ゴジオ(ちりぞう)のブログ -3ページ目

10月!

ゴジオです。


10月も終わりということで…

ついに来月!待望のポケモン最新作発売ですね!

個人的には、現時点で最後に発表されている新ポケモンが気になっています。

ゴーストタイプ(墓場)の(ポチ)だから「ボチ」という

なかなかダジャレが効いたネーミング、いいですねw


それでは、今月あったことを書いていきます!


まずは、ドラガリアロスト。




こんなダメージ量初めて見ました。

とりあえず強そうな護符(バフが付くアイテム)を付けて、竜化(ただし、このキャラは近くにドラゴンを呼んで攻撃させるだけ)で、これです。

7ケタ台は結構見かけますが、まさかの8ケタ。


このゲームも、来月末で終わってしまいます。

最初は「任天堂(とCygames)がリリースした本格的なソシャゲ」ということで興味を持ったので始めましたが…

それからのスマホゲームライフのほとんどがドラガリでした。

キャラもみんないい感じに尖ってて、正直「何かしらの形で続編がないか」と思っています。

実際、ドラガリに出ていた一部のキャラは「グランブルーファンタジー」や、過去にサービスを終了した「ナイツ・オブ・グローリー」というゲーム等からの出張だそうです。

なのでドラガリのキャラも、そういう展開があって良いんじゃないかなと思います。



では次!

「紅茶花伝 紅茶ゼリー入りミルクティー」という商品が、ファミリーマートに売っているらしいのですが

全く見つけられませんでした。


なので…



作りました!

紅茶花伝にゼラチンを混ぜて作っただけなので、多分市販のものとは違います。

食べてみると…甘さが減っており、固体と液体の中間みたいな食感でした。


普通に飲んだ方が美味しい!

やっぱりファミマの飲んでみたいです。



それでは、次。

ある動画の存在を思い出した、というおはなし。



こちらが動画のスクショです。そして


ここに映っているのは俺です。


アップロードは脅威の13年前

現在でもYouTubeにて公開されています。

骨みたいな体型だとか、髪型が変とか、他にもツッコミ所はたくさんありますが…


こちらは、友達とカラオケに行った時に撮った映像でした。

他にも俺がホルモンの曲を歌っている映像

別の友達が歌っている所にジャマ合いの手を入れているものもありました。


懐かしいなぁ。こんな頃もあったなぁ…と思いつつ

けどこれは公開するような代物じゃないなぁと、13年の時を経て、客観的に見る事ができました。


ちなみにこの動画は、アカウントのメールアドレスもパスワードも失くしてログインができなくなったので、削除できません。



今月の話題は以上です。

来月はポケモンの話題で持ちきりだと思いますが、お許しください。



ではまた来月!




ポケモンの情報動画を見るホシガリス達。

一緒に冒険しようね!


9月!

ゴジオです。


30日に忘れてそうなので、今のうちに書きます。

では早速今月の話題に行きましょう!



最初はやっぱりこれ!

昨日の夜、ポケモンの新しい情報が出ました!

世界ポケモン生態学会」で、登場が決定したポケモンが映っておりました。

その中でも、既存のポケモンの進化(またはリージョンフォーム)として発表された

ウミディグダ」が話題になっています。


俺も見てビックリしたのですが、ひとことで言えば

チンアナゴみたいなディグダです!

気になる方は、チェックしてみてね!



…では次。

遊戯王の新しいアプリがリリースされましたね。

その名も「遊戯王クロスデュエル

四つ巴の戦いとなっていたり、

自分と相手を繋ぐレーンの上にモンスターを配置し、進んだ先の相手と戦闘したり、

モンスター毎にいろいろなスキルがあったり…などなど

普通のデュエルとは全く異なるルールとなっています。


モンスターも3Dで出てくるし、キャラクターボイスも充実しているので、とても楽しいです。

俺が個人的に去年くらいまでハマっていた、ゲームキューブの「フォルスバウンドキングダム」みたいな雰囲気を感じます。


あの海馬瀬人に起こされる時が来るとは思いませんでした。


そして、何より驚いたのがこれ!

効果モンスターに、通常モンスター用のテキストがある!!


遊戯王では、特殊能力や召喚条件などを持たないモンスターにだけ、そのモンスターについての説明が書かれています。

現実の「ブラック・マジシャン・ガール」は「墓地の特定のモンスターの数だけ攻撃力が上がる」という旨の記載のみです。

ですが、クロスデュエルではスキル表示用の枠が別にあるので

基本的に全てのモンスターにこういうテキストがあります!


こうした、ところどころでの作品愛を感じるゲームなのですが…

肝心の対戦面は、正直微妙です。

四つ巴の戦いとは言いましたが、その実態は…現在のところ

出遅れたプレイヤーが総攻撃を喰らって実質3vs1

という感じが否めません。

攻めと守りの間に入り、漁夫の利を狙うといった感じのプレイヤーはほとんどいません。

もちろんこれも「戦略」なのですが、目指す敵が1人なら、4人対戦である必要がない…


なので、「遊戯王のキャラクターが綺麗に動く所が見たい!」という方にオススメです!

そして何より、まだリリースしたばかりのゲームなので、これからのアップデートで改善されると思います!



次は、カラオケ。ただの自慢なので飛ばしていいですよ!


歌い慣れている曲は高得点取れて気持ちいいですね!

最近なかなかカラオケに行けないので、行ったからには採点して良い点取りたい!



では、最後に…

ホシガリス2匹目の「ハナ」が来てから、1年を迎えました!おめでとう!!

8月!

ゴジオです。



今月は、写真がほとんどありません。

ひたすら文章になってしまいますが、よろしくお願いします!



彼女が足を怪我したので、基本的には家で過ごしました。

今は治りましたが、せっかくの夏休みを大人しく過ごさなくてはならなかったので、可哀想でした。



ポケモン予約しました!

スカーレットバイオレット、どちらを遊ぶか迷いましたが…

カタログチケットで両方予約しました!

ホシガリスが出るので、一緒に冒険します!!

あとはコマタナ・キリキザンが出れば最高です。

理想の手持ちはホゲータホシガリスパルデアウパーパモ、そしてコマタナモトトカゲです。

コマタナ・キリキザンが出なければ、気に入った新ポケモンと旅したいですね。



グルメの話題。パルムにハマりました!

初めて食べたのはかなり前で、その時は「ピノと同じ…?」と思ってました。

しかし、実際に食べ比べてみたら、全く違うものでした!

チョコの口どけが全然違いました!

もちろんピノも好きですが、とにかく別物です!



そして最後は、新しく始めたこと。

歌のミックスです!

ただ録音してオケと合わせるだけでは綺麗な歌はできなくて

ノイズを消して、音量調整もして、音程やタイミングも調整して、ハモリも作って

…他にも細かい修正いろいろ必要なんですよね。

難しいですが、いろいろなソフトを組み合わせて頑張ります!



最後に、カメラロールにあった今月の可愛い写真です。

ホシガリスの日、お祝いパンケーキ


ねこねこ食パンにホイップ付けた



それでは、また来月!

7月!

ゴジオです。

29歳になっても変わらずいろいろなことに挑戦したいゴジオです!

7月の出来事行きます!


まずは、カラオケ行きました!

やっぱり歌うのは楽しい!

その時一番点数良かったやつ!

表現力…またマイクの近くで歌えてなかったみたいですね。

リズムはタメを意識したので何とか合いました!

こういうテンポが早めの曲で高得点が取れると嬉しいですね。

バラードというか、遅めの曲は比較的取りやすい気がします。


…先に謝っておきます。すみません。

このブログは自分語りをする場所と割り切っているので

ここからは個人的に少し気になった事を書きます。


それは、もし100点が取れたら

俺はカラオケで歌うことをやめてしまうのかな?という事です。

一番いい記録が出ると、そこから下がるのが怖いタイプなので

100点取れた曲を十八番と自称して、採点やめちゃうかもしれませんねw



さて、次はグルメ?の話題です。

夏といえば、チョコミントですよね!

チョコミントケーキ!

「はま寿司」というお寿司屋さんで食べました!

ラーメンやポテトなど、寿司以外のメニューも充実しており

その中でも、特に200円くらいのケーキがお気に入りです。

チョコミントケーキは期間限定なので、食べたい人はお早めに!

もう終わってたらごめんなさい!



そして、これも個人的になのですが

喪失感が凄まじいので、ここに残しておきたい話題です。

ドラガリアロスト、ストーリー完結しました。


俺にとって、かなり思い入れのあるゲームでした。

ストーリーやイラストも好きですが、特に良かったのは楽曲でした。

一番のお気に入りは、DAOKOさんの「終わらない世界で」と言う曲で

このゲームの主題歌であり、物語自体の副題のような役割でもありました。


頑張ってみるから 終わったら抱きしめて

というサビのフレーズが本当に好きでした。

俺の大学生活が始まる時に思った事と同じだったからです。


正直、大学には「言われるがまま」という感じで入学しました。

勉強法とかも全然わからなかったし、ついて行くのがやっとでした。

卒業論文が必修と知ったときは絶望したし、

必修じゃない学科もあると知ったときは死にたくなりました。


もちろんたくさんの人や環境に支えられました。

在学中も卒業後も、全てに感謝しています。

ですが、ゲームというジャンルでは、間違いなく

ドラガリアロスト」が最高の相棒でした。

本当にありがとう。最終日まで遊びます!!

そして願わくば、別の形でまた始まってほしい!



あと、写真はありませんが

彼女の友人たちと一緒に、たこ焼きパーティをしました。

世代も性別も違うので、共通の話題はなかなか難しかったですが

UNOやトランプ、ボードゲームでワイワイ楽しく過ごせました!



またコロナ感染が拡大し、外出しにくくなってきましたね…

これまでと変わらず、家で大人しく、楽しく過ごしたいと思います。


では、また来月!ゴジオでした!


6月

こんにちは。ゴジオです。


月末ですね。そして、どんどん暑くなりますね!

ここ数年の傾向だと、これから夏が一気に始まって、秋は全然なくて急に寒くなる。

本当に、秋どこ行っちゃったの

ともかく、一昨年や去年に比べると外に出る機会も増えたと思いますので、皆さん気をつけてください。


それでは、今月の話を写真付きでしたいと思います!


まずはコチラ。久々にカラオケに行きました!

90点を超えた、都合の良いやつだけ上げていきます。

季節は次々死んでいく

HOWEVER


相変わらず「リズム」のグラフが小さいですね。

リズムには「タメ」と「走り」の判定があるのですが、これ実は「タメ」はそんなに点数に影響しません。

まずいのは「走り」で、結構シビアに減点されます。

俺は走るクセが強いので、わざとタメるぐらいのレベルにしないと、このような判定が出ててしまいます。

ちなみに「表現力」は、マイクの近くで歌えばだいたい加点されます。

これも俺の「高音出す時マイク遠ざけちゃう」クセが出ています。



…まあ採点機能の研究はこの辺にして、次行きましょう!



この写真。夜に猫が集合していたので、思わず撮っちゃいました。

これだけだと何の変哲もない写真なのですが…

というか、写真載せるに当たってトリミングしてるのですが…


すぐ近くで


黒いスーツ着たオジサンが餌やってました。


撮った後に気づいてめちゃくちゃ怖かったwww

失礼いたしました。



次は、ちょっとしたダジャレをプレゼントします。

この暑い季節に、少しでも涼しくなってもらえらばと思います。


無香空間のビーズ、めっちゃ小さくなってて終わってた。

これが本当の「無効空間」





さてここからは、ゴジオの6月といえばこれだよねって話題です!



そう!今月27日は俺の誕生日!!


まずはサーティーワンのアイス交換!いえーい!

美味しいチョコミントアイスが無料!



次は、忘れちゃいけない

紅茶花伝ロイヤルミルクティー

今年も沢山の紅茶花伝をプレゼントとしていただきました!

皆さん、毎年本当にありがとうございます!!


今年は、なんと9箱です!



今年いっぱい毎日飲めるなんて幸せです。

本当にありがとう!



そして、ケーキを作っていただきました!

俺の大好きなチョコムースケーキ!

トッピングは少なめの方が好きなので、めちゃくちゃ美味しかった!



沢山のお祝いの言葉もいただけて、本当に嬉しかったです。

皆さん、ありがとうございました。



では、最後に…

29日は、ホシガリスのぬいぐるみ一号「ぷくぷく」が家に来てくれてから1周年の記念日でした!

触りまくったせいで、ふわふわ感が少し失われてしまったけど、これからもずっと我が家の癒しです。



この後、ポケセンに行ってきます!

誕生日のポケモン貰いにいきます!

では、また来月!

5月!

こんにちは!ゴジオです!

今月の出来事、写真付きで行ってみましょう!


いきなり個人的な事で申し訳ないのですが…

彼女と付き合って10年になりました!


思えば本当にいろいろありました。

誰かと仲良くなる時も、悪くなる時も。

食わず嫌いのような些細な事から、大学編入という一大決心まで…

どんな選択をする時も、付き添ってくれました。

長い間一緒にいてくれて、でも楽しいから、短かったようにも感じます。

心から感謝しています。これからもよろしくお願いします!

お祝いのケーキを食べました。HERBSという店のケーキです。

めちゃくちゃ美味しいので皆さんに一度食べてみて欲しいですが…

お値段的な問題で、本当に特別な日を祝うケーキとして、オススメです。



次は、コチラ。

来月と再来月で、ストーリーが完結します。

バッドエンドを匂わせたり、しっかりタイトル回収するあたり、さすがです。

本当に終わるんだね。やっぱり寂しいなぁ。

何らかの形で、再スタートして欲しいと思っています。

できればソシャゲではなく、買い切りのゲームやカードゲーム的な感じで出てほしい!

任天堂さん、Cygamesさん、素晴らしいゲームをありがとうございました!最後まで楽しみます!



そして、最後はコチラ!

ポケモンHOMEが、ついにBDSPLAに対応しました!

早速全国図鑑完成させました!


HOMEで貯めたポイントをBPに交換する機能があるのですが、

レジェンズアルセウスの場合は「FP(フレンドリィポイント)」と交換できます。

これがなんと1ポイント=1FPと、まさかの還元率100%となっており、

友達の落とし物を拾う時代が終わりました…。

バイオレットスカーレットも楽しみです!やり込みたい!


というわけで、話題は3つだけですが、どれも個人的に濃いものとなりました。

来月は誕生日です。ついに、20代最後となります。


では、また来月🌟

4月

ゴジオです。


今日書こうと思ってたら、別の用が入ってしまい、こんな時間になりました。


ただ、今月は新年度の始まりということもあり

いろいろ忙しくてあっという間に過ぎました。

とりあえず、生存確認ということで。



まず、今月食べて美味しかったお菓子!

スコーンです。作ってもらいました。

こちらは紅茶味。茶葉が入ってます!

こちらはチョコ味。チョコがゴロゴロ入ってます!

焼きたてだと更に美味いです。また食べたい!



次に、写真は撮りそびれたので割愛しますが

友人と久々にボードゲームをやりに行ってきました!


やったゲームはこちら!

ボムが落ちる直前に球を落とせ!スリルボム

一言を演じ分けろ!「はぁ」っていうゲーム

裏表のパネルをお題に合わせろ!ナインタイル

この裏は宝石?いや土だ!宝石がいっぱい

この裏は花?いやドクロだ!SKULL

城でガッツリ、道でちゃっかり!カルカソンヌ

増えていく指示を忘れずこなせ!ビス20

横に広いどうぶつタワーバトル!ノアの方舟

怪盗が置いた偽物を当てろ!すりかえダイヤ


やっぱたまには直接触って遊ぶゲームやらないとね。

一緒に遊んでくれてありがとう!



次は、今月発売のポケカについて。

タイムゲイザー」と「スペースジャグラー」の二種類ありますが

コマタナ、キリキザン、ホシガリスが入っている「タイムゲイザー」に決定!

無事3枚ゲット!みんな満足そう。



というわけで、4月の出来事でした!

来月は、もう少しゆっくり過ごせたらいいなと思います。では、また!

3月


Switch買ってから、もう5年も経つんだね。

内部のファンが悲鳴をあげております。一回交換してもダメでした。寿命かもなぁ。

最初の頃、まじで興味あるゲームなかったね。

しかも俺、スイッチ買ったきっかけが

3DSのゲームが大画面でできるとかいうデマに騙されたっていうね。


さて、今月の話なのですが…

在宅で仕事してたので、いつもに比べると思い出がない。




なんて事はない




忘れられないような出来事がありました。



それは一旦置いといて、

彼女の用事の付き添いで、地元に戻りました。

これ載せたら地元バレるかな?と思いつつ

みんなに見せたいのでのせます。



バグった階段。

なんでこんな造りになったの??

階段に沿って歩いたら手すりに激突します。

歩道に沿って歩いたら階段で躓きます。



では次。

久々にカラオケ行ったよ。

コロナ流行り出してから全然行かなくなった。前は毎月行ってたのにね…

あと、家では歌いたい欲が出るのに、カラオケに来ると

あれ?何歌いたかったんだっけ?」と考えてしまいます。

この現象に名前があったら教えてください。



で、その日の出来事。

マジかよ…

正直、プレイ人口や売上を見ると、いつ終わってもおかしくなかった。

でも、いざ本当に無くなると思うと悲しくなってくる。

サービス開始日からずっとやってたゲームだったので

少なからず愛着あったんだなと痛感しました。



このゲーム(ドラガリ)のサービス開始日は、

俺の「ある生活」の序盤とリンクしてました。

そして、それが終わる年に、ドラガリも終わる。

なんだか感慨深いです。

「ドラガリアロスト」は

俺の密かな大学生活と共に在りました。

ありがとうドラガリ!最後まで楽しむぞ!



というわけで、あまり知られないようにしていた大学生活…

無事に卒業という形で終了しました!

卒業できるか不安だったという理由で内緒にしていましたが

ひたすら孤独との戦いでした。卒論もキツかった…

卒業祝いを贈ってくれた方がいました!

ありがとう!!



これからの新生活、9:1で不安が勝ってますが頑張ります!


では、また来月!

2月!

ゴジオです。

ポケモンプレゼンツ、見てきました。

色々と興奮が冷めない状態だけど、まずは何より


ポケモンデー、おめでとう。


今月はマジで色々あったけど、日付が変わったらゲームのアプデをしなきゃ!

あと30分くらいで頑張って書こうと思います。


まずは、新しく来たホシガリスについて。

1月のブログで少し触れただけだったので、詳しく紹介します。

写真の真ん中の子が、新しく来たホシガリスです。名前は「フウ」です。

理由は、他の子に比べると腹筋が割れてるからです。

そのほかには、ポーカーフェイス気味で、顔がまんまるなのが特徴です。

そして手前にあるケーキは、バレンタインの時に作ってもらったムースです。

美味しかった。ありがとう!



次に、写真はありませんが、PCを新しくしました。

前のPCを友人に修理してもらう予定でしたが、

その友人が組み立てたPCを買うことにしました。

なんと、前のより断然性能の良いデスクトップのPCとモニターセットで2万円!

太っ腹な友人に救われました。



次に、ポケモンレジェンズアルセウスの話。

先ほどのポケモンプレゼンツで、無料追加コンテンツが実装されるようです。

アルセウスに関しては、今日までコツコツやり込みまして…

シナリオクリアは大前提として

団員ランクはマンテンボシにしました。


ポケモン図鑑も完成させました。

今作は、ひかるおまもりとタスクレベル10でガンガン色違い出るらしいよ!


で、やっぱりこれ。

登場するポケモンが少ないので、これは楽勝でした。

このゲームでやり残した事は

明日実装される追加コンテンツ

シュウゾウのぼったくりポーチ拡張

全てのポケモンの図鑑を「完璧」にする

くらいかな?


ちなみに余談ですが、明日はレジェンズアルセウスの新要素だけじゃなく

BDSPでも「オーキドの手紙」がもらえます

昔と違って家で受け取れるから誰でもシェイミゲットできるよ!



次は、ちょっと嬉しかったこと。

俺がインスタでアップしたホシガリスのリールが

100いいね!を超えてました!

いいね!してくれた方、ありがとうございます。



そして、今月は彼女の誕生日でした。

こちらは、その日の昼に行った天ぷら。

この日は何というか…ついてなさすぎて逆に楽しかった。

まず、ケーキを買おうと思って行ったデパートが、その日だけ休館でした。

次に、写真を撮ろうと寄った店が改装中でした。

さらに、ポッチャマを貰おうとして俺たちが行ったポケセンではポッチャマのイベントをやってませんでした。

そして極め付けには、俺の靴が壊れました

靴底のさらに下のラバー部分と、それより上とで、二つに分かれました。

そのせいで急遽新しい靴を買って、帰ることになりました。

誕プレはポケカです。

とにかく、誕生日おめでとう。またモチベある時に対戦しようね。



せっかくなので、最後にポケモンプレゼンツの感想を。

まさか完全新作の発表とは思わなかった…!

新しい御三家はニャオハホゲータクワッス

どれを選ぼうかな?と考えるのはいいけど、

進化後どうなるかがかなり重要な問題なので、続報を待ちます。



そういえば仕事が決まりまして、来月から忙しくなりそうです。

では、また。




1月

みなさま、あけましておめでとうございます!

ゴジオです。今年もよろしくお願いします。

 

 

昨日、9年くらいずっと使っていたメイン機が、ついに壊れてしまいました。

彼女のMACを借りています。これも結構年季が入っていて、あるキーが効きません。

その文字だけは毎回他から貼り付けています。面倒なので極力使わないで行きます。

これから話すメインの内容も、この文字が打てないと色々しんどい。

 

 

めげずに今月の内容行くぞー!

俺が打てないキーが分かった方は、コメントよろしく!

 

 

まずは年越しの瞬間。近くの神社に行きました。

このご時世とは思えないくらい人が多くてちょっとマズかったかなと思いました。

おみくじ大吉を引けました。今年もいいことありますように。

 

 

雪も振りましたね。久々に見たから少しテンション上がりました。

 

 

中旬には俺がやっているカードゲームの新弾「スターバース」が発売しました。

珍しく抽選で当選したので、一箱開封。「」のHRが当たりました。

画像はありませんが、さらにシェイミVVSTARもゲットしました。

進化一揃いのことを「〇〇ライン」と呼ぶらしいですね。俺の場合は「シェイミVライン」。

 

 

あと、突然リリースされた「遊戯王マスターデュエル」も始めました。

これがなかなかどうして無課金でも遊べるのでオススメです。

いらないカードを数枚犠牲にすれば、欲しいカードを1枚ゲットできたり、

その1枚からテーマに沿ったブースター購入権が手に入ったりして、デッキを組みやすい。

チュートリアル兼ソロモードもあるので親切設計です。

 

俺は武藤遊戯世代なのでブラック・マジシャン青眼真紅眼のデッキを組みました。

テキストが複雑で上手く回せませんが、知ってるカードを使えるだけでも楽しいですね。

 

 

そしてついに、今月の下旬に「これ」が発売しましたね。待ちわびました。

レジェンズアルセウス!

とりあえずエンディングまで遊んだ感想ですが…

 

・戦闘が新しい。早業と力業はもちろん新技もあり、さらに既存の技も効果が違っていたりする。

・広大な土地を駆け回るので、ボリューム満点。やれること&やるべきことが思った以上に多い。

・どこかで見たことある人物、いわゆる「ご先祖様」が出てくると嬉しい。シリーズファン必見。

・シナリオ展開は全体的に暗い。おそらくターゲットは子供じゃなく「大きいお友達」。

・ヒスイの姿が独特で、ちょっと慣れるのに時間がかかりそう。リージョンフォームあるある。

・図鑑を完成させるのが目的なので、対戦好きな人には向かないかも。逆に俺にとっては最高。

 

今は絶賛やりこみ要素やりこみ中です。図鑑完成目指して頑張ります。

 

 

今月の出来事はこのくらいですかね。

では今年も当ブログ、ならびにホシガリス達をよろしくお願いします!

 

 

また増えてる!