気楽に抹茶が飲みたい | リラックマちゃんのブログ

リラックマちゃんのブログ

主に仕事・病気・日々の体験を書いております。

 

お金をかけないで気楽に抹茶を楽しむ

 

 

以前から抹茶を飲むのが好きでしたが、

茶道は、敷居が高い

とにかく道具をそろえるのに

お金がかかりすぎる。

 

今風のテーブル茶道というものもありますが・・・

 

以前1日体験には、行ったことがありました。

茶道具の数は少なかったですが、

茶碗

なつめ

茶杓

ふくさ

茶筅

かいし

最低でも必要でした。

 

ただ家で楽しむなら 

抹茶と茶筅と代用の器さえあれば

いいのではおねがい

 

お店で苦くない抹茶をゲット↓

ふつうなつめというものに抹茶を入れておくのですが、

そのまま缶からてへぺろ

 

茶杓がないのでティスプーンを使いました。

 

ティスプーン1杯

だまになるので

茶こしでこして

器に入れます。

 

ちなみに器も茶器ではないです。

 

お湯は、熱湯ではなく少しさましてあります。

 

お湯は100ccぐらいにしました。

 

茶筅だけは、買いました。

なんと韓国製でしたびっくり

 

 

素人なので泡があらいですてへぺろ

 

本来ならばお菓子を、

食べてからお茶をいただくのでしょうが、

家なのでてへぺろ

これだけでも楽しめましたよ。