれるポリフェノールの一種であるOTPP(オオロンチンテトラピロリドロキシフェノール)が食事中に摂取することで食後の血中中性脂肪の上昇を抑えるという効果があります。

 

味は深蒸し烏龍茶で仕上げた濃厚で香り高いものです。

 

黒い色がいかにも効果がありそうに感じるのは私だけはてなマーク

 

 

3-伊藤園 ヘルシールイボスティー

「アスパラギン酸」や「ルチン」などのポリフェノールが含まれており、血圧が高めの方の血圧を下げるという効果があります.

 

更に抗酸化効果も高く老化を防ぐ効果あるとか 『老化を防ぐ』って素敵飛び出すハート

 

 

4-サントリー緑茶 伊右衛門 特茶TOKUCHA ジャスミン

脂肪分解酵素を活性化させる働きがある「ケルセチン配糖体」を配合しており、“脂肪を代謝する力を高め、体脂肪を減らすのを助ける”という効果があります。

 

ジャスミンティの臭いが大好きで個人的にはジャスミンティ=中華街の臭いキューン

 

 

 

日本人に合う飲み物はやはりお茶ですよね

 

せっかくお茶を飲むなら国が認めた特定保健用食品で確実に痩せましょう

 

みなさんのお気に入りは有りましたでしょうか?

 

 

人気の記事 

 

こちらの記事も読んで貰えたら嬉しいです。

おじさんが16時間断食やった結果 ⇒初めてのアメトピ掲載記事スター

50代男性の殆どが悩んでいる事。 ⇒人気記事ランキング入り飛び出すハート

ヨーグルトダイエット始めます‼