雨は止んでいたけど、あっちの世界でポタリング | 「やましん」のつぶやき

「やましん」のつぶやき

おっさん「やましん」が、日々の料理と、畑や趣味を書き綴るBLOGであります。

やましんです。

 

今朝は朝イチで、昨夜漬けておいたカジキを焼きました。

不味くはないんだけど、なんか納得できない味です。

残った分は夕食でアレンジしよう。

雨は止みましたが、裏の田んぼは水浸し。

ここはちょっと多く雨が降ると、隣接する山から水がしみ出してくるのでこんな感じになります。

我が家もその影響を受けるので、家の敷地はかなり土が盛ってあります。

そうしないと、湿気が酷いからです。

 

気温は生暖かい感じで、霧が出ているのが見えましたが、通勤時には晴れてました。

昼間はかなり日が差して気温が上がり、上着どころか長袖もうざったく思えるほどの気温で、まるで4月のような感覚でした。

今年のスキーは早じまいになりそうで悲しい…

 

退勤時は小雨。

でも、西の空が燃えてました。

 

そんな夜の男子ごはんは?

こんな感じのを買ってきました。

普段、スーパーでソバは買わないのですが、5割なら多少は腰があるんじゃないかと思って買ってみましたが…

 

ソバの前に、朝のカジキのアレンジです。

小さく切って、マヨネーズとスライスチーズをのっけて焼きました。

まぁ、ギリ許せる味になったかな?

残っていたゆでブロッコリーに、人参とカニかまを足してサラダ。

 

これまた残っていた豚こま肉は、たまねぎと一緒に焼肉のタレで焼いておきます。

 

あご天は生姜醤油でいただきましょう。

 

鍋の残りに茹でた蕎麦を入れて、あご天と温泉卵をトッピング。

やはりソバはダメでした。全然腰がなくて残念な感じ…

やはりソバは乾麺を茹でるか、長野とかでそれなりにいいものを買ってこないとダメなんだと実感しました

 

食後はZwiftで、あっちの世界をポタリング。

週末にちょっと無理した影響で、若干膝に違和感があるので今日はゆるゆる走ります。

グループライドは楽しいけどついペースが上がっちゃうので、フリー走行で単独することにしました。

「順調、順調。遅々として回復している。」

これでいいのです。