公式戦初4番~ホークス上林選手 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

参考URL:https://love-spo.com/sports-column/hawks20200629.html

6月28日のライオンズvsホークスの公式戦。
ホークスはスターティングラインナップで4番に上林誠知選手が起用された。

上林選手を4番に置く理由として、現時点で「柳田-バレンティン」の後ろを打つバッターで、好調かつ長打が打てる選手として選ばれたと思う。

今年売り出し中の栗原選手との攻撃型1,2番での起用は機動力も使えるので、1,2番での起用が良いと思う。
実際に開幕戦では、1番バッターとして起用された。

主軸のデスパイネ選手とグラシアル選手は、入国が遅れているため「柳田-バレンティン」の打線は切り離さないと思う。
バレンティン選手はパ・リーグのピッチャーに手こずっている感じはする。
開幕が遅れたことで、練習試合で慣れつつあると思う。

春季キャンプ中のケガ人続出も、ゆっくり調整できて開幕に間に合った選手もいた。

ホークスにとって、開幕が遅れたことはプラスマイナスゼロな気がする。

コロナウイルスによって思わぬ戦術変更を余儀なくされたホークス。

シーズン後半には、ベストオーダーで試合に臨めて、逆転優勝の可能性が高い。