プロ野球日本シリーズ2018第2戦 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

日本シリーズ第2戦を観戦。

今回は中目黒にある野球バーで観戦した。

試合を決定づけたのは、守備!
エラーが失点に絡んだ部分もあったが、ホークスのスタメン起用にアプローチする。


レフトにデスパイネ、ライトにグラシアルと攻撃的なオーダーを組んだ。

その背景には昨日の試合で延長12回を戦って、代打で出場したデスパイネのタイムリー内野安打とエラーによる2得点のみに終わったことが要因として考えられる。

そのデスパイネだが、カープの初回の攻撃。先頭の田中のレフトへフラフラと上がった打球がデスパイネの前に落ちる。
これをスライディングキャッチを試みるが、グラブに触れずに後逸(記録は2塁打)

これをきっかけにカープが先制。

その後もレフトフェンスギリギリの飛球をデスパイネが捕球するも、3塁ランナーがホームインする場面もあった。


カープ先発のジョンソンは、テンポの良い投球で1失点に抑える。
7回に失点したが、松山の好守にも助けられた。


昨日はノーヒットに終わったカープの丸、ホークスの柳田にヒットが出て、3戦目以降に期待が持てた。

ヤフオクドームはマツダスタジアムよりやや狭めでDH制なので、ホークスがいつも通りの野球を出来るかがキーになりそうだ。