11/18明治神宮野球大会_第2試合@神宮球場 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

中京大中京高校のシートノックは気が引き締まる!

天理高校が初回から攻める。
フォアボールの後、スリーベースで先制。
ワイルドピッチで2点を挙げる。

中京大中京大のピッチャーは、巨人の田口みたいな体型。
だが球は速くて142キロを投げる豪腕タイプ。


天理高校の先発は長身。
11/16の試合では登板しなかったが、存在感があった。


1回裏、中京大中京が1点を返す。

しかし、天理高校は2回に先頭打者が初球をセンタースタンドへ弾き返しソロホームランで追加点を挙げる。

2回裏、ピッチャーを揺さぶり、投球に入るまでの間に二盗を決める。

ピッチャーも投球前にランナーのスタートに気づき、セカンドへ送球するもギリギリセーフとなった。

3回はピッチャー前にバントで3塁ランナーが挟まれる。
ピッチャーから送球を受けたサードが捕球して3塁ランナーを追うも、ボールをこぼす。


これに観客が沸いたことで、3塁ランナーはホームへ向かう足を一瞬止めた。
その後、再び走るもホームアウトという場面があった。


4回表も天理高校は追加点を挙げた。
3塁ランナーが犠牲フライでホームインした際、手を突く形になり、ホームイン後に悶えながらベンチに戻った。


6回表、中京大中京のエースの高橋が登板。
148キロを投げるピッチャーで体格も良い。

来年のドラフト指名候補か。



この回こそは無失点で抑えたいところだが、好調でこの日は3番を打つ瀨に2ランホームランを打たれる。


8回裏、中京大中京はノーアウト満塁のチャンスを作る。

レフトへ鋭い辺りを放つもレフト正面でアウト。
飛び出していた3塁ランナーはホームインできず。

だが次の打者がレフトへ2点タイムリーツーベース。
1点差に詰め寄る。

高いセカンドゴロをセカンドが後逸し、2人のランナーがホームイン。天理高校は4つ目のエラーが逆転タイムリーエラーとなった。

中京大中京大は逆転に成功。スコアは8-9。

天理高校は7回以降はノーヒット。
9回表、変化球を振らされて2者連続三振。

バッターはこの日2ホームランの河西。

1ボール2ストライクと追い込まれた次の球。
沈むボールをすくいあげ、ライトスタンドへ同点ホームラン。
この日3本目のホームラン!

チームに再び流れを引き寄せた。



9回裏、レフト前のポテンヒットにレフトの捕球ミスでランナーが2塁に進塁したため
、5つ目のエラー。

2アウト2塁でショートゴロ。ショートが捕球し損ねて送球できず。
6つ目のエラー。
次の打者に、ライト前に打たれてゲームセット。


10-9で中京大中京高校の勝利。
天理高校は6つのエラー&8与四球と打線以上に失点に繋がる要素が多すぎた。

来年の春には成長した姿を見たい。