タロットカードとのつきあい方(初級編)
中級編へいく前に、タロットカード自体の扱い方についてお話ししようと思います。
本や人によっては
「ちゃんとしたケースが必要

「定期的に浄化を

等々、儀式めいたことを主張される向きもありますね。
個人的にあまり神聖化するのもどうかとは思います。
基本は『カード』ですから
・湿気に気をつける
・汚れに気をつける
等でいいのではないかなぁと考えています。
ただ、テーブルに広げてシャッフルする時はきちんと布を敷いた方が滑りやすく、カードも傷つきませんのでこれはおすすめしたいですね。
後は時々購入時の状態に戻してあげる(並べ替える)のはカードをリセットする意味でもおすすめです。
もし浄化を考えるのであれば
・ホワイトセージ
・白檀のお香
で一枚ずつきれいにしてあげるのが王道でしょう

日光での浄化も悪くはないのですが、イラストの色が退化しやすいのでそこには注意してくださいね。














気軽に自分と向き合えるカラーセラピー。
今だけモニター価格で提供中です♪
興味のある方はこちらもどうぞ↓
カラーセラピーモニター募集