私が思うダイエットに家族の協力が必要な理由3選 | アラカン90kgごじおの太っ腹ダイエット迷走ブログ

アラカン90kgごじおの太っ腹ダイエット迷走ブログ

アラカン90kg親父が細マッチョを目指す挑戦の記録です。ダイエットや筋トレ、食事やサプリなど、試行錯誤しながら自分に合った方法を探していきます。同じ悩みを持つ方と情報共有や交流できれば嬉しいです。

私はこんな人

 

1960年代生まれ

妻と二人暮らし飛び出すハート

 

ラグビーをしてた学生時代はナイスバディだったのに今は無残な体重90kgのデブおやじガーン

 

妻の愚痴にあきらめたくないと一念発起して

細マッチョを目指し迷走中。ピンクハート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは ごじおです。

 

ダイエットに取り組むようになって

 

成功させるには家族の協力がどうしても必要だびっくりマーク

 

と感じています。

 

その理由を今回

 

3つ紹介したいと思います

1家族の協力があれば、食事管理がしやすい。

 

ダイエットには食事管理が重要です。

 

家族と別メニューを作って貰ったり、

 

家族で間食を楽しんでる時でも断らなければいけないかも知れません。

 

家族の理解がなければ気まずい事になりかねませんよね。

 

私は出された食事は基本的に全て食べます

 

『据え膳食わぬは男の恥』です。→若干違うかもしれませんが基本同じです。

 

 

妻はいつも結構な量の夕食を作ってくれます。

 

これには感謝しかありません。飛び出すハート愛

 

 

しかしもう少し量を減らしてほしい

のが本音なのですです。

 

 

今度妻と話し合ってみます。お願い

 

 

 

2家族の協力があれば、運動習慣がつく。

 

ダイエットには運動習慣も重要ですが、

 

一人でやると面倒に感じたり、

 

サボったりすることがあります。

 

家族の協力が有れば

 

家族で犬の散歩などは運動習慣

として取り組みやすいのではないでしょうか?

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

3家族の協力があれば、モチベーションが続く

 

ダイエットの成功になにより大切な事は

 

モチベーションの継続です。

 

ダイエットは例えるならマラソンです。

 

ゆっくりでも走り続ければ良いのです。

 

私がダイエットに取り組もうと決心した理由は

 

妻に将来、面倒を掛けたくない

 

という思いからです。

 

家族が直接励ましてくれるのは勿論ですが

 

自分の為だけでなく家族の為と思えば人間は

 

より一層頑張れるのではないかと思います。

 

 

以上が私が思うダイエットには家族の協力が必要な理由です。

 

皆さんはどう思いますか?

 

それでは、また次回!

 

今後とも何卒宜しくお願いします