●乱打戦
ベイスターズvsカープ
終盤に何が起きた?
ベイスターズは9回の攻撃で宮崎選手の満塁ホームランなどで7点を挙げ、1点差まで追い上げるもあと一歩及ばず。
プロ野球では「サヨナラ勝利になった試合での最大点差は」は「6点差」で、ベイスターズは8点差を逆転してサヨナラ勝利になりそうな勢いがあった。
カープは勝利したとはいえ、ヒヤヒヤの勝利
9回のマウンドに上がったカープの高橋樹也投手は、失点6だが自責点は0
●連勝ストップ
ヤクルトvs中日
中日が勝利!
今シーズンの中日はヤクルトを苦手としていて、神宮球場での試合では初勝利
(中日の対ヤクルト戦 2勝6敗2分け)
ヤクルトの先発の小川投手は連勝が5でストップ。
チームの連勝も4でストップとなった。
この試合で気になったプレーがある。
ヤクルトの塩見選手の打席で、止めたバットが3塁戦に転がりセーフティーバントのような形となり内野安打となった。
チームに良い流れが来ていたと思ったのだが、小川投手が中日打線に打ち込まれて逆転負けとなった
止めたバットで内野安打になるバッティングを意識的にやってみるのもいいかも?
<お知らせ>
※プロ野球オールスターの投票は6/20まで
https://youtu.be/eI1PwnGa_TY