無観客試合ならではの楽しみ方~声の力 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

参考URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a0c99a7b314024bccaaedf1c479f67741c04eb

鳴り物の応援や、観客の声援などで、プロ野球選手の声が聞こえることはほとんどない。
ベンチに近い席で観戦しているファンは、かろうじて聞こえるだろう。

今シーズンは無観客試合で開催されており、
テレビやラジオの中継で選手の声が聞こえてくるときもある。

ベンチから声が聞こえるのも、普段の野球中継ではお目にかかれないシーン。
観客試合になっても、鳴り物などの応援はおk縄れないであろうから、
選手の声は聞こえてくるだろう。


近年、2軍の試合も観戦している。

試合ではピッチャーが投げるときに発する声、
ベンチからの声を聞いたことがある。

その経験があったからこそ、
1軍の試合でも声を出しているイメージが強くなってきた。

選手の声を聞くことで、応援するファンは一体感を寄せていくであろう。

このような状況の中、新たな野球の楽しみ方を見つけていきたい。