鉄欠乏を防いで安心子育てする方法 | 長崎諫早ニューボーンフォトベビグラファー資格取得まるちゃん

長崎諫早ニューボーンフォトベビグラファー資格取得まるちゃん

長崎、諫早、島原、ニューボーンフォト、ベビグラファー資格取得スクールです。ママフォトグラファー仲間を募集しています。

長崎県諫早市

ニューボーンフォトスタジオまるちゃん

ベビーマッサージ講師の丸山千晶ですニコニコ

 

 

先日、看護師ママでベビーマッサージ教室

通ってくださるママから

興味深いお話をお聞きしましたお話の続きです。

 

<<前回の話「意外と知らない乳幼児に必要な栄養素

 

 

 

 乳幼児の鉄分不足を防ぐ方法

 

 

 

そもそも、

赤ちゃんっていつから鉄分が不足してくるのか

皆さんはご存知ですか??

 

 

ここでは、正期産児をベースに

まとめていきますね。

 

 

正期産児でいくと

生後6ヶ月までは一般的に

鉄欠乏は起こりにくい

と言われています。

(でもお友達は生後3ヶ月で貧血が発覚しました💦)

 

生後6ヶ月以降は

リスクが高まる

 

ことがわかっています。

 

中でも人工乳を使っていない

完全母乳で育てられた子供ほど

鉄欠乏の状態に陥る可能性が高くなる傾向にあります。

 

特に乳幼児期後期の

補完食が進まない時期のお子様だと

鉄が欠乏しやすい状態になるので注意が必要です。

 

 

 

 そもそも鉄の役割は?

 

 

鉄は、

 

酸素運搬やエネルギー生産に関わり

全身組織の発育、機能発達に必要な栄養素

 

になります。

 

赤ちゃんの体の中では、

鉄は赤血球の生産に優先的に使われるので、

脳や他の臓器への供給は後回しにされます。

 

 

なので、赤ちゃんって鉄欠乏になる前から

脳に存在する鉄は減少しているのが

普通のじょうたいなんです。

 

 

 鉄が欠乏するとどうなる?

 

 

鉄が欠乏状態になるとどんな影響が出るかというと

 

・神経系の発達

・エネルギー代謝への悪影響

・言語理解・発語の遅れ

・知能低下・処理能力の低下

・注意・認知・運動能力の機能面の低下

・睡眠サイクルの乱れ

・社会発達面の問題

 

などなど

 

さらに、

鉄欠乏性貧血にまで至ってしまうと、

脳機能に生じた障害の一部は改善しない

 

という状態になってしまいます。

 

乳幼児期の鉄不足って

本当に怖いですよね。

 

 

 

 鉄欠乏性貧血の見つけ方は?

 

 

アメリカでは、

鉄欠乏性貧血を早期に発見するために

スクリーニングとして

ヘモグロビンの濃度を調べたり

リスクファクター評価

を行うことを勧めている

 

 

それに対して日本は、、、

 

スクリーニングの機会すら決められていない

というのが現状のようです。

 

これだけ研究結果が揃っているのに

整備されて欲しいですね(><)

 

 

ただ、日本でも2016年に

「新生児に対する鉄剤投与のガイドライン」

が発表されたり少しずつ

対策が行われてきているようですが、

まだまだ

小児科医や産婦人科医の

リスク理解の意識に頼っているところが

大半のよう。。。。

 

 

だからこそ

情報をしっかり知っておくことって

大事だなぁと

看護師ママのお話を聞いて思ったところです。

 

出典:「臨床研究・症例報告 乳児期の鉄欠乏について 佐々木万里恵・高橋孝雄

 

 

 

病院によっては、

9ヶ月検診の際に、

貧血検査を希望者には行っているところもあるようなので

 

一言先生に言ってみるのもいいかもしれないですね!

 

 

 乳幼児の鉄欠乏性貧血を防ぐには

 

日本ではまだまだ発見が遅くなっている

乳幼児の鉄不足。

 

どうやって防いだらいいのか

気になりますよね。

 

調べたものを私なりにまとめてみます

 

 

  1. 妊娠中から鉄分摂取を意識する

 

お腹の中にいる時に

胎児は、お母さんの体から鉄分を吸収し

体の中にしっかりと蓄えるので

鉄分の豊富な栄養補給を意識することって

とっても大事〜!

 

「参考)しっかり取りたい鉄分! 」

 

 

2.フォローアップミルクの活用

 

補完食が思うように進まない時もあるし

食べる量もまだまだ少ないので、

必要な鉄分を摂取することが難しい乳幼児後期

 

フォローアップミルクをうまく使って

鉄分補給を意識するといい!

 

 

3.補完食で鉄分を補う

 

鉄分を意識した食事メニューで

食物から摂取してもらう〜

 

うまくいかないこともあるので、

フォローアップミルクも頼っていいと私は思う〜!

 

 

4.検診の時に貧血検査をしてもらう

 

数値で見れると安心出来るし

必要なら対策もできる!

 

 

 

知ることが大事!

 

知ることってとても大事

 

完全母乳で3人育てた私。

 

2人目に至っては、

離乳食開始が遅かったから、

振り返ると鉄不足を誘発していたかもしれない

 

という不安が少しある。

 

成長で気になることは

今の所ないけれど、

 

子供が乳児の時に

知っておくべき情報だった!

 

と振り返ってすごく思う。

 

なので、今回情報シェアさせていただきました

 

 

専門の文献を読んで

看護師ママのお話聞いて

自分なりのまとめだから

読みにくところあるかもだけど、

 

ママたちの

「知る意識」

を高めるきっかけになったら

これ幸いです。

 

 

子育てママがハッピーになれるよう

情報発信していきます〜!

 

 

まるちゃん(丸山千晶)の自己紹介

 

image

 

 

直前まで寝て待てる!

自宅でニューボーンフォトスタジオを経営

 

長崎県内に多数の女性カメラマンを輩出

 

女性の自立を応援して11年目にとなります。

 

またベビーマッサージ講師として

ママの心休まる憩いの場を作ることも大切に

毎月的にベビーマッサージ教室を開催

 

プライベートレッスンで

子育てのお話をたっぷりしながら行うレッスンが

お客様に喜ばれています。

 

また、

時間もお金も両方手にしたい

欲張り女性の経済的自立をサポート。

 

ベビーマッサージの資格

フォトグラファースキル

スキルゼロから稼ぐ力を身につける方法

時間もお金も両方手にするコミュニティ運営

 

11年で培ってきたすべてのスキルを使って

働くママのより良い働き方を

サポートして日本各地で活動中です!

 

 

 

ふとん1現在募集中のレッスン・撮影ご案内ふとん3

 

 

にっこり今月のベビーマッサージ教室はココ

 

愛撮影のご予約はココ

 

ニコニコ時間とお金両方手に入れる方法を知りたい人はココ