交流戦開幕@メットライフドーム | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

6/4の西武vsカープの交流戦。
昨年のリーグチャンピオン同士の対決。

昨年は西武の獅子脅し打線の餌食になったカープ。
先発が試合を作れるかが一つのポイント。

カープ先発の野村は規定投球回到達者の中で被本塁打が1番少ない2本。
その野村と対戦するライオンズは12球団トップの本塁打23本を放っている山川を筆頭に
今年も本塁打を量産している。

結果的にこの日の試合ではライオンズは本塁打0.

カープバッテリーが上手く抑えたということになるのか。

試合は延長12回までもつれて、ライオンズのサヨナラ勝ち。

カープも投打にわたり粘りを見せていた。
4点ビハインドでも1イニングで同点に追いついたり、
9回裏のノーアウト満塁の場面でも無失点で延長戦に持ち込んだ。


12回裏のライオンズの攻撃、ランナー1塁で山川の打席。
カメラで映った表情を見て「絶対打つ」という鋭い表情をしているように思えた。
2ストライクと追い込まれても、アウトコースの球に喰らいついて、
ヒットを放ちチャンスを広げてサヨナラ勝ちを演出していた。

それにしても、この日のカープの中崎も危なっかしい投球だった。
ボール先行で、甘い球も何球かあった。
それをライオンズ打線が打ち損じていた感じがした。

明日の先発は、カープはエースの大瀬良。
中継ぎ投手を注ぎ込んでいたので、完投勝利を期待したいところだ。