こんにちは!

ぐちゃぐちゃ遊び親子教室@青葉区あざみ野 
パパママ未来作りラボの後藤祐希です(^^)!!
家事育児にちょっと役立つ情報と
ぐちゃぐちゃ遊びの教室情報を投稿しています✨
ズボラな私ですが、おうちモンテッソーリにチャレンジ中!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
今回のテーマは
秩序の敏感期
です!
 
モンテッソーリ教育を取り入れている方なら、聞き慣れている言葉かもしれません。

乳幼児期のお子さんには「いつもと一緒!」が心地良い時期があります。

☑️秩序の敏感期って何?
☑️行き当たりばったりな性格の私。どうすれば”いつもと一緒”の環境を整えられる?
 
そんなママは読んでみてくださいね。
 
ちなみに私はかなりのズボラ&行き当たりばったりな性格・・・・・・

そんなわたしでも、実践しているやり方をご紹介します\(^^)/

 
秩序の敏感期ってなに!?場所を指定されるかくれんぼ
 
2歳ごろからお家でかくれんぼを楽しみ始めるお子さんもいますよね?

我が家の娘もかくれんぼ大好き!!
よく寝る前の遊びタイムや休日に家族でやっています。
 
でも、この時期のかくれんぼ、私たちが小学校でやっていたものとはちょこっと違います。
 
それは”隠れる場所を指定される!!”
 
大抵、リビングのカーテンの後ろか、トイレの前に片付けてあるトランポリンの影に隠れて!!
と言われます。
 

たまーーーーに、それでは面白くないから!!
と、別の場所に隠れると「そこじゃない!!」と怒られる始末・・・・・・
 
これが、「秩序の敏感期」の表れです♪
 

生まれたばかりの赤ちゃんは、なんにも知らない世界のルールを知ろう必死に5感を研ぎ澄まして自分の身の回りのことを吸収しています。

頑張ってルールを知ろうとしているのに、そのルールが変わってしまったら赤ちゃんは不安で仕方がありません。

「いつもと一緒」に安心し、自分の回りの世界を知ろうする時期を秩序の敏感期と言います✨
 
この時期の子どもは、自分の知っている場所、いつものおきまりの場所にパパ、ママが隠れているのを見つけると安心して、面白くて、それを見つけたくて”かくれんぼ”遊びをしています。
 
大人にとっては、つまらない遊びかもしれませんが、子どもにとってはとっても楽しい遊びなんです!!
 

ちなみに、3歳半を過ぎた娘は最近やっと本来のかくれんぼをするようになってきました。

彼女の中で、家や身近な場所はどんなところか理解できてきた証拠ですね。
 
 
いつもと一緒を整えるポイント
 
では!!
”いつもと一緒”な環境を整える第一歩をお伝えします!
それは生活の中で3つの一緒を意識すること。
 
*いつもと同じ場所
*いつもと同じ時間
*いつもと同じ順番
 
例えば・・・

オムツ替え!!
 
お家の中でオムツを変える場所は決まっていますか?
また、オムツを変える時に無言で寝かせて、オムツをとって、拭いて、履けそうな方の足からどんどん履かせていませんか?
 
「オムツ変えようね」と言って抱きかかえてオムツ替えポジションへ連れて行く
⬇︎
「オムツ脱ぐね」と言って左右どちらか決まった方の足から脱がせる。
 ※「この時も左足さん失礼します」と声をかけてあげるとお子さんはだんだん動かすべき方向がわかってきます
⬇︎
「お尻拭くよ」と言ってお尻を拭く
⬇︎
「パンツはくね、右足さんあげてくださーい」と言ってどちらか決まった方から履かせる

決まった順番に沿って行うだけで、オムツ替えがスムーズに進みます。
特に、つかまり立ちができる年齢になったら、オムツを変える場所をトイレにしてあげることでその後のトイトレもスムーズに進みますよ。
 
 
この他にも、
ご飯を食べる時、ご家族の座る位置は同じか?
お風呂で体を洗う順番はいつも同じか?
夜、寝室に行くタイミングはいつも同じか?
 
「場所」「時間」「順番」の3つのうちどれか一つからでもいいので、はじめの一歩としてお子様の生活を整えるルールを決めてみてくださいね。
 

1日のスケジュールを決めてみよう
 
最初にお伝えしたとおり、私はかなりズボラちゃん。。。

特に時間に関しては、休日は朝だらけてしまうと、1日だらーーんとしたスケジュールになってしまうことも・・・
 
そこで最近は、

午前中に出かけて、お昼過ぎには帰宅し、お昼寝して起きたら近くの公園かお散歩!!

というスケジュールで過ごすようにしています。
 
特に、午後のお昼寝明けからは普段の保育園のスケジュールとあまりずれないようにすることで、子どもたちも夜寝るまでご機嫌で過ごせています。
 
 
自粛明けから保育園が始まった7月には、娘と一緒に朝と夕方のスケジュールを作ってそれを参考に生活リズムを整えました。


スケジュールを作るメリットは、関わる大人の認識が共有できること!!

ママだけせかせかして、パパはぼーっとのんきに子どもと遊んでる・・・

という光景が我が家では結構あったのですが、スケジュールを作ってからは子どもとパパで準備を進めてくれたので、私は家事や自分の支度の時間が作れました♪
 

行き当たりばったりな私ですが、スケジュールを決めるととっても楽になるんだなぁと実感した今年の7月です。
 
皆さんもパパママの無理のない範囲で”いつもと一緒”のお家ルールを作ってみてくださいね。
 
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♥️

今日は「秩序の敏感期〜環境を整えるはじめの一歩〜」でした。
 

”いつもと一緒の環境”ってどうやって作ればいいの?
もっと詳しく知りたい!という方はラインにてお問い合わせくださいね\(^^)/
オンライン母親学級でお話しします。
 

【講座・教室情報】

 

◉ ぐちゃぐちゃ遊びで世界を旅しよう!GuchaWorldの講師として参加中!!

 

 

 

◉ 知識がママの自信になる!!赤ちゃんの運動発達を知って育児を楽しもう♪

 

 

 

現在、ぐちゃぐちゃ遊びのお教室は開催未定です。

 

ぐちゃぐちゃ遊び、オンライン講座についてのお問い合わせはLINE@にてメッセージをお願いします。